女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5歳手前(4歳9ヶ月)、男の子、 このくらいの年齢で発達障害の診断を受けている方は お子さんの様子はどんな感じでしたか? また、何という診断名がつきましたか? 2人目を出産したので赤ちゃん返りもあると思うのですが、チックがあったり個性の範疇なのか、障害なのか、育児の悩…
吐き出させてください。 私の不注意で、子供が怪我をしてしまいとても落ち込んでいます。 4歳で少し目を離したすきに椅子から落下し骨折しました。 夫には、母親がついているときに限ってなんで怪我するんだ。母親失格と言われています。 数ヶ月前も次男がベビーカーから落ちて…
交通事故後の損害保険に関してお詳しい方教えてください🙇♀️🙇♀️ 9対1(1が自分)の過失割合の衝突事故で怪我をしたため、通院中です。 相手方保険会社から通院毎に6100円を支払うとの話しでした。 これは、自賠責保険120万を越えて、任意保険で通院しても通院あたり、いただ…
5歳、年中の息子の友達トラブルについて質問、長文です。 年少のとき園バスに乗っている1歳上の年中の男の子で、ちょっと乱暴?な子がいて息子にちょっかいを出し、やめてと言ってもやめてくれないと本人が言っており先生に伝えてその件は終わりました。 当時の先生の話では、そ…
息子一年生が学校で怪我し 小指中節骨骨折と言われました。 学校ではいっている保険 個人でかけている保険 それぞれ保険っておりますか? 学校の保険ってどれくらい おりるんですか? 書類もお金かかるそうなので💦 個人保険は骨折つけてます。
頭をぶつけた時、どんな時は救急つれていきますか? 市役所で用事がありマイナンバー受け取りだったので娘をつれていったのですが暴れるお年頃… 暴れ狂った末パイプ椅子に座るときかず座らせて書類貰う一瞬で後ろにそのまま落ちてしまいました… 下はコンクリートなかんじです。…
本厄でまだ小さい事ですが、嫌なことが立て続けにおきます😢。皆さんは何か起きましたか、、、? 大きな怪我や病気、家族に何か起きるのが心配です😢
軽度自閉症スペクトラムの息子がいます。幼稚園の年少に通っていますが、お友達を押して軽い怪我をさせてしまいました。数日後に保護者参観があり、相手のお母様と一緒になりますが、謝罪した方が良いでしょうか?💦そのお母様とは話したことはなく、その方は他のママ友といつも一…
子供のイヤイヤの声が最近耐え難くて 手に何か持っていたりすると なげたくなる衝動に駆られます。 1/10回くらいは子供が見えないところで 投げてしまいます。 やめたいのですが どうしたらいいでしょうか? ちなみに 子供を叩いたり怪我させるようなことはしたこと ありません…
金曜日母の病院があります。母は私に付き添ってほしいみたいですが私の会社でコロナやインフルが流行ってるので高齢の母にうつさないか不安です。母は手を怪我して縫いました。その糸を抜きに病院へ行きます。みなさんなら付き添いますか?
上の子の鼻くそが奥の方でカチカチに毎回なり寝てる時に取れる時は取れますが、最近起きかけるようになってしまい取れないです😥 押さえつけても暴れるので怪我させてもいけないなぁと思いなかなかできません💦 耳鼻科でとってもらえるものなのでしょうか
息子を姪と遊ばせたくありません。 息子5歳半でとても穏やかで優しい性格です。 姪は義理姉の子で5歳、3歳ですが、2人とも癇癪持ちでとにかくうるさいです。 特に5歳の姪はすぐ手が出る、うまく出来ないと泣く、やめなさいと言われた事をやめずに怪我して泣く、息子が自分より…
呟きです🙌 産休・育休中や、仕事が休みの日に保育園に預けに来る保護者の方々、みんな揃って「すみません😣💦」と申し訳なさそうに来ます…。 いいんですよ!預けても!休みの日にしかできない用事もある、産前・産後こそ自分の体を休めることに集中して欲しい!! むしろ、3~5歳児…
5歳年中の男の子がいます。 勝手に教室から出るというのはもう療育受けさせたほうが良いでしょうか? 出てしまった理由は、2つあり、1つは遊びたかった素材が教室になくて先生から後で取ってくるねと言われていたのに我慢できずその素材のある部屋まで勝手にいってしまった事、…
年少の娘が幼稚園で、隣のクラスの男の子に度々嫌なことをされているようです💦 顔に砂をかけられる・服の中に砂を入れられる・すべり台で後ろから押される・バトンを投げつけられる など…😤 娘から話を聞くたびに、「嫌だったね、その子にはやめて!って言った?先生に嫌なことさ…
