コメント
デデンネ
大部屋で付き添いで一緒に入院したことあります。
お風呂はなかったです。夫や義母に1、2時間日中なんとか来てもらって付き添い代わってもらってその間にさっと家帰ってお風呂入ってました💦
ベッドもこどものベッドに一緒に寝る形だったので、自分のまくらとかあるといいと思います。
デデンネ
大部屋で付き添いで一緒に入院したことあります。
お風呂はなかったです。夫や義母に1、2時間日中なんとか来てもらって付き添い代わってもらってその間にさっと家帰ってお風呂入ってました💦
ベッドもこどものベッドに一緒に寝る形だったので、自分のまくらとかあるといいと思います。
「病院」に関する質問
3歳 フルミストしてから体調ガタガタ インフルエンザ予防のフルミストをしてから4日後に一晩だけの熱が出て、副反応ですねとの診断 熱は一晩で下がるが、それから下痢が続く 便を固くする薬を貰いに再度病院 それから2日…
三種混合ワクチン知らず受けてなかったのですが、受けられるなら受けたいなと思っていまして、、、 これって産科でしか受けられないのでしょうか? 他の病院で受けた方いますか?(予約取るのが結構大変なので、、)
保育園の先生に伝えるか悩んでいます。 私はフルタイム(9〜18時)で働いています。 娘は現在年少クラスです。 普段は延長保育のため、だいたい18時半頃お迎えです。 なのでそのあとに病院に行くことは難しくです。 です…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
てぃえ
教えて頂きありがとうございます!
今、コロナで付き添い代われないらしく‥
という事はお風呂入れないんですね😱💦
大部屋大変でしたか?
まだ子どもが夜泣きとかするので、心配で‥
気を使いますよね😥💦
てぃえ
枕持って行きます!!
すごく嬉しい情報ありがとうございます😭
てぃえ
あ!!
もちろんドライヤーとかもないですよね😂❓
デデンネ
お返事遅くなってすみません。娘が入院したの4年前くらいなので今コロナ禍だし色々変わってるかもしれませんが...
ドライヤーとか何もなかったと思います。朝昼晩も下の売店で、お弁当買って食べてました。
デデンネ
付き添い代われないのならキツイですね。入院してるこどもは看護師さんが、身体拭きにきてくれますよ。
大部屋他のお子さんもお母さんもいたので、まぁ泣き声とかは仕方がないかなと。こどもは具合悪かったので割と静かだったのですが、まぁー親は暇です!
洗顔とかは洗面所が廊下にトイレと共同であった気がしますので、そこで顔洗ったり歯磨きしたりしてました。コップとかもあると便利です。とにかく親のものは何もないので、必要なものは出来るだけ持ってたほうがいいですよ。
テレビはカードで買う感じだったかな?日中病室でほんとやることないので、子どもが寝てる時とかケータイゲームしたり漫画持ってきてもらって読んでました。親も外出れないので結構気が滅入ります。気晴らしの時間潰し系が結構大事です!
てぃえ
子どもは身体拭いてくれるんですねー!よかった😌
親は2日入れないなんて、すこし気が滅入りそうですが頑張ります😂
時間をもて遊ぶなら、Amazonプライム、ダウンロードして行きます(笑)
色々必要な物考えてたら、荷物が大量になりそうで‥でも不便なのは嫌なので、アドバイスありがとうございます!!♡
ちなみに、ぱやぷちゃーさんのお子さんは何歳の時に入院したのですか?😙
デデンネ
体拭きシートとかで対応するしかなさそうですね。真夏でもないし、2泊3日なら頑張ってください!
私は誰に会うでもないのですっぴんのスエットで一日中いましたよw
うちの娘は確か生後半年くらいだったかと思います。感染症で、1週間くらい点滴して入院してました。まだあまり動かない頃だったので、ねんねしててくれて楽でしたが。1歳過ぎてると動きたいから大変そうですね💦イヤホンとかあると夜も気にせず動画とか見れていいですよ!9時には消灯で真っ暗なので!
てぃえ
返信遅くなってしまい申し訳ありません。
無事、入院→退院できました!
イヤホンあってかなり助かりました♡感謝してます🥺✨