「ベッド」に関する質問 (180ページ目)

生後4ヶ月の子を育ててます。 産まれてからずっと お昼寝抱っこでしか寝ない、ベッドにおいてもすぐ起きる →抱っこだとこの先体重重くなってきて辛いからやめた方がいい →添い乳に変更 →添い乳はクセになると大変だから卒業したほうがいい どうすればいいのかわからなくなって…
- ベッド
- お昼寝
- 体重
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

つわり終了宣言いつしましたか?? つわりが10週からびっくりするほど落ち着きました。 嘔吐はなかったですが、吐く直前のような吐き気が続くタイプで、貧血のようになりベッドから起き上がれず、食べれるものは少なかったです。食後は決まって胃液で口がクソまずでした。 しぬ…
- ベッド
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠9週目
- 妊娠10週目
- ぱりんこ
- 1



サークル、大きいものにするか小さいものにするか 寝返り、ずり這いはする おすわり、つかまり立ちはしない 状態です。 普段は好き勝手動いてもらっていて、もうちょっとしたらキッチンにベビーゲートでもつけようと思ってたんですがワンオペ腹痛時にトイレにこもりたくなるこ…
- ベッド
- プレイマット
- ベビーゲート
- キッチン
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠について質問です! 日中の睡眠はどのような感じですか?(勝手に寝る、泣き出したら抱っこして寝せる、なにか音やグッズを使ったら寝る、など) 娘は授乳してベッドに寝かせると最近寝ずにしばらく起きていて、5-30分くらいでギャン泣きし始めます。放…
- ベッド
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 3



本日生後2ヶ月になる子がいます。 ご機嫌な時間は増えたと思いますが、 昼寝時間が短くなったというか、 寝かせてから授乳クッションの上に置くと10分くらいで目を覚ますことが増えました。 縦抱きやラッコ寝だと1.2時間は平気で寝ます。 少し前までは授乳クッションの上でも1…
- ベッド
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 昼寝
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3











レスについて、半分愚痴です😂マンションでプライベートなし、上の子が高学年で寝る時間も遅い、旦那は朝早く夜早く寝る、私は夜行性(朝弱い)寝室にダブルベッドのみで狭いので私と下の子で寝ていて、旦那とは寝室分けてます。祖父母が居ないので預けて〜とかもなく、土曜日くらい…
- ベッド
- 旦那
- お風呂
- マンション
- ゲーム
- はじめてのママリ🔰
- 3



