「ベッド」に関する質問 (140ページ目)


















【寝る時間を延ばす方法】 最近、ゆるくネントレとしてベビーベットで昼寝をさせるようになりました。 眠そうにぐずぐずしてきたら授乳し、 抱っこして身体を預けてきたら寝ちゃう前にベッドに置いています。 最初はバタバタしたりしているのですが、そのうちスヤスヤと眠り始め…
- ベッド
- 授乳クッション
- 昼寝
- 体
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝起きが気持ち悪いです。 妊娠初期の頃はつわりで朝起きた瞬間から気持ち悪かったのですが、30週の最近も謎に気持ちが悪いです。 いつも喉が渇いてるので起きたらすぐにベッド横に置いてある飲み物を飲むようにしています(寝る前にタンブラーに氷を入れて用意しています) 低血…
- ベッド
- 妊娠30週目
- 妊娠初期
- 飲み物
- 後期つわり
- はじめてのママリ🔰
- 0

【ベッドから起き上がる時等、お腹が一瞬痛む】 35w初マタです。 我が家は低床ベッド、腰痛の為マットレスはトゥルースリーパーを使っています。 かなりお腹が大きくなってきて、寝返りをうったり起き上がる時にお腹に力が入ってしまいます。 その為か、寝返り時・起き上がり時…
- ベッド
- 初マタ
- 妊娠35週目
- スリーパー
- 体
- はじめてのママリ
- 0

最近寝室で寝ると目も鼻も痒いです、、 旦那と息子も痒がっています どうしたらよくなりますか?掃除は定期的にしています! ですが、息子がベッドの上をジャンプジャンプしまくるのでそのホコリ?ですかね、、?
- ベッド
- 旦那
- 息子
- 掃除
- はじめてのママリ🔰
- 1


睡眠退行?夜泣き? まもなく生後4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。 3ヶ月を過ぎた頃から夜泣いて起きるようになりました。 それまでは夜通しもしくは授乳に1回起きる感じでした。 1時間に1回泣いて起きます 泣いたら自分では泣き止まないので、覆い被さるようなポーズをすると鎮…
- ベッド
- 夜泣き
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳1ヶ月。 お昼寝は1回1時間半くらいします。 夜はなかなか寝つけず早く寝かしつけても結局寝るのは22〜23時くらい。遅いと0時頃です。 寝たと思ったら2時間後には起きてきて、そこから1〜2時間動き回って起きてます😭😭 大きな声で叫び、ベッドの上で激しく動き回る息子を抱…
- ベッド
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 3

