※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近子どもが寝る時間が遅くなり、体調が優れない中で困っています。パパではなくママじゃないと寝ない様子ですが、これは成長の一環でしょうか。何か工夫できることはありますか。

最近全然寝てくれませ〜ん😭😭
保育園から帰って8時ぐらいにはスコンと
寝てくれてたのに最近10時ぐらいまで
遊びたいとリビングに行ったりベッドの上で
ずっと座って遊んでます。
最近体調が良くなくて(私が)早く寝てくれないと
きついのですが、😅
パパだと大泣きするのでママじゃないとだめですが
もうイライラしてしんどいです。
こういう時期ですか?
それとも体力ついてこれから毎日これですか?😇
なにか工夫できることありますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳のお子さんか分かりませんが、お昼寝あるうちは大体そんなもんかもですね😂
うちの3歳は保育園でお昼寝するので小学生の上の子より寝るの遅いです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半です!
    お昼寝してても早く寝てくれてたんですが、、体力ついてきたんですかね😇

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳にはお昼寝なくなる子もいるので、1歳半でも影響するのはあるあるかもです😂
    たぶん、結構長く寝ますもんね…。

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    仕方ないですね😇

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あんまりにも寝ないようなら、保育園に相談しても良いかもしれないですよ😊
    お昼寝無くすことは無理でも、遅く寝かせたり早めに起こしたりしてくれるかもです!

    • 12月10日