女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳2ヶ月の男の子です。 言葉の発達が遅く2歳過ぎてから 私を見てママー!と呼べるようになりました。 電車は『でんしゃ』ではなくナンナンナン(湘南新宿ラインか踏切音) 単語より動作に伴う言葉の方が多く、 あけてー! ちょうだい! 〇〇くーん⇒手を上げてはーい! 全て不明…
せっかく入れた保育園ですが事情で退園しました 無償化になるのは再来年4月です。 もう一度保育園に入れるならそのタイミングが良いと思うのですが。 幼稚園だとどのタイミングで入り。入るとどうなるんだろう、と思ってます。 姉からは幼稚園はマウントの世界だよ。専業主婦…
息子が4月から2歳4ヶ月で保育園に通う予定です。 皆さんに聞きたいのは 保育園に通い出して成長は見られたかどうかです🥺 ・息子はまだ一人っ子で息子中心の生活をしてます。 ・発語は「美味しい」「マンマ」「よいしょ」ぐらいで 単語の発語はありません。 ・自ら「どうぞ」が…
2歳8ヶ月の息子は、保育園やママ友や支援センターのお子さんと遊ぶ時におもちゃを取ったり、お友達を押したり叩いたりします😭 ちゃんと理由があってやっているのは分かるのですが、結構頻繁で😭 押したりするのが始まったのは、下の子が生まれてから著明になりました😢 それまで…
親戚付き合いのことで悩んでいます。 現在、2歳になったばかりの娘がいます。 義姉のところにも同い年の男の子がいます。 その子は知育にすごい力を入れている保育園に通っていて、文字を読んだり数を数えたり、英語教育にも力を入れている保育園なので、ABCの歌を歌ったり、英単…
「2人目でしかも女の子だから何でも早いでしょう?」と言われますがそんなことがなく、プレッシャーを感じます。 上は男の子でいま3歳。下は1歳になりたての女の子です。 1歳を過ぎても、まだ歩きませんし単語も出ていません。 特に焦る気持ちは無いつもりですが、はじめに書い…
今日、発達相談にいってきました。 臨床心理士さんに遊んでる様子をみてもらいながら 相談という感じでした。 言葉の発達の部分で 単語はすぐ吸収している反面、 会話などの人とのコミュニケーションの面(集団に入ったら重要)がゆっくりだと言われ、 療育施設を進められました…
1歳8ヶ月後半の娘、発語なし、指さしなし 1歳半検診で発語なし、指さしなし等要所要所で引っかかり、現在様子を見ながら月1回遊びを交えた教室に通っていますが未だ意味のある単語が出ず、指さしも一切しません。発達障害があるのか、親の過失(放置し過ぎ、テレビの見せすぎ等)で…
喋り始め遅かった子はどのくらいで 喋り出しましたか? 下の子ですが 一単語しか言えなくて2歳まで様子見と言われました こちらの言ってる事は理解してるので 発達障害では無いかな?と言われてます
2歳1ヶ月の娘、、 単語も10個くらい 2語分なんて全く 大丈夫なのかなー💦
息子、初めての単語はまさかの「いない いない ばあ」でした笑笑😂😂😂 長い、そしてなぜそれ笑
1歳半の次男。 話せる単語は ママ、パパ、まんま、わんわん、くっく こちらの言っていることは 割と理解してくれています。 真似事もバイバイや 悪い事をしてごめんねは?と言うとペコッとしたり ありがとうの意味でペコッとしたりと出来る事もあります。 真似っこは上手だと…
療育センターでの療法についての質問です。 息子は全くっと言うほど未だに単語が出ません💧 むしろ怪獣語ばかりです… 年明け早々療育センターを初受診する予定です。 そこで診断名→療法という流れです。 県唯一の療育センターなので、多くて月1の療法になります。 まだ具体的は療…
2歳半すぎても指差しできなかったお子さんいますか? 何かしら診断つきますよね😣 娘がいまだに指差しできません。 発見の指差しも応答の指差しもしません。 (ワンワンどれ?では指差ししないのに、 これなに?→ワンワン!は答えられます。) 単語30語ほどで言葉も遅めです💦 練習…
2歳ってやっぱり発達の差は大きいでしょうか? 色々みていたら、同じ月齢の子が二語分三語分てでますなどあり震えています、、「ママおいちー?」などの会話もしてますって方もいますが、うちなんてようやく単語がちらほらでてきて、基本宇宙語喃語んっんって感じです、、そうゆ…
おしっこやうんちをして不快になると、自分でオムツを脱ぐようになったのでトイトレを始めました。 まだ言葉は単語を少し話すことしか出来ないので(こちらからの言葉は理解出来てます)ちっちなどは言えません。 理解すればトイレに行くなどの行動すると思うのでそれに結び着く方…
