
離乳食の量について相談です。6ヶ月半の男の子に、最近おかゆ40g、野菜や豆腐を与えていますが、これが適量か知りたいです。また、食事にかける時間も教えてください。
離乳食の量がいまいちよくわかりません🥹
6ヶ月半の男の子を育てています。
離乳食を初めてから今日で37回目(初めて食べたのは5月12日でお出かけなどの都合で食べない日もあったので食べた回数が37回目)です。
今日食べたのが⬇️
おかゆ40g
かぼちゃにんじん(一緒になってるフレーク)10g
豆腐10g
ほうれん草7g
です。
ここ1週間〜2週間弱はだいたいこの位の量です。
おかゆが30g〜40gと言った感じです。
これって食べさせすぎですか?😵
いまのところ便秘や下痢、嘔吐などもないです。
それと、どれくらいの時間をかけて食べさせているのかも知りたいです!
先輩ママさん、よろしくお願いします🥺✨️
- ちゃん(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
6ヶ月だと下の子は100くらいはトータルで食べてました。
ちゃん
返信ありがとうございます✨️
1会食でですか?☺️
離乳食初めてからどれくらいの時期でそれくらい食べてましたか?😳
ママリ
6ヶ月の頃は1回でした。7ヶ月からは2回にしてました。
5ヶ月からスタートし割と早めからよく食べてくれていて、規定量よりは多く常に食べてました。
ちゃん
1回食で6ヶ月でトータル100くらい食べてたんですね😳✨️
様子みて問題なさそうなら多めに食べてもよさそうですね✨️うちの子もお粥30gだと終わったら泣いてたのでもっと食べたいんだなぁと思って🥲
ママリ
その頃はもうおかゆ50は食べてましたよ😅
別に泣かないし欲しがりもしなかったですがあげれば食べるし、お腹壊すとかもなかったのであげちゃってました!!
ちゃん
夜間の睡眠が長くミルクの回数が減ってしまって、、それならせめて離乳食増やしたいなと思ってたので参考になりました🥺
ちなみに覚えたいたらで構わないのですが、トータル100くらいでどれくらいの時間をかけて完食していましたか?😊
ママリ
基本30〜35分です!
ちゃん
ありがとうございます。参考にさせていただきます✨️