



【ミルクの間隔を延ばしたい、機嫌が悪い時の対処法について】 生後4ヶ月になりました。 ミルクの間隔がギリギリ3時間しかあかなくて、 そろそろ4時間は開けたくて悩んでます。 量は120~180を飲みますが、昼寝から起きると 大抵機嫌が悪く、前のミルクから2時間半あいていれば …
- 寝返り
- ミルク
- マッサージ
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4





7ヶ月半、ずりばいがまだです😭 生後7ヶ月半の男の子を育てています👶 4ヶ月で寝返りをして順調だったのですが まだずりばいしません😭😭 うつ伏せのまま後ろには進みます🥲 うつ伏せは大好きで、暇があればうつ伏せで ずーっと遊んでいます。 飛行機ポーズや手足バタバタ、 その場…
- 寝返り
- 生後7ヶ月
- 男の子
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 13

西松屋のサスペンダーレギンス可愛かったのに 1回履いたら毛玉だらけで泣いた🥲 寝返り、足バタバタ、抱っこ紐… うちの子には不向きだったのかな🥲🥲 ちゃんとしたとこの買おっと🥲
- 寝返り
- 抱っこ紐
- レギンス
- 西松屋
- poon
- 2

【ミルクを飲んだ後のうつ伏せでミルクを吐いてしまう事について】 子供がミルクを飲んだ後寝返りをしてうつ伏せになると、お腹が圧迫されるのかミルクがこぽっと出てきてしまいます。吐いた、というより出てきてしまった、というような感じです。 現在生後6ヶ月なのですが、何…
- 寝返り
- ミルク
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 1








4ヶ月の娘が寝返りが激しく床にしいた布団から落ちてしまいます。 ベビーサークルとマットを買いたいのですが、大きさが違うとマットのないところに落ちて窒息?など不安です。 セットで買うのがいいのかなと思いましたが高い気がします。 オススメの商品はありませんか? (この…
- 寝返り
- ベビー布団
- ベビーサークル
- 添い寝
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 0







吐き戻しのミルクの中に茶色いものが混ざっていた。 生後4ヶ月の男の子です。 完ミです。ミルクを飲んで30分後位に寝返りをした際、少量のミルクをはきもどしました。ミルクの中に茶色いものが混ざっていました。量は小指の爪位です。臭いはありません。熱はなく、機嫌もいいで…
- 寝返り
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 症状
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

カラズマットみたいな分厚いプレイマット欲しくて旦那に言ったら“そんな高いのは要らない”と... ジョイントマット最初から候補に無く、掃除も楽で寝返りなどで頭をぶつけても痛くなさそうなマット他にオススメありませんか?
- 寝返り
- 旦那
- ジョイントマット
- プレイマット
- 掃除
- はじめてのママリ
- 1


抱っこ拒否。発達障害を心配しています。 前々から寝かしつけの際の抱っこで泣き叫ぶ子でしたが、最近は両手を前に出して上半身を外そうとしたり、蹴ったり、髪を引っ張ったりで抵抗します。そのくせ抱っこでしか寝られないので降ろしても泣いて、寝てくれません。4ヶ月の頭から…
- 寝返り
- おもちゃ
- 病院
- 寝かしつけ
- 浮気
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「寝返り」に関連するキーワード