女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月の娘のことです。 ここ2.3日、ミルクの飲む量が減りました。早産、低体重で生まれまだ小さくそんなにもともと飲む方でもないので、毎回160-180ほど作ってあげていますが、30ほど飲んだところで大泣きして拒否、泣き止んで飲ませようとするとこんどはにやにや笑って手で払い…
誰か同じ方や同じだった方居ますか?? 今8ヶ月の子を完母+離乳食2回食で育ててて 哺乳瓶&ミルク拒否の子が居ます。 お腹に8週5日の子も居て妊婦です! 病院に行ったら女の先生でなかなか母乳は やめれないので徐々に減らしてけば大丈夫って言われて来ました。 ですが昨日行…
今8ヶ月の息子がいるママです\( ¨̮ )/ 最近ダンナに2人目はいらないと言われました(´・_・`) 私は3人子供が欲しかったのですが、あっさり拒否されました泣 いますぐにとは言わず、もう少し落ち着いてからと言っても聞いてくれません(´・_・`) 仲が悪いわけでもなく、金銭的に余裕がな…
生後8ヶ月の男の子を母乳と離乳食(2回 )で育てています。 一昨日近くから、私自身が風邪をこじらせて熱が出てしまいました。 体の調子が悪くて、離乳食もミルクや母乳に置き換えたりしていましたが、だんだん母乳とミルクを泣いて拒否するようになりました。 昨日もお昼は離…
フォローアップミルクのやめどきについて。現在9ヶ月、保育園に預ける頃には約10か月になる娘がいます。離乳食は3回で、母乳でしたが2月頃に母乳卒業し、完全ミルクです。離乳食はよく食べます。体重も標準範囲内です。 6時半 起床 7時 離乳食 9時から二度寝 12時 離乳食 15時 お…
昨日ある野外フェス(食べ物)に家族3人で行きました。 息子はずっと旦那が抱っこしてくれてたんですけど 途中で泣いたのでわたしが代わりに抱っこしました。 たまたま目線を変えたら日本人?中国人?みたいな よくわからないおばさんがこっちを見てて、 ん?って顔をしたら急に手…
今月4ヶ月になる男の子のママです 明日の夕方から趣味のバドミントンに 行くのですが 最初旦那は子供を見とくでいいよー と言ってくれてました しかし今日になって 連れてけんなら行かなきゃいい 俺は休みなんだから休ませろ 毎日平日でも子供の世話を まともに見ててくれる旦那…
本当に悩んでいます。。 妊娠中のご飯についてですが、偏食してしまいます。 コンビニのおにぎり、サンドイッチ、やファストフードを1日のうち必ず2回以上は食べます。 まだつわりがあって、しかもフルタイムでお仕事をしているせいか帰ってから栄養のあるご飯を作る気力が本当に…
完母で哺乳瓶拒否のお子さんをお持ちの方、母乳以外の飲み物ってどういう風にすすめましたか( ´•౪•`)? いきなりストローで練習させた方とかいますか??
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。 未熟児だった為やっと4500gくらいです。 直母ができず搾乳とミルクの混合です。1ヶ月半くらいから練習してもダメで、2ヶ月なる頃母乳外来へも。 それでも全くオッパイ拒否で練習の回数も減り、私の中でもういいやー。しんどくない程度で搾乳し…
旦那が性欲強くて 毎日させられます 正直別にする事には嫌ではないのですが やっぱりめんどくさい時の方が多いし まだ下の子が夜中起きるので毎日寝不足で なるべくしたくないんですよね でもしなかったら夜中起こしてきてしよーと されるのでさすがに私はキレてぶん殴って 拒否…
カテ違いかもしれませんが… 上の子は、産むまでつわりが続き、心不全で33wで緊急帝王切開。黄疸で交換輸血、助かるか助からないか50%。助かっても重度の後遺症が出るかもと言われた。退院後よく泣く子で、抱っこじゃないとダメ。夜泣きも年長まであり、喘息で入退院を繰り返し、…
はーーー チュウとかそんなよーなコトを拒否すると旦那がウザイ。 あからさまなため息と、いつもの名台詞。 もうわからない どうしたらいいんだ 君の気持ちがわからない の、3本。 何か起きるとすぐこの台詞がでてくる。 ほんっっっっっとウザったい๛(º言º) それしか考え…
おっぱい拒否られるのツライ
生後半月くらいから完母で、他に飲ませていなくて最近夜頻繁に起きるのでミルクをあげてみようとしたら完全拒否でべェーっとして、それでも飲ませようとするとオエッてしてます… 3ヶ月から飲めるポカリのようなものは美味しいみたいですが、哺乳瓶はガジガジしてしまいスプーン…
1歳7カ月の女の子のママです。 今週の月曜日からインフルエンザで自宅療養していたのですか、2日目くらいから、急に食べなくなったので、しんどいから食べないと思い込んでいました。 そもそも食に興味がないのか、家ではごはん、おかず、汁物という食べ方は拒否をし、食べて…
