※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの生活リズムについて、夜中1時に寝て8時に起きるパターンで悩んでいます。昼の生活に変えたいが、成長に影響はないか不安です。主人の勤務時間も考慮し、意見やアドバイスを求めています。

生後4ヶ月 寝る時間が遅い 生活リズム

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私の主人は勤務時間が遅く、15:00-23:00までの勤務なので、14:00に家を出て夜中0時に家に着きます。

赤ちゃんは、まだ首が座ったばかりで1人座りもできないので1人でお風呂に入れることが難しく、主人の手を借りています。
そのため、主人が帰宅後すぐに入浴、その後授乳してからの就寝となるため、赤ちゃんは夜中1時過ぎに寝付きます。
朝は8時頃にお腹が空いて1度起き、また寝て12:30前後に起床する生活です。

赤ちゃんの為にも昼の生活にしてあげたいのですが、中々難しく、このままの生活リズムで良いのか、成長に妨げはないか不安です。
成長ホルモンは22:00-2:00の間に出ると言いますが、最近はしっかりと睡眠が取れていたらその間に出ているとも伺い、、
実際のところどうなのでしょうか、、
約11時間から12時間、ぐっすりと寝てくれます。
起床してから就寝まで何度か寝ており、4ヶ月の赤ちゃんとしては睡眠時間は十分かと思います。
就寝中は朝日などは入らないように暗室にし、
お昼に明るくして朝晩の雰囲気をだしています。

また、主人は育児に協力的なので、お風呂に入れたりオムツ替えをしたりとお世話を手伝ってくれています。
朝方の生活にするとなると、パパとのスキンシップの時間もなかなか取れなくなってしまうし、3人で暮らしている為、殆ど私1人で育児することとなってしまいます。

同じような悩みを持っている方や、そうでない方でも、意見、考え方など皆さんの声を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

コメント

三児のmama (26)

バスチェア使って入れるのはどうですか?
私1人目からワンオペで、バスチェア使ってます!

どらもっち

お風呂は早めに入れてあげた方がいいと思います!
今はよくても、そのうち保育園とか幼稚園に行きだしたら朝起きるのは早くなりますし、その時になってリズムを変える事の方が難しそうに思います。

それと、0時を過ぎてから寝ていると、体内リズムがそのように形成され、それは大人になっても変えることは難しく一生続き、朝起きる事が出来ないので社会に適合しにくくなる…と母子手帳に書いてあったと、ママ友に聞きました。
それを聞いてから、多少大人時間に合わせて就寝時間がズレて遅くなる日があっても0時は過ぎないように気をつけています。

うちの主人もお昼に仕事に行き、帰宅は深夜2時、3時です。
1人目の時も、2人目が生まれてからも、ワンオペでやってます。主人の時間に合わせられないです💦
お風呂入れもはじめは本当に不安でしたが、全然今は大丈夫です!

参考になるか分かりませんがお風呂の入れ方です。

・あらかじめ着替えは準備
・バウンサーに乗せて脱衣所で待たせる
・顔が見えてないと泣くので、お風呂のドアは半開きにして見えやすい位置にバウンサーを置く
・ダッシュで自分を洗う(上の子がいるので、上の子は自分で洗わせて半分手伝う感じ)
・赤ちゃんの服を脱がせて入浴
・自分はバスローブを着て先に赤ちゃんを拭いて着替えさせる

そのほか、スイマーバとか待たせ方やり方は色々ありますし、一人でも頑張れば出来ると思います!