【1歳10ヶ月のイヤイヤ期、癇癪】 イヤイヤ期、癇癪がひどく困ってます。 公園や保育園の帰りなど家に帰ろうとするとギャン泣き、床にごろりでイヤイヤ泣き叫びます。毎回泣き叫ぶ子供を脇にかかえて連れて帰ってます。 イヤイヤ期ってこんなに大変なのでしょうか? あまりにひど…
1歳8ヶ月になったばかりです! 自慢とかマウントとか思われる方はスルーしてください! うちの子の方がもっと喋る的なのも大丈夫です! 一般的にみたらどうなのかという事だけ知りたいので✨ 普段ママ友にこんな事聞けないのでここでならいいかなと思って聞いています! 息子は割…
二歳の息子。 二語文は二種類喋ります。 なになにあった! なになにない… の二種類です。 単語は日々増えています。 最近はパンダを覚えました。 でも、周りのお友達と比べると遅いなぁと思います😖💦 お友達は昨日の出来事を話したり、クリスマスにはなになにちょうだいとねだ…
家と保育園の様子が違うみたいで悩んでいます。 家では何個か単語がでるのですが、 保育園では うー、や あー しか発さないそうです。 また、最近他の子の髪の毛を引っ張ることがあるそうで、特に何かもめたわけでもないのにするそうです。 家では気に入らないことがあること怒…
2歳4ヶ月になる息子が、全く二文語を話しません。 単語も少なく、 例えばドキンちゃん→ちゃん ごはん→はん などと、単語の最後だけ話す言葉も多いです。 心配しなくても大丈夫でしょうか? これから小児科に行くのですが相談すべきでしょうか? 言葉が遅いなあと感じています。
3歳の男の子です。 最近、友達と遊べなくなってきました。 例を挙げると、児童館など知らない同世代の子とは上手に一緒に遊べません。 かしてと言われたらダメと答えます。 同じおもちゃで遊ぶのはダメ、順番で滑り台を使うのもダメ、これらは全て、僕が今遊んでるから君は向こう…
2歳6ヶ月になる3月末生まれの男の子を育ててます(^^) 1歳になって、春からすぐに保育園に通っていますが 少し周りと比べて言葉が遅いかな?と不安に感じます。 返事や単語は出ますが、2語分は少ししか話せません。 未だに宇宙語です。 「(弟の名前)ちゃん、かわいいね!」 …
こんばんは。 もうすぐ2歳半になる男の子を育てています。 発達について不安になることばかりなので教えて下さい。 息子は赤ちゃんの頃からマイペースなのか 色々と出来るようになるのがゆっくりでした。 首がすわる→4ヶ月半 寝返り→7ヶ月 お座りできるようになる→8ヶ月 ずりば…
いつくらいから ママとかパパとかわんわんとか 話せるようになりましたか?? 1歳2か月になったばかりですが まだ何も単語?が出ません まだ出てなくても心配ないですか?😭
一歳七ヶ月の男の子です。 なんだかとても独り言?が多い気がします。 ベビーカーに乗っていたりする時は平気ですが、 例えば公園で遊んでいる時など、 他の子はポイントポイントで声を出すのに対し うちのこは絶えず「あっあっおーおーていっていっ」みたいに声を出しています…
ベビーパークでの話です。 1歳半の息子がまだ単語が出てません。 他の子は単語が出ているので 焦る気持ちもありますが 今は全然焦っていないし 息子のペースでいいと思っています。 けど先生は心配なのか それについて先生は毎回 「一切テレビは見せないで! 話しかけをもっと…
3歳1ヶ月の息子がいます。 今年の春から療育に通い出し、半年ちょっと経ちました。 まだ全く喋りません。 単語もゼロです。 声が全く出ていないわけではなく、喃語のような事はよく声に出しています。 こちらの言っている事はわかっているのかいないのかわかりません。ご飯の前…
2歳8ヶ月の娘ですが、言葉がとっても遅いです。 おいで、こっち、あっち、コップ、など何個も言える単語はあるんですが、2語文なんて全然言えないし、ほとんど不明瞭で言葉になってないし、母音で言葉を言ったり、親は何を言ってるのかわかるのですが、他の人が聞いたらわからな…
引っ越しのタイミングについて相談させて下さい。 今月、2歳11ヶ月で自閉症スペクトラムの診断を受けました。単語が一語も出ず、こだわりが強いタイプです。 今子ども園に通っており、来年から加配をつけて頂けるのですが、旦那の仕事の都合で県外に引っ越しするかもしれません。…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…