「慣らし保育」に関する質問 (1038ページ目)



育休延長をしようと思っています。来年の4月に子どもを入園させようとおもってるのですが、4月いっぱい慣らし保育で5月から復帰予定なんてできるのでしょうか? ちなみに米子市です。
- 慣らし保育
- 入園
- 米子市
- 復帰
- 育休延長
- ももちゃん
- 4




慣らし保育について 頼れる親族が近くにいない 両親がフルタイム ピンポイントですが、先生をしている 4月1日から仕事 慣らし保育ってどうしていましたか? やはり年休使う感じですか?、
- 慣らし保育
- 先生
- 両親
- フルタイム
- 親族
- 0213 もん
- 1













園の離乳食で消化不良になったかもしれません。 下の子7ヶ月児が保育園に通いはじめて二週間。 慣らし保育が終わり離乳食が先週末から始まりました。 帰宅後の下痢が続いています。 園の離乳食がウンチで出てくるのですが枝豆くらいの固さ大きさの人参が6個ほど ぼろぼろ出て来…
- 慣らし保育
- 旦那
- 離乳食
- 保育園
- レシピ
- ショーンメンデスイケメンデス
- 2








不安障害、精神疾患を抱えているママさん よければお話聞いてください。 今年の5月に不安障害と診断され 病状回復のために保育園に子供を預けることにしました 元々働きながら不安障害を抱えていて 仕事に行けない日が続いたり職場に迷惑をかけて 育児も出来ずオムツを変えるのを…
- 慣らし保育
- 旦那
- オムツ
- 保育園
- 家事
- 年子ママ👨👩👦👦
- 2
