女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
北海道、札幌のNTT東日本札幌病院で最近出産された方いますか? 身近(職場や家庭)でコロナ陽性の人がいたり、コロナ患者と接触がなかったらという条件のもとではありますが、コロナ禍でも立ち合いオッケーです。 私の夫が立ち会う予定なのですが、陣痛や破水のため電話したり来…
通報され、家庭支援センターの人が訪問に来ました。夜中尿意で起きて、トイレに行ったけれど間に合わずもらしてしまい、失敗したことに対して泣いていたのですが。そうやって子供も親も頑張ってるのに通報される世の中にげんなり。そして、虐待を疑うことが延長にあるから通報訪…
妊娠7ヶ月。旦那が転職する!と言っています。 今旦那が勤めている会社はコロナ禍など関係なく、どんなタイミングで海外赴任の辞令が出るか分かりません。先月も旦那の同僚がチェコへ、先輩がアメリカへ最低5年の海外赴任に行かれたそうです。その方々も家庭があるのに…。 旦那も…
主婦の母についてなんですが、毎日ただ横になってテレビを見て過ごしているだけだそうです。 昔からテレビ鑑賞が好きで、家事をしている時以外はずっとテレビを見ていて、家でも母が好きなテレビしかついていませんでした。 毎日お酒も飲んでいるのでかなり太っていて、友達とか…
コロナで収入が激変生活困難…。 今月は支払いも追いつかなく。周りに頼る人もいなく。 旦那が消費者金融からお金を借りようとしてます。 借りたら終わりなきがします… けど旦那は子供たちに不自由な生活をさせたくないし 10マンしか借りない。と言ってます。 私は借りてほしくな…
旦那が今家のことを何もしないお義父さんに家から出ていくように伝えてるんですが、私の子育ての仕方が悪いなどと言われました。そりゃあ、初めての子育てで未熟な部分はあるかもしれませんが、旦那は父子家庭で子供の時におじいちゃんやおばあちゃんに全て任せてたようなお義父…
保育園について かなり長文ですが(TT) できるだけたくさんご意見貰いたいです。 今、2歳3ヶ月の息子がいて2人目を夏に出産予定です。 まだ保育園に行っておらず、自宅保育です。 妊娠中というのもあり息子のイヤイヤ期もあり、 毎日自分が嫌になりながらもなんとか過ごしてい…
お子さんが寝るところをしっかり遮光して 光が入らないように対応されてるご家庭の方いますか? やっぱりしっかり遮光していたら お子さんは朝までぐっすりねてくれますか? ウチは今なんとなくの遮光はしているのですが 完全ではなくて 光が扉の隙間から入ってくるんですけど …
テレビつけちゃダメ育児のプレッシャーに疲れました。デメリットについて確実な研究結果は出ているんでしょうか… 私は小さい頃からずっとテレビのついていた家庭で育っていたため、特に用はなくてもずっとテレビをつけていることが多かったです。 独身一人暮らしの間はテレビとY…
息子の保育園でのお友達のママさんに気に入らないママをターゲットに陰口ばかり言う方がいます。 息子が陰口言うママさんの娘さんと仲が良く入園した当時から良くたわいもない話していたのですが次第に「聞いてー!◯◯ちゃんとこのママいるじゃない?あのママってさ…ねんてーあり…
毒親持ちの人今でも気持ちがモヤモヤすることはありますか?😥 私の両親は両親共に毒親で、 特に母親が酷く「お前みたいなのが産まれてくるとわかってたら産まなかった」などの暴言を日常的に吐く。 習ってたピアノの音を練習の時に1音間違えたら引きずり回されて、真冬でも裸足…
法テラスで、婚姻費用の強制執行を依頼した場合弁護士さんに支払う金額は強制執行で得たお金の何パーセントとかになるんでしょうか? 自分で家庭裁判所で婚姻費用の申し立てはして正本は手元にあります。 ちなみに金額は32万円です。 自分でしようかと思ったのですが調べてもわ…
保育園ってどこもこんな感じですか…? 4月から生後9ヶ月で保育園に預けています。 そこは19時まで保育をしており、 内定時点では私の職場が遠いこともあり 7:10~18:50までの保育をお願いしてました。 内定後の面談で、 0歳児で19時近くまで預けてる人はいない、 大体は18時ま…
吐き出すところが無いので、匿名のこちらで失礼します。 夫に限界を感じてきました。 夫は高校教師で部活動顧問を持ちながらも、本人が率先して仕事よりも家族優先で日頃動いてくれているのでとても助かっている部分もあるのですが。 前々から、 「家庭を優先してるから職場か…