上の子はパパに関わる時間が普通の家庭より少なかったと思いますが、ちゃんとパパ大好きですよ(^^)

マヨ

生活リズムは整えていったほうが赤ちゃんのためにはなりますが、大人のリズムに合わせてしまうのも仕方ない部分もあるのかなと思います。
離乳食が始まる頃に合わせて改善していった方がいいとは思います。

ままり

お風呂は早く入れてあげましょー😭
いまリズム整えていかないと、もっと体力ついてきた時にママが困ると思います😢

ままり

お風呂が遅いかなーと思います。
バスチェアなど用意して一緒にお風呂に入るのは不可能なのでしょうか、、🙄?
旦那が遅いときはひとりで入れてます。
うちはバスチェアを用意しているので、座らせて待たせてますよ😉
お風呂からあがるときも、バスチェアに座らせて待たせてます。

メメ

確かにしっかり睡眠が取れているなら…とは思いますが、やはり深夜の就寝リズムは遅いかなと思います。
離乳食が進んだ時にも困りますし。
ご主人の仕事が変わらない以上、そこは腹を括ってやっていくしかないかなと…ベビーバス、マカロンバス、バスチェアとか、リッチェルのひんやりしないバスマットとか活用してママだけでお風呂に入れてあげてリズム作りしてあげた方が良いと思いますよ。
父親とのスキンシップは休日に沢山お願いするってことで。

きらきら星

どうしても旦那さんにお風呂手伝ってもらうのであれば、お昼頃入浴させるのはどうですか?!私は2人目の沐浴は昼間すること多かったです^_^

ママリ

腰が座ったらお風呂だいぶ楽になりました!
なのでそれまではその生活リズムでもいんじゃないかとは個人的には思います🙄
他の方がおっしゃられてるように、バスチェアを使うのもいいと思います!
うちもその頃、寝付くの遅かったです😅でも離乳食始まって生活リズムを見直していったら、すぐに適応してくれて早く寝てくれるようになりましたよー!

はじめてのママリ

睡眠時間的には問題なさそうですが、やはりお風呂を早めにして、もう少し朝早く起こしてあげたほうが良いのかなと思います🥺
私は基本ワンオペでお風呂入れてますが、お風呂場にスポンジ製のバスマット敷いてそこに寝かせて洗ってますよ☺️うちは首すわりがまだ完全ではないですが、寝かせて洗うだけなので慣れたら楽チンです!
まず一緒にお風呂入ってバスマットに寝かせてお湯で濡らしたタオルをお腹にかけておく→たまに息子にもシャワーでお湯をかけてあげながら自分の体を超時短で洗う→息子を洗う→最後に一緒に湯船につかるって感じです!
バスチェアなど置くスペースがあるならそういうものを活用してもいいと思います✨
パパとのスキンシップは昼間、出勤される前にたっぷりしてもらいましょう❣️

あさきママ

私も4ヶ月の子を初育児してて、
うちも夫の帰宅が遅くなることも多いです💦私は1ヶ月頃まで夫の帰宅に合わせてお風呂入れて寝かせてたんですが、「こんな遅くに寝かしていいのか?」と不安になってきたり、夫の帰りがいつもより遅いとイライラしてしまったので、思い切って一人でお風呂入れてみたら、案外いけたので、今は7時にお風呂入れて、9時には寝かしつけするようにしてます!
一人でお風呂入れる時、子どものバスローブがあると風呂あがり楽です✨
そして、いつも先に自分の体洗ったりしてから子どもを入れるのですが、その間洗面所にマットとタオル引いて寝かして、この時ばかりはYouTubeに頼ってます😅

はじめてのママリ🔰

首が座らなくとも慣れればお風呂1人で入れられますよ!
まずは旦那さんがいる時間に1人で入れる練習をしてみては?不安だと思うので。
旦那さんの時間の生活だといつかは1人でいれないとならなくなる時がくるとおもうので、早めに慣れた方がいいのかなって思いました。
旦那は外で仕事頑張ってくれてるので、家の仕事は私が頑張る!って思ってます!でも休みの日は全て分担でやってます😌

はじめてのママリ🔰

1人目の時からワンオペで今もたまにワンオペの日があります。

バスチェアなどを使ってお風呂に入れてました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)♡
旦那さんが出勤する前にお風呂に入れてあげたらどおですかね??

はじめてのママリ🔰

お風呂遅いですねー😣
1人座り出来なくても入れられますよ!
ラッコハグおすすめです💁‍♀️

みなみ

お風呂はひんやりしないバスマット使えば1人で入れられますよ。夜中にお風呂入れるのはどうかと思います…大人が寝る時間ですよね…