最近幼稚園に不信感しかなく悩んでいます😭 今の担任の先生は学年主任のベテランの先生なんですが、普段の様子は一切連絡帳などで教えてはもらえず、送迎時に顔を合わせても特に何も言われません。 年少の時の先生は、連絡帳に別の要件でこちらが書き込むと「最近はこんな遊びが…
10ヶ月の男の子なのですが、お友達の顔を触るというか引っ掻くような事をします、、 興奮してるわけじゃなさそうなので、悪気はないと思うのですが保育園行ったらそこでお友達怪我させてしまったりしないか不安です、、
自転車と軽自動車の接触事故を目撃しました。車の運転手は停車するものの降りることなく、しばらくして走り去ってしまいました。 私も運転中でどうしようかと動揺しつつも、怪我をしていたらと思い、自転車の元へ向かい声をかけたのですが 怪我をしていないし、こちらが大丈夫と…
メンタルがやられた日。 公園に行こと思って自転車に2人乗せたら 不注意で自転車を倒してしまって。 他に停めてた自転車に絡まって 1人では起こすことができず。 その間泣く下の子と助けてー!って言ってる上の子。 とりあえず人を呼んで助けてもらって 2人も怪我もなくホッと…
追突されました。軽ですが車は凹む事もなく傷が付いたぐらいの衝撃です。私は全く怪我した感じもしません。生後5ヶ月の子は追突後キョトンって感じで帰ったら母乳もしっかり飲んでご機嫌です。 すぐ病院へ行くべきなのか、、様子見てさすがにいつもと違うなとか嘔吐したらすぐに…
自転車で横断歩道渡ってるときに 車と少しぶつかってしまいました。 減速してたので ちょっとぶつかったくらいで 誰も怪我してなくても 警察を呼ぶべきだったのでしょうか? めちゃくちゃ急いでいて でもめちゃくちゃ怒って ちゃんと見ろしか 言えなくてその場を去ってしまいま…
うつぶせ練習など練習したくて1ヶ月検診の際保健師さんに聞いたらやらなくて良いと言われました。 小児科にかかった際やってくださいと言われたのですが やり方が分からずYouTubeなどで見様見真似でやってるのですが下手くそな私で正しいやり方かも分からないので怪我しないか心…
5歳前後の男の子への対応について教えてください。 息子は早生まれ年中4歳9ヶ月です。性格はお調子者、よく笑いよく怒る、慎重、こだわり強め、しつこい、などです。 昨年7月に下の子が産まれてパパも定時で仕事を終えたりかなり協力して貰っていますが、それでも息子に不満は…
ちょうど1年前くらいなのですが、息子が幼稚園でお友達に怪我をさせてしまいました。先生からの話では相手の子から息子に来てじゃれあっていた所で息子がやめてと伝えたのにやめてもらえず振りかぶって離れようとした時に顔に手が当たってしまいました。念のため病院にも行ったそ…
小学校の担任がネイルをしていたらどう思いますか? 派手なネイルでなく、クリアネイルや肌馴染みのいい色です。 今は育休中ですが、最近爪が割れたりめくれることが多く、ネイルをしている方が爪の先が厚みが出て肌に優しいのでは?と思います。担任がネイルしてるってどう思い…
10:0の追突自己被害者側です。現在育休中です。 車を変えるほどの事故でした。 子供二人も乗せて居ましたが大きな怪我は無かったので良かったですが、運転していた私自身翌々日から首や腰痺れ痛み腕が上がらないなど至る所に症状が出てしまい現在も治療のため通院中です。 これほ…
息子が外で転び頬に擦り傷が出来てしまったのですが、普通の絆創膏よりキズパワーパッドとかの方がいいんでしょうか?? えぐれているような傷ではないのですがかなり広範囲で擦りむいてしまっています 普段は怪我のことは忘れていて鏡みると思い出したように「痛い」、おもちゃ…
保育園での怪我について教えてください。 今日下の子が日中変な手の着き方をして 痛がっているから病院に連れていってと言われ 整形外科に行きました。 (結果、脱臼してました) そこで保育園での怪我で使える 保険(スポーツ振興なんとか?)みたいなのが 適用になるので2割負担…
幼稚園満三歳クラスの娘、今日園で怪我をして帰りましたが、先生から話はありませんでした。 バス降園で、雨が降ってたのでバタバタ帰宅して、お風呂入ってから、 眉尻から目の横にかけて青あざがあることに気付きました。前髪で隠れがちな位置なので、目線を合わせないと分かり…
年少の息子が今日お友達叩いちゃった と言っててごめんねと言ったそうですが 許してもらったのかよくわかりません。 あったときに叩いちゃったみたいで すみませんの一言は親御さんにいった 方がいいですよね? 怪我もしてないのに細かいめんどくさい親と思うのか たたいたの…
「怪我」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…