





1歳2ヶ月の娘が1人で立つ、歩くができません…😭 立つそぶりも全くなく、つかまり立ちとハイハイで移動しています…。心配です。 寝返り生後6ヶ月、 ずり這い生後8ヶ月(その後すぐハイハイ)、 つかまり立ち、つたい歩き生後10ヶ月 全体的にすこし遅めな気はしてます💭 1歳半までに…
- 寝返り
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後5ヶ月になる娘が最近夜に寝返りしたくてもできなくてバタバタ、泣いたりしています。様子をみてると30分程で寝だすのですが睡眠退行でしょうか? また寝返りができるようになるとおさまるものでしょうか?
- 寝返り
- 生後5ヶ月
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後2ヶ月の息子を育ててるママです。 タミータイムを新生児からしていたんですが、生後2ヶ月で首が完全に座り、うつ伏せ練習中に寝返り帰りをするようになりました。寝返りはまだ,1回しかできてないです。 寝返り帰りと寝返りの順番が逆な気がするんですが、 皆さんのお子さん…
- 寝返り
- 生後2ヶ月
- 新生児
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2

あと数日で生後5ヶ月になります! 産まれる前から発育不全で、 出産予定日より12日早く産まれ、 1896gで出産しました! 先月首も座り寝返りもしています。 体重は今5700くらいで特に検診などでは 今のところ問題なく成長しています。 離乳食についてですが、 普通の子なら5~6…
- 寝返り
- 離乳食
- 出産予定日
- 体重
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

明日で生後4ヶ月。 母乳を飲んだあとでも手がベチャベチャになるほど拳や指をしゃぶっています…お腹が空いているのでしょうか? 最近寝返りを習得し、うつ伏せになりながらも咥えていることがあります。
- 寝返り
- 母乳
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 3







【首座りについて】 生後4ヶ月になる直前に4ヶ月検診を受けました 引き起こし時、 起こしてる最中は首が後ろになるけど 起こしてる途中にキープさせてると首はしっかり角度を保っています 医師は首座りできてるね、 引き続きうつ伏せ遊びさせてください と、言われました 寝返…
- 寝返り
- 生後4ヶ月
- 遊び
- うつ伏せ
- 4ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後4ヶ月の男の子です。 3ヶ月半で寝返りし、数日前にずりばいができるようになりました。 ここ最近、昼も夜も寝かしつけ時に寝返りをうとうとしてとめるとギャン泣きするようになりました。 今までは寝返りしようと暴れていても何度も止めてるうちに寝ていたのですが、泣くよう…
- 寝返り
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード