
離乳食作りが辛く、子どもが食べることに苦労しています。毎日の準備が負担で、育児がイライラする原因になっています。手づかみ食べが始まることに不安を感じています。
離乳食やめたいです
ただの愚痴、弱音です
休日返上で離乳食作り
毎日離乳食準備の段階で大体ぐずり始め、機嫌がいいタイミングで始められても椅子に座らせスタイをつけワセリンを塗ったタイミングで99.9%ギャン泣きか怒り叫びます
最初はほぼこぼしながらも機嫌よく飲んでた麦茶も最近はコップもストローも手でブロックで拒否
全く食べないわけではないですが基本体を震わせながら唸って怒りを表示 or ギャン泣き or 大声で叫ぶ
もぐもぐせず丸飲み
おかゆが嫌い
手を替え品を替えこれなら機嫌良く食べる!というメニューを見つけたと思ったら次の日にはギャン泣き
旦那や実母には程よく手を抜いて、、とか言われますが、BFも使いまくってますしこれ以上どう手を抜いたら?って感じです。
アレルギーチェックもあるし、結局今離乳食を怠けてもいずれは食べさせないといけない。そのいずれをするのは結局私1人の責任な訳です。
毎日しんどいめんどくさい思いして私も👶も嫌な思いして、毎日毎日これ誰のための何の時間?誰得?って思いながらやってます。
離乳食始まってから急に育児が辛くイライラする事が多いです。逃げ出したいけど、どこにも逃げられない気がして途方にくれています。
食べ物の汚れがどうしても苦手なんですがこれ手づかみ食べ始まったら本当に鬱になりそう😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
食べてくれないとキツいですよね😅
少しは食べてくれるならアレルギーチェックだけするのはどうでしょうか?
チェックしたい食材だけ茹でて刻んで冷凍して食べる時に解凍して和光堂とかのクリームソースの素みたいなのと混ぜるだけにすればどうでしょう🤔

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです。離乳食大変ですよね😭
うちもおかゆといったドロドロしているものが嫌いで全然食べませんでした。離乳食の本を読んだりもしましたが、手の込んだものを作った時ほど食べず、イライラしてしまうので作るのをやめました。食べものを吐き出されたりするのも嫌でした🤢イライラが子どもに伝わっていたのかなと反省しております。
ヨーグルト、りんごのすりおろしは食べたので毎日それでした。疲れている時はミルク飲ませていました。
今はスケジュール通り行かなくても、そのうち白米、野菜、果物など様々なものを食べてくれます。うちの子も、あの頃の苦労は何だったのかというくらい今はちゃんと食べてくれます。
充分頑張っておられるので、あまり無理をなさらず適度にリフレッシュして過ごしてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭 手の込んだものを作った時ほど食べず、、本当にそれです😭!!
離乳食はお供物、、と頭では分かっていても、いざ始まってみるとイライラしてしまって、子供にも伝わってしまっていると思います😔
今はちゃんと食べているとの事、本当に希望が持てます🥺うちも果物や甘いもの、パン等食べれるものはあるので、未来は食べれる物が増えてると信じて、食べれるものから少しずつ進めていきます、、!- 6月22日

はじめてのママリ🔰
私もめちゃくちゃイライラしてました、、、
完ミなのですが、ミルクも飲まなくなり、なんで食べないの!!座って!ご飯の時間!ミルクぐらい飲んでよ!毎日こっちも怒って、息子もギャン泣き、、、離乳食なんてやりたくない、なんでこんなために3.4時間もかけてストック作ってるんだろう、と思ってました。
限界すぎて、産後ケアと小児科で相談しました⚡️
幸い息子の場合体重増えていたので、ミルク飲まなくても、ご飯食べなくても良い、とりあえず1ヶ月息子の好きなようにさせて様子見よう!1ヶ月後に増えてなければ、その時に対策考えようと言われました。
1ヶ月後に体重増えてなければ、あの時無理にでも食べさせていれば、、、飲ませていれば、、、と後悔するのは目に見えてましたが、食べなくても良いって言われたから!!!と人のせいにして、もう良いや!と諦める心を持つ努力しました、笑
1.2週間ほど頑張って諦める心を持ち、息子が満足してるならそれで良いの!!!と旦那にも協力してもらい言ってもらって今はあーはい、満足なんですね!終わり!って思えるようになりました😌
そうなれば、なぜか息子も自然といっぱい食べて、飲んでくれるようになりました。
私が必死でイライラしてたのが息子にも伝わってたのかなぁ、、、とちょっと反省です。🥲
必死でイライラするのは、期待しちゃうかららしいです、、、めちゃくちゃ複雑な気持ちですが、期待しない心、諦める心を持つのも自分を守るひとつだと思います!
これなら食べてくれるかな?!と考えに考えまくってるからイライラしちゃうんだと思います。
負のループだと思うので、こういうもの!と割り切りも大事かと思います🤧
あとうちの場合、先ミルクあげて機嫌の良い時間に離乳食にするようにしました!
そうすることでご飯食べてくれるようになって、食後のミルクなくなりました👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
すんごい長くなりました、、、すいません。
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
とっても参考になります!詳しくありがとうございます😭
本当に同じ状態で、毎日イライラして、もう息子が泣く前からあーあ、今日もどうせ泣かれるんでしょ😔?みたいな気持ちで離乳食をあげてしまって、完全に負のループです。
1ヶ月好きにさせてみる、すごい参考になります。うちも今のところ体重は増えているので、同じように割り切って一回諦めてみようかなと思います。
期待しちゃうから、言われてみてハッとしました、、今日こそは、これなら、ニコニコいっぱい食べてくれるかもって期待をかけてしまっていたと思います。
息子にと私のイライラが伝わっているので本当申し訳ない気持ちです😭
離乳食前のミルク、まだ試してなかったので試してみます!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食から栄養取ってないからまあいいか!ミルクも本人が満足してるからまあいいか!はめちゃくちゃ大事です😂
腹が立てばBFに頼ればいいんです〜!!
楽して、メンタル保って行きましょう🥹
イライラしちゃうのは息子くんのこと考えて必死な証拠です😌😌😌
悪いことじゃないですよ〜っ!- 6月22日

