
娘が離乳食のうどんを食べづらそうにしています。ピジョンのスープスプーンであげていますが、半分しか食べられません。解決法を教えてください。
こんにちは。
9ヶ月の娘がいます。離乳食のうどんをあげるときはどんなスプーンであげていますか?
現在2回食で、今朝はほうれん草とたらのうどんをあげたのですが、食べずらそうにしています。スプーンに盛った中身の半分くらいしか食べられません。とろみをつけたり、食材の固さや大きさなど変えたのですが、やはりちょっとずつしか食べられません。あげ方が下手なのか…
今はピジョンのスープスプーンであげています。何か解決法があれば教えてくたさい!よろしくお願いします。
- エビフライ(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まーもーめー
うちもこのスプーン持ってますがスープスプーンだと食べづらそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
後期からは1口が大きくなったので、病院でもらったシリコンで先の部分が平べったくて長めのものを使ってます。普通のスプーンに比べると細いです。

退会ユーザー
1番細いやつメインと、スープ用に丸型使ってます!
-
エビフライ
コメント、画像もありがとうございます。ちょっと探してみます!
- 4月27日
エビフライ
コメントありがとうございます。
やはり食べづらそうですよね。細いやつですか。ちょっと探してみます!