女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
自閉スペクトラム 特性 ※かなり長文です 3歳9ヶ月の息子がいます。 まだ発達検査はしていませんが調べている限り自閉スペクトラムでほぼ間違いないと思っています。 4月からこども園に入園し、これから週1で療育が始まります。 週1で通ってみて慣れてきたら日数は増やす予定…
ばしゅない(バスいない)、ディジーない(デイジーいない)は2語文なんでしょうか🤔 これまでバスもデイジーもないも、それぞれ単体では言っていたのですが、最近続けて言うことがあります。 これは単語がたまたま並んだのか、それともこれが2語文というものなのか、皆さんどう思わ…
間も無く2歳4ヶ月ですが、気になることがあります😭 単語だけ30個くらいで2語分はまだ出ず… 同じ単語を何度も言ってきたり(例えば救急車のおもちゃを見せながら、ちゅーちゅーちゃ!と見て!みたいな感じで何度もです) いつも片手におもちゃを持ち歩いていたり… そこまで1日中持…
3歳2ヶ月の娘なんですが、もともと言葉が遅くて今は3語文です。 悩んでいるのは ・滑舌が悪く何を言っているか分からないことが多い ・半年前から3語文が出始めましたが一向に文章にならない 単語は増えていたり、理解力はそれなりにあるので一応会話は成立していますが、娘の言…
電化製品にばかり執着する息子。 言葉は今は2語分結構話します。単語も300は超えてます。 指示は通ります。 睡眠も何ら問題なくちゃんと決められた時間に寝れます。 数字は1〜13。英語はABC.Yはわかります。平仮名はあいうえお。 意思疎通はできてるのですが、電化製品をやたら気…
1歳7ヶ月で1日中着いてきて抱っこをせがんでくるのと1人遊びできない事(おもちゃや家のもので遊ぼうとしません。)、言葉がなかなか出ない事でストレスを感じ娘に冷たく当たってしまいます。 元々歩けるようになる前から後追いはあり、それから今までずーっと追ってきます。 全…
このぐらいの時期にイヤイヤ期こなかった方いますかー😣 次男はイヤイヤってより、なんでもハイ☺️ってお返事してやってくれます。 言葉の発育が遅い分、イヤイヤ期がまだきてないので不安に思ってしまいます💦💦 ネットで検索すると悪いことしか書いてなく、、 言葉は数単語しか喋…
皆さんのお子さんはいつから話通じる?喋り出すようになりましたか? 今子供がもうすぐ2歳なのですが、単語は出てますが少しの会話も出来ないのですがそんなものですかね?🤔 友達の子供はうちの子より1ヶ月遅く生まれてますが、だいぶ喋れてるなあと思います。 保育園に行って…
3語分は2語文が出てから どのくらいでで始めますか?🥰 1歳2ヶ月くらいから「ぱぱ、いたー」とか たまに2語文でるようになってきて 1歳4ヶ月くらいからはだいぶ増えたかな?で いまはもう普通に2語文出てて 「ぱん、たべるー」とか「ばぁば、いくー」とか 「まま、あけてー」と…
イヤイヤ期なんですかね。それとも親の対応が悪いんですかね。 2歳5ヶ月、ママっ子。 パパも育児たくさんしてるけど、お風呂も寝るのもママじゃないとギャーギャーと癇癪のように泣き叫ぶ だからといってママが行っても1回癇癪に火がついたらもうずーーーーっと泣き叫ぶ 今日も…
もうすぐ1歳半になる息子がいます。 なかなか言葉がゆっくりで単語っぽい単語は ほぼ話せません。話せる言葉は 「パパ」「うま」「ジュース」「あっちっち(あつい)」「ねんね」 くらいです。 宇宙語のような言葉もあまり喋らず 無言で遊んでいることが多いです。 こちらが言っていることは…
1~2歳から発達検査や療育を受ける事は難しいのでしょうか? 息子の発達遅延が不安で、小児科や保健師さんに何度も相談しましたが、今の年齢では様子見しかないと言われてきました。 少なくとも「発達検査は3歳まではやらない(出来ない)」という考えのようです。 療育的なも…
もうすぐ2歳6ヶ月になる息子の発達が心配です。 言葉が出始めたのが遅く、2歳2ヶ月頃にママ、パパと話始め今はほぼ単語のみで、40単語程は話します。 ただ単語もアンパンマンがマンマンマンだったりとしっかり言えない物も多いですし、色で物を呼ぶことも多いです。(バイキンマ…
一歳九ヶ月の娘ですが、まだ単語をあまり話せません💦 バイバイ、パパはいえます。 それ以外単語は話せなくて喃語が多いです。 発達障害の場合、言葉が遅いのは何に分類されるでしょうか?? 保育園行き始めて周りの同じぐらいの子は二語分も話せていて、そういった環境にいれば…
下の子が今風邪をひいています。 咳き込むとすぐ吐く子で、今さっき離乳食をあげている時に咳き込んで「これは吐く」と私の勘が働きエプロンでキャッチできるように手に取ってスタンバイしてたら案の定嘔吐… 私は嘔吐恐怖症なので焦ってしまい、更にたくさん吐いていたのですぐ…
