女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園で離乳食の食材リストを出すんですが、 カツオの項目があります。 鰹節を普通に食べれてれば カツオは大丈夫ということで平気ですか?
7ヶ月の子どもがトイレットペーパーの芯を食べてしまいました。口に手を入れてとろうとしたんですが泣いてわめいてとれませんでした。とうとう見えなくなってしまってㅠㅠ紙だし溶けるから大丈夫でしょうか?便秘になるかもしれないそうですが離乳食でおすすめの食材とかご存じで…
慣らし保育中です。昨日から始まり、昨日今日は9時から10時半で、明日は11時までです。 明後日は12時までの予定でしたが、お昼ごはんに食べたことがない食材があるからということで11時までになりました。。 ちなみにタケノコと鰆でした。 まんべんなくいろいろ食べてるつもり…
離乳食のアレルギー についてです。 生後5か月半で、今1回食です。朝から出かけたので先程昼に今日の離乳食を食べさせました。 今まで食べたことある食材にトマトを初めてあげたのですが、口に入れるなりぶーっと口から出してしまうのでトマトは離乳食スプーン2さじで終えました…
保育園に通いつつ、初めての食材をいつ食べさせるのか悩んでいます😣 生後7カ月、離乳食は順調に進み2回食(10時と18時頃)で、初めての食材は10時にあげていました。 今週から保育園に通い始めましたが、保育園では家で食べたことのない食材は出さないとのことです。 そうすると…
今下の子が慣らし保育中なのですが 同じ月齢くらいの子をお持ちになる方 どうやって離乳食進めてますか?? 何時頃食べさせたことない食材を食べさせてますか?
離乳食の進め方について🍽 生後5ヶ月のムスメがおり、この4月から保育園に入園しました🐣 まだ離乳食を始めておらず、そろそろ始めようと思っています。 保育園では、家庭で試した食材でしか給食で食べさせてもらえないとのことですが、家ではいつ新しい食材を試したら良いでしょ…
うちの旦那の休みは10日に1回の休みとかが多く、ほぼほぼ母子家庭。そろそろ育児、家事に疲れてきました…夜もまとまった睡眠はまちまちで寝不足の毎日。 それでも、旦那が休みの日は少しは楽が出来ると思ってホッとしますが 旦那は旦那で 自分のやりたいこと、行きたいところに出…
上の子がいる方で、下の子が離乳食スタートさせた方教えて下さい😭 離乳食始めたものの、最初すごく食べが悪く一ヶ月お休みしていたりして今2ヶ月ほど遅れている状態です。 そろそろ卵を食べさせたいと思っているのですが、もしアレルギー反応が出たときに上の子と下の子を抱えて…
昨日離乳食で小松菜をあげたら今日のうんちに小松菜が混ざっていて、なぜか「おー、ちゃんと生きてるんだなあ…!」と感動しました(語彙力がなくてすみません笑) 今後のために知っておきたいのですが、小松菜のようにそのままうんちで出てくる食材はほかにありますか? という…
9ヶ月の娘がいます。 今月から保育園がはじまって毎月お弁当会があります! 1回目は来週です(TT) 離乳食なのでどうやって作ればいいかわかりません、、 作ったことあるかた何を入れたかなど教えてください! 写真あるととても嬉しいです! いつも離乳食は食材ごとに茹でて細かく…
いつもお世話になっています。 もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。 5ヶ月のころから離乳食をはじめました。 食べムラがあるものの、最近は食べる量も多くなってきました。 が、以前まで固形のうんちをしていたのに、 2週間ほど前からいきなりうんちがゆるくなってしまいました…
納豆は食べられますか? 娘は離乳食3ヶ月目です。 好き嫌いありませんが、納豆だけダメです😵 レシピに載っていた通りで、ひき割り納豆と刻んだほうれん草を昆布出汁でスープ状にしたものです。 えっ💦と言う顔をして、頑張って食べようとするものの、途中でギブアップでした😭 私…
実母にイライラ、、 予定日まで9日となり、時間があるときはほぼわたしの家にきてくれ、買い物など一緒にいってくれすごくありがたいなとは思っていたのですが、、 実母はなんか天然?能天気なところがあり、、 今も旦那が帰ってくるまでうちにいました。今日も買い物手伝ってく…
保育開始後の新食材チャレンジの仕方について。 6ヶ月半、11時と17時の2回食です。 保育園で一回目は家で食べるようにと言われています。 11時は保育園ですし、17時は病院ももうすぐしまる時間帯です。 平日に1回休ませて食べさせる? 休ませずに保育園に行く前に一口だけあげて…
