※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

抱っこで寝かしつけてもすぐ泣いてしまいます。腕枕で添い寝するのは良くないでしょうか。皆さんはどうやって寝かしつけていますか。

抱っこで寝かしつけても、置いたらすぐ泣いちゃってなかなか成功しません🥲
最近は毎日抱っこからの腕枕で添い寝して私も寝落ちしてからーの、ベッドにおくようになってしまいました。。
腕枕も大人のベットで寝てるのもあんまり良くないですよね?😭

みなさんどやって寝かしつけてますか??

コメント

mayuko07

うちの子腕枕はなかったですが、添い乳で大人のベッドで添い寝でした!
そうするとすぐ寝てくれるんですよね😂

そんな娘も3歳になりましたが、2歳半くらいまでパパと寝ることはなかったです。
寝かせようとすると大泣きで、、1番末っ子で上の子にママ取られないようにしている様子もあったので関係ないかもしれないです😂

  • mii

    mii

    やぱねますよね!
    大人のベットのほうが眠りが深いのか、起きるまで6時間とか空いてくれます、逆に心配なるんですけど大丈夫なんでしょうか🥲(ベビーベッドだと3時間持たないです、、笑)

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドも持ってましたが、
3人とも全く使わなかったです🥺
添い寝ばっかりでした!

  • mii

    mii

    せっかく準備したから使ってもらいたいんですがね、笑

    • 12月10日
なの

下の子どちらかと言うとねんね上手でしたが新生児の時は夜が下手で授乳クッションとタオルでCカーブをつくってそこに乗せてました😊
1ヶ月からスワドル着せて抱っこで寝かしつけてました😊

  • mii

    mii

    授乳クッションのも試してみます!
    スワドルは新生児のときから使ってるんですけど、置いたらダメですねー😂

    • 12月10日
  • なの

    なの

    うちも最初は置いたらダメで、お腹に顔をつけて、足はカエル足で揺らしたり時間をかけて離れてました😅

    • 12月10日
mayuko07

うちの子は私の母乳が全然出ないのにミルクは受け付けないタイプだったので、1歳4ヶ月頃まで3時間おきの頻回授乳でした😅
その頃になると昼は離乳食なので飲まなくても平気だったけど、夜は3時間おきの授乳(口寂しいもあるかな?)と添い寝でしたね。
ベビーベッドだと寝ないです!

添い寝だとお母さんの匂いだったり心臓の音が聞こえて安心する?とか聞いたことあります☺️