※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいうえおにぎり
子育て・グッズ

歯科で購入した歯磨き粉の濃度950は6歳から推奨されています。3歳5ヶ月の子供に使っても大丈夫でしょうか?

歯磨き剤のチェックアップについて

今日歯科で上の子がフッ素を塗ってもらい、最後に受付で歯磨き粉を買いたいと申し出た所、子供用のチェックアップ(濃度が950でジェルじゃないもの)を示されました。
ぶどう、りんご、いちごの中から味が選べたのでぶどうを選びました。
下の子用にと、他にもう少し年齢の低い1歳頃の子が使える歯磨き粉はないですか?と聞きましたが、取り扱いはこれしかないと言われたので、下の子のものは諦めました。

ただ家に帰ってきてから調べると、ジェルでないもので濃度が950のものは推奨年齢が6歳からとなっています。
歯科の受付で購入したので安心していましたが、これは3歳5ヶ月の子供に使って良いのでしょうか....?
それとも歯科で購入した以上問題ないということでしょうか?😭
皆さん対象推奨未満でも使っていらっしゃいますか?!

コメント

mama*

全く同じのを息子使っています!
去年くらいに歯医者でオススメされて使っていますよ!

na*

うちも同じのを勧められて使ってます!
うがいがしっかりできればいいってことかなー?と思ってます🤔

deleted user

もうすぐ5歳ですが4歳から
うちは朝同じの使用してます。

ママ

同じもの使っています!

恥ずかしながら、対象年齢など知らず、2歳なりたての息子も使ってます💦

はじめてのママリ🔰

以前は下の子にも使っていましたが、
歯医者さんで相談した時に
やはり6歳頃までは
濃度が500のものの方が良いと言われたので
下の子にはパンダのやつを使っています💡

950のものでも
絶対にダメなわけでは
ないんでしょうけど念の為…💦