※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず
子育て・グッズ

離乳食について、手作りできる自信がないためレトルトを考えています。赤ちゃんに使えるか、手作りが必要か知りたいです。

離乳食についてわかる方教えてください。
仕事復帰のため、離乳食を毎日手作りできる
自信がありません。
もちろん手作りの方がいいですが、
レトルトにそこまで抵抗があるわけではないので、
余力がなければレトルトにするつもりです。
おかゆなどはだし付きや、味付きのものがありますが
本当に初期の赤ちゃんにも使えるのでしょうか?
それとも本当に初期は手作りするしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。

コメント

はーちゃん

初期から使えるものもたくさんあります!
うちは手作りとベビーフード混合させて使っています🙇‍♀️✨

deleted user

初期から使えるので販売していますが、気になるようならだしが入っていない物や粉が良いと思います😌

ひあゆー

最初はちょこっとしか食べないので、レンチンで簡単に作れちゃいます!
休みの日に多めに作って冷凍すれば平日持ちますし、お粥はレトルトじゃなくても行けそうな気がします♡
おかずとかは月齢進むと量も増えるので、ベビーフード使ったり、冷凍ストックしておいたもの解凍してプラスしたり、いくらでもできちゃうと思います!

えん⭐

冷凍ストックは考えていませんか?☺️
お休みの日にいくつか作っておくかんじで…

手作りとBFの併用でしたら
罪悪感もなく(笑)できるかとおもいます☺️!

おかゆや簡単な野菜は手作り。
BFのかさましにも手作りの野菜を
いれたりなど…

deleted user

初期の頃は手間にならないですよー🙆‍♀️
お粥は炊飯器で大人の分と一緒に炊いて裏ごしするだけ。野菜も茹でて裏ごしするだけなので。

普通に料理として、お粥とおかずを出すようになると大変になるのでBF使っていいと思います😌

ゆづ

私も市販のものと手作りと両方あげています!
手作りでも、1回分ずつ小分けして冷凍できるのを買ってつかってます☺️
全部処理終えて冷凍すれば、チンするだけなので以外に楽です!(とくにおかゆとか)

ロー

お粥はだし付きじゃない粉末タイプもあります。緑の箱入りのやつです。
まぁだし付きも使えなくはないですがあまりよろしくはないでしょうね、、
味の着いたご飯(米)しか食べなくなります。
お粥から軟飯、普通の白米になった時ふりかけやそぼろなどが無いと食べられない~って子も何人か知ってます💦

お粥だけ手作りしてあとはBFでも!
私は初期の頃乾燥タイプのBFとか瓶のやつとか使ってましたし、今も出先ではBFです!

けど、BFに無いものもあるし、色々混ざってるのでもしアレルギーがでた時何で出たか分からなくなるので、、何あげるにしても単品からとなると結局手作りになるかなぁと!休日に冷凍ストック、みんなやってますよ😊

おもうち

私自身、市販のベビーフードで育ちました。今では何でもよく食べ、好き嫌いもなく、体型も標準、病気ひとつありません。アレルギーも何もありません。
母に言わせれば、初期の離乳食こそ、ドロドロにして、しかも一口ずつから開始。色んな食材にチャレンジする必要があるから、初期こそレトルト!忙しかったからありがたかった。と言っていたので息子にもそうしてます。さじ一杯。残りは小分けにして冷凍です。

お粥も最初レトルトでしたが、時間があるときに冷凍でストックのお粥を作りました。

最近は少し形があっても食べられるので、味噌汁の味噌を入れる前の具をつぶして冷凍のお粥を加えたりして食べさせてます。

キューピーの瓶詰めが5ヶ月から食べられるものを販売しており、重宝しています。レトルトの利点は季節的に入手が難しいものや価格が左右されるものも安価に手に入り、しかも楽。

ちなみに、はじめての離乳食はキューピーのだし入りのお粥でした。