「りんご」に関する質問 (248ページ目)






1歳7ヶ月ってもう二語文話せるのが普通ですか? うちは発語が少ないです、、 アパ(アンパンマン)、りーご(りんご)、んじん(人参)、アマ(ママ)、できた-、ないない、はい、葉っぱ、くっく(靴)、イヤイヤ、ナナ(バナナ)、美味し、ないなーいばぁ、あいあい(バイバイ) くらいです
- りんご
- 靴
- バナナ
- アンパンマン
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8






1歳5ヶ月ですが、食感のある物は口から出してしまいます。 生のりんごやスイカ、きゅうり、食べるけど最後にベーと吐き出します。 ミンチ以外の、お肉など出します。 スープや味噌汁は大好きで、中に入ってる具はなんでも食べるんですが… なので、いつも野菜あんとかミートソー…
- りんご
- うどん
- 肉
- 1歳5ヶ月
- 野菜
- はじめてじゃないママリ〄
- 2



妊娠中です。 今は働いてないのですが、働いてもないのに 食べて太るのが怖いです。 どんどん体重に出る気がして、少し食べたらすぐ体重に出るから、毎日空腹です。 今日は体重管理に嫌気がさして。 朝はヨーグルト昼にクリームシチュー2杯、おやつにりんご一切れ🍎食べてしまい…
- りんご
- おやつ
- 産婦人科
- クリーム
- 体重管理
- はじめてのママリ🔰
- 3





内祝いで、もらって嬉しいものってありますか? お子様も飲めるりんごジュースとちょっとしたお菓子、タオルがついたものと、普段使えるドレッシングや調味料のものか迷ってます。 いいねでの参加もお待ちしてます🙇
- りんご
- 内祝い
- お菓子
- ジュース
- はじめてのママリ🔰
- 5







保育園のお弁当に入れるデザートは何がいいでしょうか? りんごが好きだけど、色が変わっちゃいそうだし、 柑橘系も好きだけど、気分によっては食べないし、 いちごは嫌いだし、 ゼリーはまだ自分であけられないし、 悩んでいます。
- りんご
- 保育園
- お弁当
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 6

