女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後の働くことについて何点かお聞きしたいです💦 子供っていつくらいから自我だったり、記憶がしっかり残るのかなと。。。 私としては、貯金は130万ほどありますが、 妊娠後期になり、子供のことを思えば思うほど、苦労させたくないなと思ってしまって。。。 たくさんいろんな…
教えてもないのにイヤイヤ期になると自然と「いーや!」と言葉が出てくるもんなんですかね💭 1歳になってから自我がかなり強くなり、1歳半からはしっかりイヤイヤ期に入ってます🥲少し前までは顔をしかめて首を振るだけでしたが、最近ははっきり「いーや!!」と言ってきます。 普…
1歳児を連れての外食って皆さんどうされてますか? 最近自我が強くなってきて歩きたい時に歩かせてもらえないと体をのけぞらせて嫌がります。ファミレスなんか行っても絶対椅子に固定するとギャン泣きするだろうなと思って…。 初めての場所に行くと抱っこしてても冒険したい!放…
2歳くらいって、ルーティンというか、 毎日決まったことをやりたがったりしますか? 次男が最近朝起きてから、特に午前中の間、 ルーティンのように行動したがります💧 具体的には、朝起きてご飯を食べ着替えなどの準備を済ませた後からですが、、 長男のバスお見送りが終わった…
正社員短時間勤務の方、夜ご飯の時間、お風呂の時間、子どもの寝る時間は何時くらいでしょうか? 最近息子の自我が芽生えはじめ、保育園の遊具で遊んで帰りたくなかったり、手を洗うまでに時間かかったりで、以前に比べ時間が遅くなってきています🤣🤣 ちなみに我が家は6時半夜ご…
1歳半前後で、急に後追い?が激しくなったという方はいますか? ついこないだまでは大丈夫だったのに、最近急に ・トイレへ行くと泣きながら追いかけてきてドアを開けてくる ・キッチンへ行くと泣きながら追いかけてきて、私とキッチンカウンター?の間に割り込んで私の足を押し…
弱音です😢 心身ともに疲れてしまいました。1歳3ヶ月の男の子のママで、平日は基本ワンオペです。 疲れて息子の前でため息ばかりついてしまって…今日は息子の前で泣いてしまいました。 いつもと様子の違う私になんだか無理に笑かけたり、気をつかっているのか、いつもより抱っ…
3歳以上のお子さんいる方、 私にアドバイスください😓 今日まで出産してから目まぐるしい日々でした。 私だけじゃなく、みなさんそうですよね。🙇♀️ 産まれてすぐ3時間おきの授乳。 寝れない毎日。吐き戻しの恐怖。 もし夜中寝返りしてたら窒息死しない?!と不安な夜 (ここは…
娘がししゃもを食べると吐きます。 保育園の給食で出ていて、 家では、骨も多いし食べさせていませんでした。 家でたらこを食べても吐いたりしてないので、 魚卵アレルギーではないと思います。 ちょうど今イヤイヤ期も出ているので、 自我が芽生えてきて、ししゃもが嫌いなの…
保育園でお友達が遊んでいたおもちゃを取った? 貸してもらった?(迎えに行ったのが祖父なので祖父伝いです) みたいなんですが、その後にお友達が返してと言ったのに 返さなかったと😂 先生に注意されて、半べそやったらしいです😂 前まではお友達が息子のを取っても また違うおも…
息子の他害について。 もうすぐ一歳九ヶ月の息子、 一歳頃から癇癪を起こしたら 手が出たり、おもちゃ等投げるように💦 最初は自我も出てくるし 叩いてくる強さも回数もさほど気にならず、 注意しつつも、 こんなこともあるよな〜ぐらいだったんですが… 最近はかなり強く叩いて…
初めて児童館を利用しました。 そして自宅保育の息子は、初めて同年齢~3、4歳の子と関わりました。私も他のお子さんと遊びの場で接するのは初めてでした。 そこで単刀直入な質問なのですが、2歳~2歳半の子って、「どうぞ・ちょうだい」はできないのが一般的ですか? 母子手帳…
アドバイスお願いします💦 明後日、息子の幼稚園の運動会です! コロナの関係で夫と私と娘の3人で見に行きます😊 時間は1時間ちょっとです! 一家族ごとに枠が区切られていて、トイレ以外で枠内から出ることは基本禁止されています💦 ここ最近で娘が「歩きたい!」という自我がす…
2歳4ヶ月。食事の時に私や夫の食器や食べ物を欲しがります。 私のを渡して、私が新しいお茶碗を出して食べようとすると今度はそっちの茶碗が欲しいと騒ぎます。 食事の時間が苦痛ですしイライラしてしまうので平日はバタバタしているのもあり私はカウンターで隠れて食べたりしま…
親子(3歳児)、独身の女友達、私と子供(1歳半) の5人でBBQやろうとなりました 絶対ゆっくり食べられないし自我が出て 行っちゃダメって言うと崩れるから 私は行きたくないけど 大変だから行きたくない って思うのおかしいですか
