女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食初めて明日で2週間です! 5ヶ月丁度から始めました。 現在、 おかゆ小3〜 野菜小1〜2 なのですが、ストックを作っており 人参ペーストとさつまいもペーストがあります。 明日からにんじん粥小3〜 さつまいも小1〜2とかにしたいんですが多いですかね?😂
旦那が感染性胃腸炎になっていて2日連続おかゆにしたので今日うどんにしようと思うんですけど、具とかなに入れたらいいですか?🤔 あと、うどんのほか何か作りますか? お米がなくなってしまって、私1人じゃお米を買いに行くことができないのでおにぎりとかはできません!😱
お昼にBFの白身魚と野菜のおかゆを80gとコーンスープ大体30gほど食べました! その後のミルク眠いのもあるのか全く飲まなかったのですが無理にあげなくて大丈夫ですかね?💦💦😞
このスケジュールはあるサイトに掲載してあったんですが、 おかゆ以外の野菜などは毎日このように違ってもいいんですか? また、何からあげたらいいかとか、 何をどのくらいの量であげたらいいとからあったら アドバイスお願いします
離乳食がスタートして三週間になります。 同じくらいの進み具合のママさんたち、お子さんにどれくらいの量食べさせてますか??うちはおかゆとお野菜とトータルで小さじ9くらいになる量なんですが、あげすぎですかね?💦
あと1週間で9ヶ月です。 離乳食の進みも良く、哺乳瓶を咥えなくなり、ミルクの飲みも悪くなったので早々三回食に移行しました🍚✨ スケジュールが下記の流れです。 5時 起床 7時 離乳食① 8時〜9時(日により10時) 昼寝 ☆おやつ(バナナ、オートミール+粉ミルク混ぜ) 11時 〜12時 離…
6ヶ月になった息子が最近離乳食を食べてくれません。 スプーンを口の前へもっていくと顔をそむけて口を完全に閉じてしまいます。 ですが、私がご飯を食べているとガン見です。 興味はあるはずなのに突然食べてくれなくなってしまってどうしたら食べてもらえるのでしょうか😭 5ヶ月…
お米が苦手な娘… 硬さや水分量変えたり色々試行錯誤した結果 ベビーフードの粉末のお粥ならまだ食べることが判明しました😵 他は食べてすぐべーって出すかえづきます…😥 食べるなら粉末のおかゆあげますか? それとも食べても食べなくても軟飯あげ続けた方が良いですかね?? うど…
来週から用事があり、実家へ1週間程帰る予定です。 離乳食ですが、おかゆ以外は市販のものを利用しようと思っています。 まだ、市販のものをあげたことは無いのですがみなさんのおすすめの市販品やパクパク食べたよ等の品があれば教えて欲しいです!! 市販のものは一度開けたも…
今日で5ヶ月になった息子がいます! 私たちがご飯を食べているとずーっとみて、ヨダレを流し、指をもぐもぐし始めます(笑) 息子の準備も出来てきたみたいなのでそろそろ離乳食を始めようかなと思います! が…何も用意していません😭⤵︎⤵︎ 皆さんは、ブレンダーなどは買われましたか…
離乳食を始めて2ヶ月なのですが おかゆを食べなくなってしまいました(T ^ T) 他の好きな野菜を混ぜてもダメで、、 豆腐や魚、お野菜は我先にとグイグイ食べます、、、 多分、、食感が嫌なようで、、 わたしが作ると、裏ごしすると、餅のようにってしまってのどの通りが悪いのか…
もう少しで離乳食スタートさせるのですが、10倍がゆも冷凍保存できるんですかね??製氷機みたいなのに入れて。野菜のペーストなどは冷凍してる写真など見るのですが、おかゆもよいのでしょうか??
