![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子がパパっ子で、パパの方が良いと言われることに悩んでいます。どう優しく返せばいいでしょうか?
イヤイヤ期+赤ちゃん返りの激しい上の子。
自我が強く、わがままも増えてきました。
最近は口を開けばヤダ、パパが良いとしか言いません。
妊娠中から切迫もありパパと過ごす事も多かったので、かなりのパパっ子です。
私と一緒にいても毎日のようにパパの方が良かった、パパが良いなどと言ってきます。
最近では悲しみを通り越して怒りが出てきてしまい、大人気ないですが、もう知らない、そんなにパパがいいなら勝手にすればと突き離してしまいます。
下の子のお世話もあって心に余裕がなく、ダメだと分かりながらもつい冷たい声かけになってしまいます。
パパの方が良い、パパが良かったなどと子供に言われたらどのように優しく返せばいいのでしょうか?
- ★(生後1ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
真に受けない事が1番だと思います
うちもイヤイヤ期&赤ちゃん返り凄いです…
ワガママとかは半分以下しか聞いてないです
嫌だと言われたら、ママも嫌だって言ってます💦
毎日 反抗期の長男とそんな感じの次男で白目むいてます😱
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そっか〜そうなんだね〜(同調)+ママ悲しい〜(自分の気持ち)って感じですかね
でも正直余裕ない時に言われると子供相手でも傷つきますよね😅
-
★
お返事ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
そうなんです😭
心に余裕がなくてついムキになってしまって。
普通に傷つきます🥲- 12月30日
★
お返事ありがとうございます!
同じく毎日白目むいてます😭笑
真に受けないのが一番なのに大人気なくムキになってしまって。
私も頑張ります💦