
もうすぐ9ヶ月の息子がいます。離乳食について教えて下さい🙇今はまだ2…
もうすぐ9ヶ月の息子がいます。
離乳食について教えて下さい🙇
今はまだ2回食なのですが、1回目の時に作りすぎてしまい、別のおわんに分けました。
それを冷蔵保存で今日2回目の時にあげるのは大丈夫ですか?
もうひとつあるのですが、
離乳食の時になるべく食材を混ぜてあげてはいけないとネットで読みました。
(素材の味を食べなくなってしまう?とかそんな感じです)
恥ずかしながらそれをさっき知りました💦
離乳食、結構混ぜて作ってました。
納豆人参たまねぎご飯混ぜたり...
単品で素材の味あげてたのは初めての食材の時くらいです。
もう手遅れですかね?
今からでもやめた方がいいですか?
食材混ぜてあげてたママさんいますか?
質問ばかりですいません😞💦
どれか1つでもわかるかたコメント下さい🙇
- 織田信長
コメント

まーもーめー
今日作ったもので冷蔵庫に入れてあるなら加熱してから2回目に食べさせても問題ないと思います。
おかずは数種類混ぜてます。
お魚+野菜+出汁みたいな(^^)
ごはんには混ぜないようにしてます。
混ぜご飯しか食べなくなるのが嫌なのと、混ぜるとどうしても水分増えてビチャっとするので、咀嚼の練習になるようになるべく混ぜないようにしてます。
混ぜないと食べないようなら、最初から全部混ぜないで別のお皿で用意して、少しずつ混ぜる量を減らしていくと最後はご飯だけ・おかずでも食べられるようになりますよ(°▽°)

とっきー
口をつける前に分けたのであれば、2回目に食べさせてあげて大丈夫だと思います(^^)うちもそうしてます!
9ヶ月なら離乳食後期になってますよね?
初めて食べさせる食材は単品でアレルギーが出ないかどうか気にしてあげた方がいいと思いますが、
うちは中期から色々混ぜて作ってますよ😅
味付けをしてしまうと食べなくなったりするそうなので、出汁をとったり離乳食用のコンソメやホワイトソースを使っています。
納豆やお魚は単品では食べにくいので、お粥に混ぜてたし、
手づかみ食べを始めたら、色んな食材を混ぜておやきを作ってます!
-
織田信長
口をつける前に分けました!
そうなんですね!よかったです🙋あげようとおもいます🙌
もうすぐ後期に入ります!
初めてのは単品で小さじ1からやるのですが、その時くらいしか単品であげてなかったです💦
うちも離乳食用のコンソメやホワイトソース使ってます😊
よくお米とかと混ぜてあげてました😭
そうなんですね!具材同士はあまり神経質にならず、混ぜたりしながらあげようとおもいます!
ありがとうございました🙇- 4月27日

退会ユーザー
大丈夫だと思いますよ〜!
1歳半ですが、味噌汁は朝に二回分作ることはあります。
これから混ぜないのもあげてみるとかでいいと思いますよ〜!
もう少し離乳食進めば食べられる食材も増えるし、お魚やお肉単品と副菜(お野菜とかのお料理)もありだと思います。
煮物や蒸し野菜もそれぞれの味がでてお子さんの味覚刺激するのにも良いと思います☆
-
織田信長
よかったです🙋あげようとおもいます!
そういっていただけると安心します😭✨
これから気をつけていこうと思います!
蒸し野菜美味しそうですね😊
いっぱいいろんなもの食べさせていこうと思います!ありがとうございました🙇- 4月27日
織田信長
今日作って冷蔵庫にいれてあります🙌
あ~~たしかにそうですよね😭
これからそうしようと思います😭
混ぜご飯しか食べなくなるかもとか咀嚼の練習になるとか全然考えてませんでした😞
丁寧に教えていただきありがとうございました😻
次から気をつけようと思います。