「おかゆ」に関する質問 (3ページ目)

もうすぐ生後9ヶ月の赤ちゃんですが、離乳食どれくらい気にしてますか? この間小児科で先生に、柔らかく煮ればもう大人と同じメニューで大丈夫だよと言われたので 初めてさつまいもとほうれん草、コーン、鶏ひき肉を入れておかゆを炊飯器で炊いてみたのですが、今調べたらコー…
- おかゆ
- 離乳食
- 小児科
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1




離乳食のうどんって、おかゆと同じ量あげてますか?😮 見た目で見ると同じグラム数でも、うどんがすごく多くて… あと、おやきとかもどれくらいあげたらいいのか分からずです😂
- おかゆ
- 離乳食
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 2



娘が鼻風邪ひきました💦 風邪の時の離乳食がお粥しか思い浮かばず、、、 おかゆとあと何おかず作ったらいいでしょうか? おかずは食べないかもしれないですが一応作っておこうかなと思ったりして、、、
- おかゆ
- 離乳食
- 食べない
- おかず
- はじめてのママリ
- 1












5ヶ月始まってすぐ離乳食を始めました。 1週目おかゆを終え、明日から野菜とか追加する予定です。 離乳食をまとめ買いしたときに豆乳みそ汁とかスープの素も買ったのですが、これはいつからあげればいいですか…?
- おかゆ
- 離乳食
- 妊娠1週目
- 野菜
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 1



10ヵ月の赤ちゃん、離乳食でもぐもぐせず飲み込んでしまいます 離乳食を進めていますが、「もぐもぐ」と咀嚼するような動きがなかなか見られません。 おかゆやおかずは吸い込むように食べてしまい、ほとんど咀嚼せずに飲み込んでいるように見えます。 手づかみ食べの練習として…
- おかゆ
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 熱
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 1


お彼岸のお墓参りに、歯が痛いので行かないのはだめだと思いますか?義家族と親戚と行きます。食事もおかゆなどの柔らかいのを少ししか食べられないので、気を使います。
- おかゆ
- 食事
- 歯
- 親戚
- 義家族
- はじめてのママリ🔰
- 1




関連するキーワード
「おかゆ」に関連するキーワード