5歳の子どもが高熱が出て3日目。38から39度台をウロウロしてます。。 今日久々に昼間は37度台まで下がったものの、 夕方からまた38度台に上がってきてしまいました(/ _ ; ) 熱以外に症状はありません。 今日、鼻が詰まると言ってましたが鼻水はそんなに出てないです。 ずっと…
現在、11ヶ月で保育園に通ってます。おやつ、午前食、午後食を食べています。午前食は、だいたい11時くらいなのですがお腹がすくようで泣いてしまうとの事で、朝におかゆやパンなどのお腹にたまるものを食べさせて欲しいとの話がありました。 もともと7時くらいにバナナとミルク…
離乳食、食材の大きさについて 自分から口を開けて食べてくれるようになったのがここ2、3週間のことで、ずっとすりつぶしにしていました。 おかゆは最近全がゆにしていて、柔らかくしたりんごやナシ、人参は少し大きさがあっても口の中でつぶせていました。お煎餅も、自分で口の…
離乳食についてアドバイスお願いします。 もうすぐ9ヶ月になる子供を育てています。恥ずかしながら、離乳食を始める時期が遅く7月の中旬より離乳食を開始しました。ですが8月の下旬から、胃腸炎になり3週間位お休みしていました😓 で、どこまで進んだかいまいち覚えておらず 初め…
皆さんのお子さんは風邪等で食欲がないとき、どんなものだと好んで食べてくれますか?1歳10ヶ月の子どもが一昨日あたりから風邪で食欲がなく、麺類やおかゆなど出してもほとんど食べてくれず心配です(胃腸炎ではありません)。参考までに、これなら食べたよー!というものがあれ…
離乳食の量について教えていただきたいです。 いま2回食初めて半月ほどです。 1回目が写真の感じで、おかゆ70g前後+納豆又はしらす7g程、野菜MIX30g前後、ヨーグルトや果物みたいな感じです。 2回目はこれの少し量少ない感じで徐々に増やしてる状況です。 お粥や野菜MIXなどは…
こんにちは☺️ 離乳食について教えてください! 離乳食初めてもうすぐ2ヶ月経ちます。 今は2回食です! とうもろこしをあげたことがなく、とうもろこしパウダーにするか、パウダーが固形にされてるものにするか、色々悩んでます😥 キューピーの北海道産コーンというのを見つけま…
今モグモグ期です! ゴックン期では ペーストにする→冷凍→使う分だけ取る→チン そのままでは食べないときはおかゆと混ぜる ↑今もこんか感じなのですが、最近野菜あんかけなどを作るときはどうしたらいいのでしょうか? 冷凍する前に野菜を混ぜて冷凍したほうが簡単でしょうか?
わたし自身が熱が出てて 「今日は離乳食休もうかな〜」と思ってたけど、一応あげることにしたらこの食いつき😂 昨日まで食べてくれなかったのに😂 嬉しすぎて熱も飛んでいきそう♥ そんなわけないけど(笑) 本の通りならおかゆ小さじ4、野菜小さじ1の時期やけど、昨日まで残してたか…
今日の朝、ミルクパン粥を食べさせました! 分量は食パン(6枚切り半分)、ミルク60ml、バナナ3センチくらい、さつまいも大さじ一杯を混ぜたもののみ与えました。 食べさせる前に何グラムか計るのを忘れてしまって食べさせながら「多いかなー?」と不安になりましたが全部食べて…
離乳食についてわかる方教えてください。 仕事復帰のため、離乳食を毎日手作りできる 自信がありません。 もちろん手作りの方がいいですが、 レトルトにそこまで抵抗があるわけではないので、 余力がなければレトルトにするつもりです。 おかゆなどはだし付きや、味付きのものが…
子供(11ヶ月)が10日間ほど下痢気味です。 最初の3日間ぐらいは水のようで 今は少し軟便ぐらいです。 熱はなく食欲もあり元気もあるので 病院に行った方がいいのか迷ってます(..) 食事はおかゆ(にんじん、かぼちゃなど)と パン中心にあげています。 うんちは少し黄色ぽっいです…
空腹になると嗚咽がでてしまうようなつわりの方、何時間おきにどんなもの食べてすごしてますか? 私は、今六週で食欲がなく、朝だけ体調いいです。午後から寝るまではヨーグルトたべたり、ぶどうを3つぶたべたり、おかゆを数口たべたりして過ごします。同じような体調の方のお話…
一歳2ヶ月です!RSウイルス初めてかかりました😭不安です😭皆さん食事とかなにあげてましたか??バナナやおかゆあげてます。。。
にんじんポテトあげたら最初は美味しそうに食べてたけど、3口目で😫←こんな顔した為切り上げ😓 おかゆは相変わらず完食( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ )✨ ミルクも完飲して、時間置いて鼻掃除したらうまく取れてすっきり( ˶˙ᵕ˙˶ ) ご機嫌なので、早いとこお昼食べて買い物行こ😇
離乳食で悩んでいます。9ヶ月の娘なのですが食べるときは食べるけど食べないと全く食べないです。スプーンを手で払いのけたりします😌固さとか大きさとか皆さんどのようにして食べさせてますか?こないだ自分達が食べてる普通のご飯を手であげてみたらモグモグしながら食べてたの…
6ヶ月後半でこの離乳食の量は多いでしょうか? 本などで調べてもイマイチよくわかりません。 ちなみに、、、 おかゆは30gで おかずは何グラムかわかりませんが、セリアで購入した製氷器のトレーで作っています。。 全部食べてはくれますが、、、食べさせ過ぎなのか不安です。
2回食になったばかりです。 一回であげる量がさっぱりわかりません(T_T) 1回目はおかゆ6さじ程+野菜3さじ程 2回目もだいたい同じくらいあげています。 多分一回の量少ないですよね!? どのくらい食べさせていいのか全くわかりません、アドバイスお願い致します💦 食べっぷり…
「おかゆ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…