※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

産後の入院中に義実家が訪問したいと言っていますが、気まずさから受け入れられないと感じています。義実家との関係が複雑で、特に義姉妹の発言に不快感を抱いています。夫は義実家の訪問に不満を持っているようで、どう対処すれば良いか悩んでいます。

【殆ど愚痴注意⚠️】産後の入院中に義実家(新幹線2時間の距離)が会いにきたいそうです、皆さんは気遣わずに会える自信ありますか?😅私はないです…

今まで4-5回会ったことある義実家です
・お母さんはまとも
・お父さんは私のアレルギーを好き嫌いと必ず会う度に間違えるタイプですが悪気ない感じ
・義姉妹は「(私は母子家庭だから)母子家庭ってうちの家に迷惑掛けそう〜」
⬆義実家に重度知的障害の弟がいますが私はきょうだい児に差別無く接してましたし結婚もしてます。なぜこっちだけ差別?
姉に「例えば迷惑掛けるとしたらどういうケースですか?」と電話で聞くと「そんなつもりじゃなくて〜ごめんねwww」と笑ってました
あと「私さんの写真加工してる〜w(実際はしてない写真でしたが)」も発言してたらしくてそれ以来嫌いで近付いてません🤧

・しかも結納金も特に義実家から貰ってませんので、そんなに関わらなくていいのかな?令和のスタイルで良いって事?と思い今後家の距離もありますしほぼ連絡のみでやり過ごす予定でした。


入院中に恐らく義父母だけ来る、と言う話だと思いますが、関係性が良いなら義母なら受け入れられそうですが絶対夫婦セットになると思いますし、片方だけ!とは非常識すぎて断れません😢


私が嫌がったら退院後でもいいらしいので、退院後!!!と言いたいですが夫は不満そう
どうやってやり過ごしたらいいですか😭

コメント

まりん

お母さん以外最低ですね😭

わたしは入院中に義家族来ました😂
本音は来てほしくなかったけど自宅に来られるほうがだるいなって思って許しました笑
面会時間は30分で限られてたので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    だるすぎでしたね、お気持ち大丈夫でしたか?💦
    面会時間こちら1時間ですが30分でも私は無理です😣

    でも自宅に来られるよりマシ、は確かにと思いました

    • 6時間前
  • まりん

    まりん

    帝王切開の後でほんとにしんどかったので無で対応しました笑
    1時間長いですね😭😭

    自宅だと時間制限ないけど病院だと時間です!!ができるので😂

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

病院の面会時間に制限はありますか?
30分とかの病院もあるので、それなら家に来られるより短時間で終わるので、時が過ぎるのを無の精神で待つかもしれません。笑

入院中はすっぴんだし、寝不足だし、ゆっくり回復したいのに本当に迷惑ですよね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます
    面会時間は1時間のみですがそれすら長いと思います💦
    家に来るよりましは確かにです、我慢するべきなのでしょうか。
    とはいえ「退院後で😅」と伝えようもんなら非常識扱いされそうですし困りものです

    • 6時間前
ままり

私の場合、子どもの出生時刻が15時なのですが義父が17時に来ました…。里帰りしてましたけど両親も当日は来ていないのに…。脳貧血を起こして車椅子で分娩台から運ばれて点滴もしていて、とても対応できる状態じゃなかったので夫が赤ちゃんが何人か並んでる場所から見せてあげて終わりにしました。笑

体調悪いからご主人に赤ちゃんだけ見せるっていう方法もありかもしれません…笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え!!
    有り得ませんその義父、辛すぎますよね😭
    お気持ちお察しします、大丈夫でしたでしょうか…。どう見てもボロボロなママさん見てしまった!と思わないのでしょうか…その義父

    私の部屋じゃないと面会出来ないらしくてこちらは詰みました笑

    • 5時間前
ひびと

今またコロナとか流行ってるみたいで面会が家族のみなんですって旦那諸共伝えます🤣

産後の体調不良もセットで旦那にも嘘ついときます!笑

ママリ

義父母や夫が、その姉妹にキツく注意するような人柄だったら会わせます。

けどそうじゃないなら、どんなに義父母はまともでも、本質的にはおかしい人なんだと思い、孫には絶対会わせません。

現に、義父母単体の言動以前にわだかまりを感じているからこそのモヤモヤなんですよね。

キツく叱り飛ばしてくれるような人だったら、義父母にはぜひ会いにきてくださいって素直に思えたんじゃないかな。

ちなみにその義姉妹にも、なんらかの障がいはあると思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当にありがとうございます
    涙が止まりません
    そうなんです
    なんで叱り飛ばしてくれなかったの?という気持ちです 言語化してもらい感謝しています
    本当にそうなんです
    本当に。

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    ほんと最低限以下の付き合いでいいと思います。

    重度知的障がいの息子がいて、それでも理解して結婚してくれた相手にその仕打ちはあり得ません。

    義姉妹ももしかしたら家庭の事情で悩んでるとか、妬みの感情とか複雑なのかもしれませんが、

    人の家のことを面と向かってそう言える神経がわからないし、

    私が義父母だったら、心底謝罪して
    義姉妹には二度と近付けさせないようにします。
    もちろんご主人の立場でもそうします。

    義父母も子どものことでずっと苦労があって、感覚が鈍っていることもあるのでしょう。

    だけど、そうやって一生心に重くのしかかる事言われて、
    一番大変なときに義父母が望んでいるからいう通りに叶えてあげようとか、思えなくて当然。

    まずご主人と話してみましょう。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます

    ママリさんのお陰でずっと抱えてたものが昇華されつつある気持ちです

    ママリさん程、私は言葉が上手くないので変な例えになりますが「ようやく成仏(笑)できそう」です

    誰かに理解されたかったけれど上手く言えなくてこうなっていました

    私は間違いなく救われました
    ありがとうございます
    夫にはこれ含めて伝えてみます

    • 1時間前