※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ローベッドの購入を検討しています。使用している方のメリットやデメリットを教えてください。また、何歳から一緒に寝るのが安心でしょうか。

ローベッド
家族みんなで使う写真のようなローベッドの購入を検討しています!
似たベッドを使っている方、メリットやデメリットあったら教えてください😊
早く購入したいと思っているのですがローベッドは何歳くらいからなら安心して一緒に寝れるものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ローベッドで寝てますが寝相が悪くて子供二人はあっちこっちいくので
足元側から落ちた時が怖いので
一応落ちても大丈夫なようにマットを引いてます😶
でもお子さんと寝るならローベッドはおすすめです😶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!一緒に寝たいなと思うのでやっぱりローベッドですよね!
    マットあると少し安心ですね😊

    • 12月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっとローベッドにしてますがお子さんも上り下りできるし結構便利です🥹

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😍買いたい欲が高まりました!!

    • 12月11日
はじめてのママリ

これとは違うんですがニトリの全方向に囲いがつけれるローベットを買いました!
はじめは頭の方だけしか囲いはつけてなくて足元ははじめてのママリさんの載せてる写真のようにあけていたのですが子供の寝相の悪さをみくびっていて何度も寝てる間に落下して大泣きして結局全て囲いをつけました😂
ローベットとはいえ子供からしたらなかなかの段差なので普通のベットでもローベットでも落下問題はついて回ってきます😭
今買うなら落ちてもいいように下にクッションや毛布など引くか我が家のように囲いのつけれるローベットにするかの方がいいのかなと思います🥺
ローベットで安心して一緒に寝れる年齢と聞かれるとこの段差から落ちても平気なくらいの年齢としか言えないですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😄囲いかマットは必要ですよね!いまでさえ私に足をむけられ川の字がHになるので広かったらもっと動き回るのかなとも思います😂

    • 12月10日
h。

うちは8ヶ月ぐらいの時から写真の様な大きさのローベッドにベッドガードを取り付けて使ってます!
旦那が土台を手作りしてくれたので、写真の様なヘッドボードはついてなくて頭側は壁に面してます🙄
たまに子供が壁に頭をぶつけてしまうことがあったり、色々な物を触ったり口に入れたりするので、個人的にはヘッドボードがなくて良かったなと思ってます!(大人てきには少し不便ですが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ヘッドボードは便利でほしいなと思いますが子どもには危ないのかもですね😅
    夫ともベッドガードはありだねと話になりました😊

    • 12月10日