
離乳食について相談です。食べさせるものの種類を増やしたいが、何を食べさせるか悩んでいます。5ヶ月から始めたが遅れており、アレルギーが心配。現在2回食で、3回食にしようか検討中。歯茎でつぶせる固さの人参などをあげています。これまでの食材はそうめん、豆腐、黄身、魚、鶏ささみ、りんごです。
離乳食についてです!
食べれるものの種類を増やしていきたいのですが、何から食べさせようかと悩んでいます。
5ヶ月から離乳食を始めましたが、今まで全然食べてくれなかったので遅れています。
最近やっと食べてくれるようになってきてどんどんあげたいのですが、今まで食べてきたものが少なく、月齢で見ると結構進んだ食材が出てきてびっくりします。
フルタイムで仕事しているのでアレルギーが怖いものは土曜の朝くらいしかあげられないのかなと考えています。
現在2回食で保育園で昼、家で夜食べてます。(そろそろ3回食にしようかと思っています。)
歯茎でつぶせる固さで最近一口サイズに角切りにした人参などもあげています。
今まであげた食材は、そうめん、豆腐、黄身
ベビーフードで魚、鶏ささみ、りんご
(野菜は省きます…)
- R
コメント

もも
保育園からは、「給食に出るので○○食べさせてください」などはないですか☺️?
野菜以外であれば、うちは他の小麦製品(うどんやマカロニ)、ヨーグルト、鶏ひき肉、果物などを試しました🙌
R
保育園からは特に何も言われていません!
ちなみに果物は具体的に何とかありますか?バナナとかですかね…?
もも
特に言われないのですね🙌
果物は今のところ
みかん、バナナ、りんご、いちごを試しました☺️
家でよくあげるのは買いやすいバナナで、
保育園ではみかんをよく食べてます🙌
R
ありがとうございます!