


ベビービョルンのバウンサーを使われている方、いつ頃から自分で蹴って遊ぶようになりましたか? 生後1ヶ月から、ベビービョルンのバウンサーを使っています。家事をしている間やお風呂待ちなどご機嫌で座っていてくれるのですが、のけぞることはあっても自分で蹴ったりしません…
- 生後1ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- 家事
- ベビービョルン
- プリン食べたい
- 8

哺乳瓶の数について 現在生後1ヶ月で哺乳瓶4本使ってます。ミルク寄りの混合です。 皆さんが何本使ってるのか気になります!本数とできれば月齢とメーカーなんかも聞きたいです!
- 生後1ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 月齢
- 混合
- もと
- 6








生後1ヶ月ちょっとの男の子です。 昨日から右の目やにが多いです。 黄緑色で熱や嘔吐など他に症状はありません。 これって小児科ですか?眼科ですか? それとも様子見でいいんでしょうか?
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 症状
- 男の子
- 熱
- ゆさん
- 3









娘が生後1ヶ月くらいからずっと音に敏感すぎて、寝かしつけた後も忍者のような生活を強いられすごくストレスです。ちなみにリビングにいるとき一日テレビは付けっぱなしです。 実家帰ると昼寝もほとんどせず、寝にくい子だねと姉に言われてました。 いつか音に鈍くなりますか?人…
- 生後1ヶ月
- 寝かしつけ
- 生活
- 昼寝
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後1ヶ月で小児科に行きたいのですが(緊急ではない) 本日金曜の午後と、明日土曜だったら、今日行ってしまったほうが良いですよね? 明日なら主人がいるので気持ちが安心というだけなのですが。笑 1ヶ月検診はまだです
- 生後1ヶ月
- 小児科
- 1ヶ月検診
- 主人
- はじめてのママリ
- 9
関連するキーワード
「生後1ヶ月」に関連するキーワード