「お風呂に入れる」に関する質問 (116ページ目)



旦那に呆れる。 6歳、3歳の子供がいて夫婦とも正社員フルタイムです。 私は出産の際に退職等して正社員で働くのが遅く、給料は旦那よりも少ないです。 旦那は残業もあり帰りが遅く、ほぼ何もしないか早く帰ってくればお風呂に入れるときはあります。 私は残業もありますが、保…
- お風呂に入れる
- 旦那
- 保育園
- 3歳
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2





2人育児のお風呂の入れ方についてアドバイス頂きたいです(>_<) 今2歳4ヶ月と、生後3ヶ月の子どもがいます。 今は以下の流れでお風呂に入れています。 夫と長男が2人でお風呂に入り、長男が先に出て、私が服を着せたり髪を乾かしたりする ↓ 私が次男をベビーバスでお風呂に入れ…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーバス
- 2歳
- ママリ
- 6







皆さん、室温と湿度はどのぐらいに設定していますか? また、昼間と夜間とで差はつけていますか? 湿度は50〜60%を保ち 室温は昼間は暖かい日はエアコンなしで16°〜20° 夕方お風呂に入れる前にエアコンの暖房をいれて、20°前後になるようにしています 昼間は色々…
- お風呂に入れる
- エアコン
- ロンパース
- 暖房
- はじめてのマーリ🔰
- 1









お風呂場も洗面所も狭いお家に住んでる居る方で、1人で赤ちゃんをお風呂に入れる時どのようにしていますか? お風呂の洗い場が狭いため自分が髪や体を洗っている時、浴室で待たせていられません。出ても狭い洗面所にバウンサーを置いてタオルに包んで寒くないようにして待たせて…
- お風呂に入れる
- 寝かしつけ
- 授乳
- バウンサー
- 赤ちゃん
- みみ
- 5

生後4ヶ月の男の子を育てています。 生活リズムについて聞きたいです! 生後2ヶ月くらいまでは、授乳回数や寝る時間を記録したりしていましたが、3ヶ月頃には面倒になってやめてしまいました。 起床時間は8時から9時半くらいの間(自分が寝てしまっているので、、) 21時〜お風…
- お風呂に入れる
- ミルク
- 母乳
- 保育園
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 1