もうすぐ2歳半になる息子ですが 発語が遅く心配しています😭 最近少しずつ単語は増えてきたものの ババ(バナナ) にんにん(ニンジン)など 私が理解できるものもふくめ 30個くらいです😂 よく3歳になると爆発したように 喋るようになるといいますが 本当でしょうか? 3歳になるこ…
2語文てどのくらいでお話するようになりましたか? うちの下の子はちょっと遅くて1歳9ヶ月で初めて単語が出て、2歳なった今やっとパパとママ、お姉ちゃんの区別がつくようになり、私のとこに来て「ママ〜」や、旦那の方に行き「パパ〜」と言うようになりました🥲 たまに2語文らし…
2語文ってどんなのですか? たまーに、ほんとたまーーーにですが 長女が最近「まーまーぁ、きーてー」とか 「ピンク、、、あった!!」って言います🤔 これは2語文と言えるのか、それともただ単に単語が並んでる?的な感じなのか😂 単語として、ままやピンク、きてやあったなどは…
言葉の発達がゆっくりな2歳9ヶ月の娘がいます。 前にも同じような質問をしています。 1歳すぎから違和感があり、2歳から療育に通っています。 診断はしてもらっていません。保育園と併用しています。 全体的に発達ゆっくりですが、言葉が1番心配です。 2歳すぎからやっと単語が沢…
娘が幼稚園に行き始め、時間も少しあるし、英語の勉強でも始めようかと思ってます。英文は読むことに関してはなんとなくできますが、単語を忘れてるためそこに引っかかったりします。なので、まずは単語帳買って単語を覚えようかと思うのですが、あまり意味ないですかね?🤣 目標…
2歳3ヶ月。単語は数えるほど。言ってることの理解はあります。が、時期的なものなのかわかりませんがイヤイヤ期?こだわり?がすごく言葉もでないので言いたいことが伝わらない、私も何が言いたいのかわからない、でお互いに嫌気がさしてしまいます。ここ最近、ご飯もまともに食…
子供が学研の英会話やってるよ!って方いらっしゃいますか? 単語何もわからないまま受講しても良いのでしょうか?どんな感じか教えてほしいです!
義母が嫌いすぎてどうにかなりそうです。 そもそも会うことは年数回レベルなんですが、もうそれすらも嫌です。 娘が「おばあちゃん」と単語を出すだけでも嫌です。 娘たちにとっては祖母だから…とは思いますが、本当に関わりたくない、話題にもしたくないくらい嫌いなんです。 …
アスペルガー症候群のお子様がいらっしゃる方、いつくらいから会話等できるようになりましたか? 来週で3歳になる息子ですが先日、クリニックへいきアスペルガーと多動の疑いで診断されました。 知的は今のところなさそうとの事でした。 2歳7ヶ月から単語〜3語文もでるようになり…
1歳9ヶ月の息子、単語が増えてきて二語文っぽいものを話すことも少しずつみられるようになってきたのですが… まだまだ宇宙語がすごく多いのと、話し方が不明瞭です😖 親だからなんとなく言いたいことは分かるけど、、という言葉ばかりです😂 例えば… 牛乳→おうにゅ テレビ→めーみ…
3歳0月の娘です。 質問に答えられずオウム返しされちゃいます。 答えられる質問 ・お名前は? ・何歳ですか? ・好きな食べ物(飲み物)(動物)は? ←気分で毎回答え変わります ・ママ(パパ)の名前は? ・これ何(誰)? など 答えられない質問 ・テレビ、何みたいの? …
最近娘がすぐ泣きます… 環境の変化とか特に何もないのに、ここ最近私が側を離れるとこの世の終わりくらいギャン泣きします。 同じ空間にいても泣くし、抱っこするまでギャン泣き、落ち着いたと思って下ろそうとするとしがみついて抵抗。おんぶも嫌。 家事もなかなか進まないし、…
1歳5ヶ月発達について 先日1歳5ヶ月になったばかりの息子がいます。 いまだに指差しをしないのと、喃語はよく喋りますが、 わんわんなどの単語がでません。 表情は豊かで目も合います。 おいでと言ったら来ますし、最近は名前を呼ぶと はーいと手を挙げるようになりました。 も…
家事ってなんだろう… 育児ってなんだろう… 母親だけがするものではない、というのは正しいとおもうのですが、最近ヤングケアラーという単語を耳にするようになり、それが原因で事件を起こしたというようなニュースを見聞きするたびに、子供にはどこまでやらせたり、責任を持たせ…
グレー息子、秋口に満3でいれたくて。 A療育、B療育、C医療機関(作業療法受けるため)通っています。 3月にA療育の先生とお話したところ、のびのびやらせたいなら満3も選択肢だよと言われ、色々検討していました。 8カ所教えてもらったうち、距離や駐車場の有無を考えて2カ所まで…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…