※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUmama
子育て・グッズ

1歳の子どもが混ぜご飯しか食べず、おかずとご飯を別々に食べない。食事のスタイルや食材の扱いについてアドバイスを求めています。

来月で1歳になる子どもがいます。
今まだ、混ぜご飯としてしか食べてくれなくて、なかなかおかず、ご飯と別々にたべてくれません。
みなさんはどうしてますか?
そして、ご飯を食べさせるときのスタイルはどのようにしていますか!?
食材をなるべく握ったり触ったりした方がいいって聞いたりしますがうちではあまりさせていません。
参考に教えて下さい🙇‍♀️💦

コメント

まんまる*

うちも白米のみは嫌そうですが食べてはくれます。白米で出すこともありますが、丼にしたりおにぎりにしたりすることが多いです!海苔で巻いてキッチンバサミできるだけのズボラおにぎりですが、手づかみで食べてくれるので助かりますよ^_^うちは手づかみで食べられるものを結構作っています!
袖付きエプロンをつけて食べさせています*

  • YUmama

    YUmama

    なかなかおにぎりとかにしても食べてくれなくて、丼や雑炊にすると食べてくれるので、今は食べてくれるだけでいいかなぁっとズボラにあっけらかんと考えているのですが…
    みなさんちゃんとされているので不安になってしまって😩💦

    • 4月27日
  • まんまる*

    まんまる*

    そうなんですね💦
    食べてくれるもので今は全然いいと思いますよ^_^
    私も丼ぶり、グラタンなどズボラですよ(笑)野菜など栄養のあるものが入ってたらいっか♪っていう考えです😂
    私は一応保育士していますが、白米嫌いな子います♪おかずと一緒に食べたりなど工夫してなんとか食べられていますので、きっと大きくなるにつれて食べられるようになると思います♡

    • 4月27日
YUmama

ありがとうございました🙇‍♀️💗