ママリ
これは辛そうですね…今は円城寺式によると顔を触ると嫌がる時期みたいです…
うちも旦那さんは離乳食ノータッチなので1人で戦ってます!
アレルギーチェックが本当にめんどくさいですよねー。嫌過ぎて旦那さんに許可を得てカインデスト使ってます😓
もうテーブルも床も手もベッドベトです!そういうもんだと思ってます。最後に全部拭いてます。途中で拭くと嫌がるのでもうそのまんまです!
うちは食べものは嫌いじゃないみたいなので、泣いたら西松屋のモグフィもどき突っ込んでご機嫌です。疲れたらおかゆもそれにいれるとめちゃくちゃ早く食べてくれました。うちの話が多くなってしまいましたが、はじめてのママリさんは悪くないです!
-
はじめてのママリ🔰
顔を触ると嫌がる時期!やっぱりそうなんですね!離乳食もですが、離乳食前のワセリンと食後の顔を拭く時にもう毎回息子激怒してて😭
途中で拭くとうちも嫌がるので最近そのままにしてるんですが、ベトベトの手で顔とか頭とか触られるとほんと発狂ものです😭
そういうもんですよね、割り切らないと、、
モグフィ的な物、まだ試してないのでやってみます!
優しいお言葉ありがとうございます!- 6月22日

ま
も〜すっごくわかりますよ!!!
私も離乳食始まってから本当ノイローゼになりそうなくらい毎日イライラして旦那やら家族に当たり散らし、子どもにも怒鳴りでもう最悪だなって自分で思います😇
そして食べない離乳食用意するのダルすぎますよね〜
うちも準備の段階でグズグズなんでどうせ食べないしと思って少量しか用意してなかったです🥱
食べない=今はいらない栄養って何かで見てから開き直りました笑
うちの場合は手づかみし始めてから少し楽になりました🥺
私も汚れるの本当嫌いなんですけど、比較的汚れないのはパンスティックとブロッコリーかなと思います、、
こどもの機嫌とりながらもめんどくさかったので、もう声かけとかしないで歌歌いながらあげてます🥱
こんなこといっていいかわかりませんが、ともに自分のメンタル重視でいきましょ👍🏻笑
-
はじめてのママリ🔰
ノイローゼなりそうなくらい毎日イライラして、当たり散らし、わかりすぎます〜😭😭最悪だって分かってても感情が抑えられず、、😭
毎回もうちょっとしか準備しない!って思って準備するんですが、途中でやっぱ足りないかな?とか思って足していってしまったり、、
今はいらない栄養!そう思うと気が楽になります😭
そうなんですね!
おせんべいとかは機嫌良く食べてるので、もしかしたらうちも手づかみの方が楽になるかもと希望が持てました😳!
今日、まさんを参考に泣いてる👶の機嫌取りを諦め歌を歌いながら無心で離乳食をあげてみたら、👶も不思議そうな顔していつもより少し大人しく食べてくれました笑
ありがとうございます!🥺- 6月22日
-
ま
わー!本当ですか!嬉しい🥺
というか色々参考にして即実践してくださるはじめてのママリさんにリスペクトです🫡✨
私は本日は歌も歌いたくない気分でしたのでスマホで音楽かけながら食事でした😌
こちらこそありがとうございます☺️!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、最悪アレルギーチェックだけ進めればいいですよね、、食べなければそれでいいや〜と思っていたはずなのに、いざ離乳食を始めてみるといっぱい食べて欲しいと思ってしまって、、
とても参考になりました!ありがとうございます😭