「お風呂に入れる」に関する質問 (222ページ目)




最近ベビーバスが狭くなったので私たちが入るお風呂に入れるようになってから、かなりの勢いで泣きます。 今までベビーバスは機嫌が悪い時以外は泣かないでむしろ ニコニコ入っていました。 しかし大きなお風呂に入れるようになって必ず泣きます。 入れている時間はいつもと同…
- お風呂に入れる
- おもちゃ
- お風呂
- 寝かしつけ
- ベビーバス
- はじめてのママリ🔰
- 4


お風呂上がりに、白湯や麦茶を飲みたがらない赤ちゃんは、やはりミルクの時間に合わせてお風呂に入れるしかないのでしょうか? なにも飲ませないのはマズイですかね💦?
- お風呂に入れる
- ミルク
- お風呂
- 赤ちゃん
- 白湯
- モナ
- 3





生後4ヶ月ですが、未だ沐浴です。 生後5ヶ月からお風呂に切り替えようかと思ってます。 一度一緒に入浴するお風呂に挑戦しましたが、滑って落としそうになるし、酷く泣いて手がつけられなくなったので辞めました。 主人は帰りが遅いので私が担当です。 (休みの日も怖がるので主人…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- スタイ
- くるる
- 17

バウンサーのオススメを教えてください! ✔︎1人でお風呂に入れる時の待機場所 ✔︎腰座り前の離乳食用の椅子 ✔︎家事中の居場所 主にこの3つの用途でバウンサーを使用したいと思っています。 電動のハイローチェアは持っているのですが、兄弟間で回しているので使わなければ来月出…
- お風呂に入れる
- 離乳食
- お風呂
- カトージ
- バウンサー
- みたらし
- 3







息子がもうすぐ生後1ヶ月になります。 ベビーバスでの沐浴卒業後は、お風呂は自分が入れるのですが、オススメのバスチェアはありますでしょうか? 今気になっているのは、アップリカのバスチェアです。首座り前の乳児を女性一人でお風呂に入れる際の、良い方法や便利なグッズを知…
- お風呂に入れる
- お風呂
- 生後1ヶ月
- アップリカ
- バスチェア
- ままり
- 4

母親が1人でお風呂に入れる場合。特に狭い賃貸にお住まいの方、これから寒くなる時期の子どものお風呂ってどうやって入れていますか? 脱衣場なんてのはなく、トイレとお風呂の間に狭い洗面所があるような環境です。 賃貸だとお風呂も寒いですよね?😱去年の冬はほんと寒かっ…
- お風呂に入れる
- オムツ
- お風呂
- バウンサー
- ベビーチェア
- はじめてのママリ🔰
- 5





あるあるぅぅうー! (うちの)旦那あるある言いたいいぃぃ‼‼ 残業1時間くらいかなぁ→実際は連絡なしで2時間して帰ってくる 今日は娘たんとお風呂に入れるよ→寝た頃に帰宅 19:30までに帰ってこれるの??過ぎるならお風呂いれるよ!って言ったら、大丈夫!それまでにかえる!→…
- お風呂に入れる
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 夫
- ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
- 1