5カ月から食べれるベビーフードのモモ&白ぶどうと言うものを買ったのですが、モモも白ぶどうもまだ食べさせたことがありません。このベビーフードはモモ、白ぶどうそれぞれ単体で食べさせてアレルギーなど大丈夫か見てから食べさせた方が良いでしょうか?? 初めての食材、2つ混…
離乳食を始めてから、下痢っぽくなりました。 オナラをすると一緒に必ず出てしまい、朝一は普通のウンチが出るのですが、それ以降は水っぽかったり食材そのままな感じのがでたり…1日にトータル4.5回ウンチが出ます。(離乳食前は1日1.2回) 以前から湯冷ましを日中の水分補給であげ…
離乳食の冷凍のストックをなかなかたくさん作れません💦 子供二人もいると何品も作る時間が無いです😢 1日に1回はベビーフードに頼ってます。 常に冷蔵庫にある食材もそこまで多くないし 離乳食のバリエーションが増えません🌀💧 ご飯の冷凍のストックはあるけど、おかずがない💦💦っ…
もうすぐ1歳9ヵ月の娘がいます。 あまり好き嫌いは無く、良く食べさせてるのが煮込みうどんで(玉ねぎ、人参、挽き肉、椎茸、卵、わかめ、ひじき)等を入れて具だくさんで作ってます。 他には納豆ご飯や豆腐とわかめの味噌汁や麺類、トマト、きゅうり等色々食べてくれるんです…
これから離乳食が始まるのですが、みなさん離乳食1週間何種類くらいの食材を冷凍してるんですか?毎日作るのは大変なので、一週間単位で私も作っていきたいのですが、冷蔵庫が小さいので、新しく冷蔵庫買い足さなきゃならないのかな🤔
昨日から慣らし保育が始まりました。 新規の小規模保育園で、けっこう混乱や事務方と保育士さんの間で情報共有不足があるようにも見受けられます。事前の説明と違うこともあっても、新規園ですので預ける側も臨機応変にとは思っているのですが、あれ?と思うことがあったので教え…
8ヵ月になる息子の離乳食のことなのですが、 食べれる食材は増えましたが、 歯がまだ生えてないので、 中々離乳食がマンネリ化してしまってます。 おやきとかは、歯が生えてなくても食べれるのでしょうか? あと、手づかみ食べはいつ頃からされましたか??
カレークリーム煮を作ったのですが、1歳の4ヶ月に取り分けるのは止めた方が良いでしょうか? 食材 かぶ 、しめじ、ウインナー 調味料 マーガリン大さじ1、5と カレー粉小さじ1、コンソメ小さじ1/2 牛乳 を使用しています。 かぶ、しめじ と スープを大さじ1くらい取ってお…
明日で離乳食2ヶ月目に入ります! ① いつから二回食に入ってもいいでしょうか?? ちなみに今はトータルで小さじ10口くらい食べます。 食材はお粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、さつまいもを食べさせましたが好き嫌いはそんなになかった感じで、 モグモグ食べてもっとくれ…
9ヵ月の双子を育てています。 6ヶ月になった頃から始めた離乳食が中だるみになってきたようで、なかなか食べてくれなくなりました。 お粥はそのままだと食べないので、サツマイモやカボチャを混ぜていますが、嫌がる食材も多くてなかなかおかずのレパートリーも増えません…(お粥…
佐賀市内に住んでいる方に質問です! 食費を月に15000円ほどで抑えたいのですが、 食材が安く手に入る場所を教えて欲しいです😭🙌 ちなみに夫婦2人暮らしです✨ 日用品の費用も抑えたいので もし良かったらそこも教えてもらえると ありがたいです🙇♂️🙏💦
今冷蔵庫にある食材↓で何が作れますかね?( ゜o゜)晩ごはん作るならどんなメニューにしますか? たいした食材がなくて難しいと思いますがどなたかアイデアお願いします😭✨ 玉ねぎ えのき レタス トマト 豚ミンチ 豚こま切れ 絹豆腐
離乳食について質問です!について 今、ほとんどの食材を冷凍ストックしておいて食べる時にレンチンで解凍して素材を色々組み合わせて食べさせてます。 同じように冷凍ストックしておられるママさんにお聞きしたいのですが、やはり食べる直前に準備しておられますか? 朝起きてす…
1歳4ヶ月の息子が、先週末から熱を出し、痰が絡んだ咳と鼻水があります。 これまで何度も風邪引いていて、アデノや溶連菌になって喉が真っ赤でもご飯を食べていたのに、今回はいつもの三分の一くらいしか食べてくれません😫 イチゴや野菜ジュース、チーズなど好きなものなら食べ…
離乳食の進め方について質問です😀 現在新しい食材を始める時、 月火1さじ、 水木2さじ... という具合に進めています。 1週間に一つの食材しか始められないので、なかなか新しい食材を増やせません。 でも離乳食開始時に買った本とか、曜日ごとの献立にどんどん新しい食材使った…
「食材」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…