離乳食も2回食になりお口トレーニングもしているのですが、息子がスパウト拒否をします。 色々中身を変えてやってみても、やっぱら、スパウトの食感が嫌なのか 「おえーー」っとやります (;・ω・) 使っているベビーマグは、ピジョンのベビーマグマグです。 どーしたらいいかア…
主人とケンカしてしまい、主人が仕事に行った後に3ヶ月の息子が泣き出しました。わたしも泣いていたのですが我慢して、抱っこしてあやしていたのですがついイライラして発狂してしまいました。。わたしの声にビックリして息子がさらにギャン泣きしてしまい、本当に母親として最…
そこまでは悩んでいないことなのですが 皆さんならどう捉えるか教えてください( ¨̮ )💡 ここ一週間の間に、旦那の元カノから私のTwitterにフォローが3回、旦那のTwitterにもフォローが1回来ました。私たち2人のTwitterには鍵がかかっているので、承認しない限り見られることはな…
ダメな母親です 産まれて1ヶ月も絶たない我が子を乳児院に預けてしまいました。 妊娠発覚後、一緒に住み始めた旦那(当時はまだ彼) 趣味特技に力を入れ込み働かず (趣味特技の練習場に近い場所への引越しを私が拒否し、私の職場・実家に近い場所に引っ越したため時間が無いとの理由…
大した質問ではないのですが… せっかくボールプール買ったのに 怖がって入ってくれない😂 入れたらギャン泣きされました(T ^ T) 自分も入ってみたけど来ず(笑) 同じような方いますか(T ^ T)? そのうち入ってくれるようになるのでしょうか? ずっと拒否されたらもったいないし悲…
初めて質問します! 2歳半の娘が「ママがいい!」とやたら旦那を拒否します(´·_·`) 着替え、お風呂、寝る、は絶対に私とぢゃないと嫌がってなにかとママ!ママ!と言います(´·_·`) それで最近の旦那はよく娘を怒るので、なんでそんなに大人げないの?と今朝キレてしまいまし…
マイナンバーについてお聞きしたいです。 私は現在離婚予定で旦那と別居中です。 別れるまでにはまだ時間がかかりそうなのですが、旦那の会社からマイナンバーの提出を求められてます。 会社にマイナンバーを提出しないといけないのは分かってます。 現在私は働いてるところで提…
おはようございます。 最近ミルクを飲まなくなってしまった娘についての相談です。 産後ずっと母乳+1日1〜3回のミルクの混合でやってきました。母乳の出はよかったのですが、ミルクの方が腹持ちがいいため寝る前に飲ませるのと、栄養面を考えてミルクを足していたのですが、寝る…
なんか自分がバカだなーて思います。。昨日はまた精神的になんとなく不安定になり1人で泣いてしまいました。。 久しぶりに旦那とラブラブしたくて。。 自分から旦那のを触って、誘ってみたものの、、、 旦那は眠さが最近勝っていて、、、 わかってはいたんですけどね。。あそこ…
一歳3ヶ月の男の子を育ています。 まだ歩かないので出かける時は抱っこ紐に入れています。 ベビーカーも乗らない、カートとかにも乗らない… 抱っこ紐に入れていても暴れています。 チャイルドシートも全力で拒否するので乗せるのに一苦労です。 そんなこんなで出かけるのが、お…
困っています。 生後6ヶ月の男児のママですが、授乳の際に乳首を噛まれます。 乳歯が下の歯2本だけ生えており、毎回噛み付くわけではないのですが、遊びのみしだした時に噛まれます。 その度に強烈な痛みで飛び上がります。 今までよくぐずる子だったのでいつもぐずる度に添い乳…
離乳食食べさせようとするとそっぽ向く。そして唇をギューッと食いしばって食べるの拒否。 果物は喜んで食べる。 私の手で手づかみで口に入れてあげればお粥や野菜をなんとか食べてくれることもあるけど、肉や魚(シーチキンも)が入ってたり野菜も角切りがあると吐き出すー。下手…
助けてくださいーm(._.)m いつもお世話になっております。 今日たまたまミルクを飲ませようとしたら、大泣きして哺乳瓶を拒否! 母乳ならすってくれました! 昔は母乳の出が悪く追加でミルクを飲ませていました。 今でもお出かけ前や外ではミルクをのませていたのですが、ここ…
離乳食について相談させてください。 もうすぐ8ヶ月です。6ヶ月からスタートしてゆっくり進めています。今は二回食でまだまだおえっとなるのでぽってりしたものを与えていますが、ここにきてまさかの拒否😣😣 口をあけずにぷいっとそっぽむいてしまい全く進みません😱😱口を開けな…
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…