※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新居に引越した女性が、近隣の方から個人情報を聞かれた際の断り方や、1世帯しかいない自治会への加入について相談しています。特に、個人情報を勝手に話す方との付き合い方に悩んでいます。

皆さんならどうしますか?
長いので先に質問から書きます。
①電話番号や個人情報を聞かれたらどう断る(どう対応する)か
②1世帯しか入っていない自治会に加入するか

先日マイホーム完成し、引越しました。今日近隣の方にご挨拶に行ったのですが、おひとりだけクセが強そうな方がおり、夫と「クセが強そうだったね」と家に帰ってから話していました。その方は建築中にも現場監督から「おひとりだけちょっと難しそうな方がいて…」と聞いていました。(Aさんとします)
とにかく話が長く、近隣の方の個人情報をペラペラ話してきます。よく言えばお世話好きなんでしょうが…ご挨拶の後にもうちに訪ねて来られて近隣の方の電話番号を書いた紙を渡してきました😓また、今日現場監督とお会いした時にも「Aさんから先ほどお電話があり、ご挨拶に来たと聞きました。」と報告を受けて、驚きました…なんでうちの現場監督に勝手に電話して報告…?と。

正直あまり付き合いたくありませんが、おそらく難しいでしょう🫠何より恐れているのが、いつうちの電話番号や個人情報を聞かれるのかということです。特に電話番号はすぐにでも聞かれそうでこわいです。他の人にも勝手に教えられそうで嫌で…

みなさんなら、もし電話番号を聞かれたらなんと言って断りますか?

Aさんと仲の悪い方(Bさんとします)からお話を聞くと、勝手な思い込みで警察に何度か通報されたり、有る事無い事を近所に噂流されたりして迷惑しているそうで…機嫌を損ねるとこちらとしても良いこともなさそうで😢困っています。せっかく夢のマイホームが建ったのに頭を抱えています💦

また、もう一つあるのですが、自治会がうちの組にもあるようなのですが、どうやらBさん以外はうちの組は所属していないらしく…今日勧誘に来られたのですが、強制ではないということでした。Bさんだけということは、ゴミ置き場の管理などBさんお1人でされているのでしょうし、大変なんじゃないかと思いますが、うちが入ると毎年交代で自治会の組長が回ってくることになるのでそれは面倒で嫌だな…と🫠
Bさんは今日話したところ感じも良さそうで、仲良くしていきたいなとは思っているのですが…

①電話番号や個人情報を聞かれたらどう断る(どう対応する)か
②1世帯しか入っていない自治会に加入するか

どちらか一つでも良いので、皆さんならもうするか教えてください🙇

コメント

めめ🔰

①はごめんなさい、うまく思いつかないのですが、自治会長だけに本来伝えるものかなと思います!(災害時や何かあっまた時用)ので、②をどうするかにかかわらず、自治会長に伝えますって言っておきますかね💦

②正確には自治会に1世帯ではなく組に世帯ですよね?自治会長に挨拶行くと思うので、全体的な加入率とか、入らない場合、ごみ集積所の使用に条件があるのかとか詳しく聞いてみたほうがいいとおもいます。組にしても1世帯しか入ってないってなんか変なところですね。。。

  • ママリ

    ママリ

    そうです!自治会ではなく、組に一世帯です!書き方よくわからなくてすみません💦
    どうやらみなさん高齢だとかで抜けられたそうです🤔それにしても変というか…それ必要?て感じですよね💦

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

①は難しいですね、、
Aさんは近隣でも自治会に入ってないのかな?
どんな理由で電話番号聞いてくるかにもよりますよね。

②については、
面倒くさそうではあるけどゴミ置き場も利用して行くなら掃除とか管理とか完全にお任せするの気まずくなってくるかも?
Bさんとの近所付き合いもあるのでお互い地域として協力しておいた方がいいのかなと思いました。世帯数も少ないなら仕事量も大したことなさそう?な気もします。
一応組長の仕事とか自治会に入ってると何があるかとか確認してもいいと思います。
災害の時とかも安否確認とか自治会でやってたりします。

  • ママリ

    ママリ

    ①Aさんは自治会入ってないみたいです!どんな理由にしろ、とにかく電話かけてくるらしいのでなんとか断ります😭
    ②はこの辺の組の人たちが自治会入ってなくてもゴミ置き場使えているようなのでそれは大丈夫そうなのですが…お金払うだけとかなら全然いいんですけど、仕事内容によっては妊娠中で上の子2人も自宅保育+夫は土日も仕事入ることが多いので難しそうで💦組長の仕事とかきいてからはんだんしようとおもいます!ありがとうございました🌸

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

① 番号変えたばっかりで覚えてないんですよねー🤔とかですかね😅?
理想は、明るく「ひみつです❤」とか言えれば
変な空気にならなくていいんですけどね😂笑

② 自治会とゴミ捨て場は関係あるんですかね🤔?
うちはゴミ捨て場は使う方で管理することになってるので、
自治会とは別にゴミ当番があります。

ただ、自治会費などで街頭費や環境美化など
住む上で必要なことにお金を使ってるので、
理想は入った方がいいですが…
(昨年自治会の役員をやって色々知ってからそう思うようになりました😅)



そもそも、自治会がどのくらい機能しているのか、
なぜ1世帯しか入ってないのかが気になります🤔
ずっとBさんが組長やってるってことなんですかね?
1度自治会についてちゃんと説明を聞く機会があればいいんですけど
そういうのはないですかね?

  • ママリ

    ママリ

    ①考えてくださってありがとうございます!なるほど🤣明るく言って引き下がってくれることを祈るばかりです💦

    ②ゴミ捨て場は関係なさそうです!お金払うだけなら全然払うんですが、組長とかそういうのは妊娠中かつ上の子2人を自宅保育で預け先もないので、難しいことの方が多そうで…とりあえず仕事内容とか聞いてから判断しようと思います!
    ありがとうございました🌸

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰 

①公共の書類以外は個人情報なのですみません。
と丁重にお断りするのと同時にその一部始終を録音。
後でどうこう言われたら証拠にできる。
なので渡された個人情報も同時に保管して何か合った時に個人情報流出として証拠提出に使います。

②皆加入していない=時代の問題?もあるかもしれませんがまっさきに感じたのはBさんにも何かしらのクセが強いとかあるからみんな加入してない可能性です。
なので私ならしませんね!!