早いうちから保育園に通っている子どもの方がコミュ力、協調性が高いとかありますか? 私は幼稚園までは家庭保育です。私自身が人が苦手なので、支援センター等の施設に行きづらく、あまり頻繁に行かないので、娘は他の子供と触れ合う機会が少ないです。娘の性格形成に影響があ…
子供の人数について 皆さんはお子さんの人数は何人と考えていますか? またその理由と歳の差を教えて欲しいです😣 1人目が今3ヶ月なんですが可愛すぎて今すぐにでも2人目が欲しいと思っちゃいます😂 私は3人欲しいのですが旦那は2人がいいのではないかと🤔3人なら年子の方がいいの…
長くなります( ; ; ) 旦那も私も介護の仕事してます。 子供が産まれてから旦那は夜勤ないところに 移動希望出して移動しましたが残業が多かった です。私も日勤と泊まりだけのところに移動 になりました。しかし旦那も帰りも遅いし私は 職場のお局様にやられ病んで体調を崩…
一歳になり、家庭ではパクパク期(幼児食準備期?)に入ったのですが、5月産まれのためクラスは0歳児クラスです。保育園ではご飯は10時半、14時半なので現在は朝にミルク150ミリ〜200ミリを飲んでから登園し、夜ご飯は18時半頃にあげています☺️ パクパク期は本来なら1日のご飯の…
緊急事態宣言再延長になるんですかね…。 4月から上の子保育園に通い始めたばかりで 緊急事態宣言出てから今日までずっと休ませてます。 今月は一回行っただけです。31日まで休ませますが…。また再延長になったら保育園また行けないし せっかく保育園でお友達といっぱい触れあって…
上の子が赤ちゃん返りをあまりせず、赤ちゃんに対してもラブラブメロメロ💓なご家庭みえますか? いま8歳、4歳、1歳なりたての三兄弟ですが、上2人は生まれたばかりの頃だけ私に対しての当たりが少し強くなった位で、赤ちゃんに対しては最初から優しくメロメロな感じで、今でも…
主人のことで悩んでいます。 今わたしは妊娠24wです。 1度初期に流産してしまったこともあり、仕事は妊娠がわかってから主人の勧めもあり辞めてしまいました。 それから悪阻もあったので、仕事を辞めさせてもらえたことをわたし自身も感謝していました。 その時は主人の貯金が100…
旦那のお小遣いについてです。 専業主婦で私はお小遣い0です。 旦那の給料は手取り23万くらいで、 食費込みの27000円渡しています。 妥当な金額でしょうか?? カット代は自腹で行ってもらってますが、病院代は家庭のお金です。 ちにみに27000円渡してますが3000円は食券として…
旦那が独身のときの借金を返すのに家庭の貯金、子どもの貯金全て使いました 別居中です。 今後どうするか考えているのですが 日によって気持ちが変わります。 再構築を考えているのですが、 信用する気持ちもあまり持てずにいます。 再構築したい!とおもうのは理想の家庭をみて…
旦那がくっそウザいので愚痴らせてください! 来月夫婦の休みが揃うのが 旦那の会社の定休日の1日しかなく、 家族で一緒に過ごせるのはその日しかないのに 旦那が会社の人みんなで釣りに行くと言っています! 一般的な家庭は土日休みで 月に8日は父母子供で過ごしているのに …
授乳についてです。 完母で育てており、元々おっぱいを欲しがる子でしたが3回食になった頃から授乳回数はお風呂の時に飲むだけだったのですが、最近一日通してすごくおっぱいを欲しがります。 添い乳も最初の頃にしていただけで、寝かしつけも私のお腹の上に乗って自然と眠る感…
どうしても関東に住みたいがゆえの転勤はありなんでしょうか…非常識でしょうか…? こんにちは、少し長くなりますがアドバイスや意見をいただきたいです 私と旦那はともに地元は地方です 現在中部に住んでいますが、将来的には関東地方に家を建てたいと思っています 正確には旦那…
こんばんは🌛 みなさんは家庭貯金などしてますか?! わたしはいつかマイホームが欲しくて毎月貯金しているのですが、みなさんは貯金いくらくらいしてるのでしょうか?!
相談できる人がいないので、私に客観的なアドバイスを下さい。よろしくお願いします。 私は、38歳、3人の男の子(2歳、3歳、5歳)を育てている会社員です。夫とは6年前に結婚しましたが、専業主婦5年間の間に家庭内でモラハラを受け、昨年の春に就職をし実家へ戻りました。夫とは…
3.4歳児イヤイヤ期&お喋りがとまらないお子さんで、お母さんが子供の相手疲れてしまった、、、って方いますか😂?? 疲れた時、子供が話しかけてきてシカトとかしますか? シカトという言い方は悪いですが、、 赤ちゃんの頃って泣き止まなくてお母さんが疲れちゃったら、危なく…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…