「慣らし保育」に関する質問 (1040ページ目)














【入園時期と仕事復帰時期、みなさんならどれにしますか】生後3ヶ月で現在育休中で、今のところ6月の誕生日前日まで育休期間申請しています。来春、入れたら保育園に入れて予定より早めに復帰予定です。入園出来れば2週間は慣らし保育があり、その期間は育休中で利用できるようで…
- 慣らし保育
- 保育園
- 育休
- 生後3ヶ月
- 誕生日
- *ayyyakaaan*
- 2








娘が明日から慣らし保育が始まります。 人見知りするので絶対泣きますよねー?😭 明日は2時間だけですが、旦那が育休終わり、私の産後うつのせいで預けるので、まだ小さいのに娘に申し訳なくて…😢 泣かれたら切ないな…😢
- 慣らし保育
- 旦那
- 育休
- 産後うつ
- 人見知り
- 🩷一姫二太郎ママ🩵
- 5





ジャンプスーツって使いますか? もうすぐ生後5ヶ月の赤ちゃんがいます。 今慣らし保育中で、 保育園への送り迎えは車です。 ジャンプスーツ可愛いなと思うのですが、保育園の送り迎えくらいでは必要ないですか? 冬の赤ちゃん服が想像できないのですが、モコモコいっぱい着せ…
- 慣らし保育
- 保育園
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- ちあち
- 2


最近慣らし保育を始めたのですが、後追いがどんどん激しくなってきました😫 前まではおかあさんといっしょ見てる間だけは、洗い物とか洗濯干してても何も泣かなかったのですが、今はそれも効きません! この世の終わり〜ってくらい泣いてハイハイで追いかけてきて、おもちゃ渡して…
- 慣らし保育
- おもちゃ
- おかあさんといっしょ
- 洗濯
- ハイハイ
- いちご
- 4
