「おかゆ」に関する質問 (2ページ目)

1歳2ヶ月です。先ほどから発熱しております。 病院につれていき、夏風邪と診断されました。 発熱しているときって子供にどういうものを食べさせていますか? おうどんやおかゆを食べさせたらいいのでしょうか?
- おかゆ
- 病院
- うどん
- 1歳2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後10ヶ月の男の子の離乳食について質問です! 現在うたまる本に沿って進めているのですが、ちょっと量が少ないのかな…と悩んでます。 あの本だと毎食150g前後だと思うのですが、その後もミルク100mlゴクゴク飲みますし、おそらく150mlでも飲み切ると思います。ちなみに完ミで…
- おかゆ
- ミルク
- 離乳食
- 生後10ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

10ヶ月の離乳食 朝 ヨーグルト、小松菜とか野菜の入ったポタージュにパンを浸したやつ 昼 サバ缶、野菜刻んで入れた五分粥 夜 野菜刻んだ五分粥にピジョンのBFを乗せて混ぜたやつ をたべさせてます。 手づかみは、たまにさせてますがまだまだ噛めないしオエッとしてます…
- おかゆ
- 離乳食
- パン
- ピジョン
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 1







7ヶ月の赤ちゃんも、離乳食をもっと食べたいと泣いたりするものでしょうか。 おかずが無くなり、残りのおかゆを食べさせると大泣きし、追加でおかずをレンチンしてあげると泣き止みました。たまたま?その後🥧もしっかり飲んでます。
- おかゆ
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 大泣き
- おかず
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後7ヶ月の赤ちゃんが大量に嘔吐しました。 卵黄チェック中で朝の9時前ごろに卵黄3グラムを食べました。特に発疹何度もなく、機嫌良く一日過ごしていました。 今日はおしっこの量が少ないなぁと思っていたのですが、ミルクも飲むし麦茶も飲んでいるし、極端に少なかったり色が濃…
- おかゆ
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1









成長曲線下回りそうです。現在1歳3ヶ月になる 男の子、産まれは37週1日で、2604グラムでした。 ミルクを飲んでいた時期は、どちらかというと 体重が増加していたのですが、10ヶ月から 横ばいになり、現在8.1キロ。 歯が生えづらく、下の歯が2本少し生えてきて 上の歯も2本うっ…
- おかゆ
- 離乳食
- 病院
- 体重
- 妊娠37週目
- はじめてのママリ🔰です
- 2
関連するキーワード
「おかゆ」に関連するキーワード