
1歳半の男の子の言葉や行動について相談。保育園に通い、成長曲線ギリギリの小柄な元気な子。周りと比べてのんびり感じる。
1歳半の次男。
話せる単語は
ママ、パパ、まんま、わんわん、くっく
こちらの言っていることは
割と理解してくれています。
真似事もバイバイや
悪い事をしてごめんねは?と言うとペコッとしたり
ありがとうの意味でペコッとしたりと出来る事もあります。
真似っこは上手だと思います。
スプーンやフォークは使いたがりますが
練習させてないのもありますが
上手にまだ自分で使えません。
コップ飲みはできます。
こんなもんですか?😣
なんか周りに比べるとのんびりだなーって
感じています。
2語分出てる子も周りにいます、、
保育園に10ヶ月から通ってます。
特に何か指摘された訳でも
焦っている訳ではないのですが、、
身長も体重も小さめで
成長曲線ギリギリです。
活発すぎるくらい元気な男の子です😮💨💦
- ママ(生後3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
のんびりだなと思いますね🤔💦
単語は1歳半検診の項目ギリギリクリアですが、スプーンフォークの練習してないとうちの地域だと指摘されます😅
完璧じゃなくてもいいのである程度使えるのが理想ですね。
何故使いたがるのに練習させないんですか?🙄
練習はさせた方でいいですよ💦
2人とも未就園児でしたがスプーンフォークは1歳3ヶ月には使って1人で食事してました!

むぅ
うちの子まだ発語ないですよ(笑) 1歳半健診でも特に指摘はなく、言葉の理解はあるから2歳くらいから話すかもねーって感じでした!
スプーンとフォークは、おままごと中に練習してて、最近使うようになりました!下手ですけど(笑)
-
ママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
我が子は来月に1歳7ヶ月検診があるのでドキドキです😣
やっぱり練習させないとですね😭- 11月23日
ママ
コメントありがとうございます😊
やはりのんびりですよね😣
練習させない理由は特にないですが
ただただ練習させる余裕がないのが
正直なところです💦
フルタイムの共働き、夜勤ありなので😭😭
なんとなくは使えてます!💦
上の子は早いうちから自分で勝手に
上手にスプーンやフォーク使ってました😣
とにかく汚されるのが嫌ってのもあり
食べさせる事がほとんどでしたが
自分で食べさせてみます!