
2歳の発達差について心配しています。言葉が少なく、会話が成立しないことが辛いです。将来、語彙力が増えれば会話ができる日が来るでしょうか?
2歳ってやっぱり発達の差は大きいでしょうか?
色々みていたら、同じ月齢の子が二語分三語分てでますなどあり震えています、、「ママおいちー?」などの会話もしてますって方もいますが、うちなんてようやく単語がちらほらでてきて、基本宇宙語喃語んっんって感じです、、そうゆう方やまわりからしたら、この子2歳なのに赤ちゃんに毛が生えたくらい…と思われそうです。
話は理解しているし意思疎通もとれるので育てにくいなどもないのですが、うんいいえもできないし会話にならないので基本一方通行で時々辛くなります。
語彙力があがればこんな息子でも会話になる日はくるのでしょうか?
ほかの2歳児がわからないのに比べてはいけないのはわかっているのですがやはり心配になります🥲
- t(1歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ちゃー🐻
うちの長男は3歳まで本当に話さなかったです!
2歳とかパパ、ママさえ言えるか怪しいくらいで
他の同じ歳の子と比べるとあきらかなくらい話してなかったです😭
今では問題なく自分で単語単語を繋げて言葉になってるので様子見て大丈夫だと思います☺️
他の子がすっごいペラペラ話すのに自分の子供だけ全然話さなくて心配になりますよね😭

かおり
明日で1歳9ヶ月です。
2月生まれなので保育園では1番の年下なので、
同学年の子達の成長には本当に驚くばかりです😳😳
あと半年でこんなになってるとは思えない💦と、思うようなことばかりで、
えーもうそんなこと分かるの?
そんなに喋るの?
そんなこと出来るの!の連続です😳
ただ2月生まれだから良かったようなもんで、
もう少し早く生まれてたら周りと比べてヤキモキしてただろうなぁと思います😓
まさにeさんがその状況なのかなと。
遅い子も勿論いる、それは分かってるんだけどウチの子更に遅いんじゃないかと、心配になるだろうなと、
想像できます。
ちなみにうちも基本めっちゃ喋りますが、宇宙語です。
会話になんて到底ならないので、完全に私の自己完結のお喋りです。
娘「●⌘◆◎〒〆!」
私「えー!そうなの知らなかったー!」
娘「⁂£#*■§??」
私「いやーママも分かんないな。パパ帰ってきたら聞いてみよっか!」
みたいな感じです😓
こんだけ意味不明な言葉を一生懸命喋ってるんだもの、そのうち喋るか。と思ってます。。
月齢上じゃないし全然参考にならずで恐縮ですが、
ちょっと共感できたので😓😓
-
t
お返事ありがとうございます😭いえいえ同じ気持ちの方がいて嬉しいです😭
保育園の中すごそうですね!成長の嵐✨!笑
私もこないだ2歳半の男の子と会ったのですが、車のおもちゃで「正面衝突です〜」って遊んでて、半年後にここまで成長するとはとても思えないと思ってたところでした(笑)
そうなんです、遅い子もいるし色んな子がいるけど、うちみたいな子っていますか?って思うこと多くて🥲
娘さんの宇宙語表記面白かったです🤣
うちは一人で「プティプティプティ…」てめちゃ早口で言ってることがあって、全然娘さんより会話っぽさはないのですが、そのうち喋るのを期待です、、🥺- 11月22日
-
かおり
あでも「プティ」って聞き取れる何かを話してるんですね👀?
それって何かを意味して言っているのでは?👀
ウチの子、「えんえんえんえん」と言ってるな、泣き真似?してんのかな?と思ったら、
「でんでんでんでん」って言ってて、
「電車」の事でした。
そして電車だけは「電車」と上手に発音できるようになってます🙄
そのうち「電車ないない!」になり、
「電車、いない!」になり、
「電車こないねー」になりますよ。と、保育園で言われました🙄
「プティ」の正体が見つかると良いですね🥰- 11月22日
-
t
夫に聞いてみたら、夫も彼の独り言はよくわからないみたいです😂
えんえんえんが電車ってかわいいですね☺️
そこからそうやって広がっていくんですね!勉強になります✍️
どんな時にプティを言ってるか、注意深くみてみたいと思います!
教えてくださってありがとうございます😊- 11月22日

ぶらっくれでぃ
長女が3月生まれで
今年の4月から幼稚園通ってます👧🏻
周りの子は大人みたいな会話したり
ちょっ!長女はまだ幼さバリバリなのに!
とかいろいろ思いましたけど
今ではもう一丁前に育ちましたよ( ᵕᴗᵕ )👍🏻
入園当時の長女とは別人のようで
今ではお友達のお世話をするほど
お姉さんになりました!
-
t
ありがとうございます😭
私も3月生まれですが、小さいうちはやはり同学年の子と比べると一年違う子もいるし幼くみえますよね😂
一年たたないうちにそんなに成長されたんですね!✨
嬉しいお話です😭✨
息子もそうなってくれることを願うばかりです🥺- 11月22日

ママリ
すっごくわかります💦
私も娘が2歳になったばかりの時は同じように心配になってました。
2.3ヶ月後くらいから急に言葉が増えて今2歳半ですが会話になる事が増えてきて楽しいです🥺
まだ宇宙語もすごいですけどね😂
きっとすぐ喋り出すと思いますよ✨
-
t
ありがとうございます😭
なんかこの心配一生なんじゃないかって思えてきますが、ママリさんにそう言っていただけると希望がもてます😭✨会話増えてくると楽しいですよね🥺
2、3ヶ月後どうなるかわかりませんが希望をもって生きます😭✨- 11月22日

🍓🍓🍓
言葉の発達は個人差大きいですからね…。
うちの子たち、言葉2人とも遅くて、
長男3歳すぎから2語文、会話できるようになるレベル
次男2歳半から会話がなんとなくできるレベル
でしたが、幼児教室の発達検査だと言語は年相応もしくはそれ以上になって追いついてます。(それでもよくしゃべる女の子には敵わないですが😅)
2歳ちょうどの頃はうんいいえなんてとてもできなかったですよ💦。
一応2人とも遅い、としましたが、保育園では次男に関しては「至って普通」とのことでした🤣
-
t
ありがとうございます😭
2歳3歳で二語分がでたということがまずすごいです!👏
うちはまったく出る気がしないので全然遅くないと思うし思いたいです🥺
二語分が出る頃には会話もできるようになってくるんですかね?2歳半でなんとなくの会話すごいです!!それが「至って普通」なんですか!?恐ろしいです…
いつかうちも息子さん達のように年相応に追いつけるようになれたらいいなと思います😭- 11月22日

はじめてのママリ🔰
うちも基本宇宙語です😂😂
話は理解しているし、意志疎通もできますが、たまに癇癪起こすこともあり、早く話せるといいなとも思いますが
宇宙語聞いていて可愛いなと思うこともあります😂✨
-
t
ありがとうございます😭
ほんと、早く話せるといいなと思うことあります🥺
でも謎な宇宙語も笑っちゃうこともあるしネガティブなことばっかじゃないですよね😂
同じ方がいらして嬉しいです☺️- 11月22日
t
ありがとうございます😭
息子さん一気に話せるようになったんですね✨すごいです☺️
ほんとほかの子が話してるのみるとただただ呆然としてしまいます😭
心配つきませんがちゃー🐻さんのお話で少し希望がもてました🥺
ありがとうございます!!