1歳になる娘がいます。9ヶ月位から自我が強くなり、一日中奇声を上げて機嫌が悪いです。一緒に遊んでも抱っこしても直らない時はなおらなくて頭がおかしくなりそうです。最近娘の前でうまく笑顔になれません。暴言をはいてしまったり自分が怖いです。どうしたらいいのか分かりま…
今日は朝から娘に怒鳴ってしまいました。 言うことを全く聞かず 保育所に行きたくないとごね ティッシュ箱やぬいぐるみを投げたので 思わず怒ってしまいました。 頭を叩いてしまいました。 娘は大泣きでした。 妊娠してることもあり具合も悪く 精神的にも自分に余裕がなかったの…
さっき息子が寝言で「ママ?」と言っていました🥺 初めてです🥺録音しておきたかった🥺 最近自我が強くて喜怒哀楽も激しくて疲れるけど、言葉を理解してきてるし、公園に行けばみんなにペコペコお辞儀して挨拶してるし可愛すぎる🥺🥺🥺💗
子育てつらい。つらいつらいつらい。 気軽に頼れる親もいない。 仕事したいけど、子どもを預けるのもあんまり・・・私がワガママだからつらいんだな。 正直産後1ヶ月のしんどさの比じゃない今。(個人的な感想ですので不快にさせたらすみません) ワンオペと子どもの自我つらい。 …
1歳9ヶ月自我が強くなり体力もありあまり 限界を迎えそう😭疲れたなー 保育園にいれたほうが息子は幸せだろうか。 家で見てるみなさん 毎日いかがお過ごしでしょうか。
最近上の子が下の子に暴力的になってきてすごく気になっています。最初の頃はヤキモチもあったと思いますがなんだかんだ優しかったです。ですが最近下の子が歩いたり自我が出てきたりでお兄ちゃんが遊んでるところを邪魔したりとそれでストレスが溜まっているのかなと…でも言葉な…
初めて投稿します😣 愚痴と言うか…聞いてほしくて😣💦 今1歳5ヶ月の男の子がいるんですけど、初めての子供初めての子育てでわからないことだらけの育児です😟仕事復帰してもうすぐ1年、フルタイムなので保育園に迎えに行ってバタバタ夜ご飯の用意の毎日です…。はじめの頃はご飯の…
厳しいお言葉でもなんでもいいので、喝を入れて下さい😥😥😥 上の3歳の娘に対して、扱い方が雑というか構ってあげないことが増えてしまい、それと同時に怒ることが増えました。。 とにかく声が大きく、喋ってない時間がないので耳障りと思ってしまい、『ちょっとうるさいから喋る…
自我が芽生えてるから多少のイヤイヤは仕方ないけど頑固すぎる。 私もワーワー言われると何も言いたくなくなって無反応無表情になる よくないんだけど、余裕がない疲れてるとどうしても無視してしまう。 もう全部誰かに丸投げしたい。ご飯も食べないしわがまま多いし疲れた
1歳頃になると自我が芽生えると聞くので今はこう言う時期ってわかってますが、気に入らないと奇声をあげたり泣きわめいててイライラしてしまう時あります…😢 昼間は、穏やかな気持ちで娘に接しられるんですが夕方になると自分も疲れてしまってイライラしてしまいます…😢 最近夜泣き…
調剤薬局事務で育休をいただいていて、やっと保育園が決まり会社に連絡したところ、家から片道1時間半くらいかかる店舗にしか戻れないと言われました。 どちらの親も近くにいなく、主人も在宅勤務ではありますが、ほぼ1日中テレビ会議が入っていたりと多忙のため基本的にお迎えは…
2歳8ヶ月の男の子です。 最初から自我が強め、発達はゆっくりです。 保育園では、やられました の報告はありますが やりました の報告は基本的にないですよね? 5歳の甥っ子と保育園が同じなのですが 甥っ子と息子は朝1番に保育園に行きます。 今日はそれで、息子が甥っ子にお友…
生後7ヶ月の男の子子育て中です。 最近自我が芽生えてきたのか前より大変ですが、よく笑い感情表現豊かになってきて可愛いです。 が、日中はワンオペのため2人で過ごすことが多く結構疲れます。特に2人でいるときの方がグズリがひどく一日中抱っこがほとんどで体力的にもしんどい…
仕事復帰の時期についてご意見ください! 現在、育休中で仕事復帰の時期について悩んでおります。 候補は ①子どもが1歳4ヶ月で復帰 ②子どもが2歳4ヶ月で復帰 のふたつです。(途中入園が難しそうなので、年度始め入園を目指してこの候補になっています) 現状として、 *夫、…
生後8ヶ月半、気に入らないことがあるとギャン泣きするんですけど普通ですか? 午前中からお昼過ぎまでは特に機嫌が悪いです。 お出かけするのに、おもちゃ片付けると床叩きながらギャン泣き 飼い猫のしっぽ掴んで遊ぶので「痛い痛いだからだめよー」っ言いながら猫をゲートの…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…