女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人育児についてです。 下の子が1ヶ月半なのですが、ここのところ上の子の自我が強くなり、散歩に出たら帰らない、車にもなかなか乗らない、保育園に着くと駐車場から走り出して危険など困っています。 他にもなかなか寝室に行ってくれない、お風呂オムツ変えイヤ、家族みんなを…
家にいても外に出かけても疲れる、、 自我強すぎてしんどい。 力も強いし、声も大きい、、
幼稚園についてです。 去年まで企業型の保育園に行ってました。 小規模だったので、先生との距離が近くて、本人もとても楽しんでました。 出産があったので、今年から幼稚園に行って、コロナで家にいる時間が多かったからかか、いきなり大規模な幼稚園になったからか、下の子が産…
1歳2ヶ月なのですがうちの子自我が他の子よりすごい出てる気がします普通でしょうか? 同い年くらいの子が保育園にいるのですが みんなぼーっとしてるとゆうか おっとりとゆうか赤ちゃんらしいのですが うちの娘はこれは嫌あれがいいなど指さしたり 嫌な時は体を大きく揺すって嫌…
イヤイヤ期って1歳2ヶ月でもなりますか? なんでも自分でやりたがるんですが、 私の水筒を自分で回して蓋を閉めようとする。 力が足りないので閉まらない。閉まらなくて嫌だと怒る。 私が閉める→自分で閉めたいから嫌だと怒る。の無限ループ。 ご飯の時も他に人に見られるのが…
川口駅付近で一時保育のサービスを利用したことがある方はいらっしゃいますか? 現在1歳4ヶ月の息子がいます。 最近自我が強くなってきたからなのか、毎日何度も癇癪を起こしており 正直精神的にかなりまいっています... 一時保育の利用を検討しているのですが 利用の理由がリ…
1歳3ヶ月の娘のことですが 児童館など遊びに行くと我が子の行動が気になります😂 とにかくわがまま、自我強い😇 人の物ばかり欲しがり嫌なことがあると叫ぶ じっとしていられなく我が道を歩んでます😂 障害的なことは感じていませんし性格の問題だと 思ってるんですが人様に迷惑かけ…
最近、息子がめっちゃ保育園行くの嫌がります… 自我が見栄え始めたのか、最近、時々イヤイヤするようになりました。(あれもこれも全部イヤ!まで行ってない状態です。) 保育園も、しばらく前までは嫌がらずに先生にご挨拶して部屋に入って行ってたのに、いつしか部屋の前で嫌が…
幼稚園選びで悩んでて、先輩ママさんのご意見聞きたいです!! ○A幼稚園 徒歩16分 バスあり←8割の方は自転車通園 お勉強ちょっとありの、のびのび園 週ニ弁当 プレはいってますが、委託の学研の会社がしているので 先生の感じはよくわかりません笑 ○B幼稚…
9ヶ月半の男の子を育てています。 もともと癇癪っぽいと言うかなにか気に入らなかったり持ってるおもちゃを取られたりすると キーーー!!!って泣き叫ぶタイプだったのですが、 最近それが激しくなり、一日中不機嫌で泣き叫んだり発狂してる日がとても増えました。 自我が出て…
他の子へ思いやりをもてるようになるのは何歳くらいからでしょうか? 小さい頃はお友達に優しくしようねというと私のする通りにできてたし、 自分より小さい子に対してかまってあげたり、 保育園ではすごく面倒見がいいと、先生にも他のお母さんにも言われてました。 でも、歳を…
私「昼何食べる?」 旦那「パスタでいいよ。簡単でしょ?」 モヤモヤモヤモヤ 私「簡単ってゆうのはね、お湯入れるだけで食べられるカップラーメンくらいだよ~💢(こちょこちょ)」 旦那「ごめんなさいごめんなさい許して~(笑)」 までは良かったんです。 息子のご飯準備して、…
私の妹なんですけど、妹の子供(私からみて甥っ子)のことを可愛がっているし、現在離婚するかもしれない状況なのですが子供は引き取る予定でいます。 その子はまだ1歳数ヶ月で最近は自我も出始めてわがままを言うようになってきているのですが、妹がメイクをしている時にその…
1歳3ヶ月です。遊びの広場に行ったとき、気に入ったおもちゃへの執着が凄かったり、そのおもちゃを取り上げて戻そうとすると嫌がったり泣き叫んだり癇癪があるのは普通でしょうか?😅1歳過ぎてから自我が芽生えてきたなと感じてましたが、こんなに泣き叫ぶかなと少し戸惑っていま…
今日ホームセンターで買い物中に、大きな声でイヤイヤしてるお子様がおられて、お父さんが必死になだめてましたが、それでも響き渡る声でいやだいやだと泣いてました😂😂 大変だなぁ、どこも同じだなぁ、うちの息子は今日はまだマシだなぁと思っていた矢先、、イヤイヤが発令🙈 どう…
4歳と3歳の息子ふたりがいます。2学年差ですが、年子の息子たちはとにかくお互いの自我が強いです。 普段は仕事と育児、家事に追われ毎日精一杯の毎日を送っています。主人とは結婚して6年になりますが、子供に手がかかるのでその苛立ちからほんと些細なことで主人と衝突して言…
2人目出産して1ヶ月 上の子の赤ちゃん返りも少しあり 寂しくないよう一緒にお風呂に入ったり できる限り一緒に遊んだり気にかけたり 自我がある歳だし ついカチンと来てしまう時があり 無理やり手を洗わせたり 無理にしてしまう時があります 息子に泣かれて ゴメンと涙が…。 …
今日1歳半検診がありました。 批判などはご遠慮ください。 保育園での様子、家での様子を相談しました。 検診の際、身体測定、歯科検診すごく嫌がり泣き喚き、他の子達がいい子達ですごく辛かったです 家での様子と気になること ・好きな遊びをしていて自主的にやめたら大丈夫…
児童館や支援センターに行く頻度 自宅保育です。 最近自我の芽生をすごく感じます。 それと同時に家で2人で過ごすことに限界を感じるようになってきました。 ついイライラしてして大きい声を出してしまったり、テレビばっかり見せてしまいます。 先日思い立って初めて児童館に…
これはイヤイヤ期の前兆? それとも自我が芽生えて主張が強くなっただけ? 1歳7ヶ月の女の子です。 最近ぐずる事が増えてきました! ベビーカー乗りたくない、歩きたい。 これ食べたくない。 この靴下いや、ズボンちょっと上がってるの嫌。 散歩から帰りたくない、あっち行きた…
どうしたらいいのかわからなくて、甘えなんだと思うんですが、吐き出させてください。。 ※とても落ち込んでいて、批判はお控えいただきますようお願い致します。 7月末から始めた派遣の仕事なのですが、 8月中頃に妊娠がわかり、重症悪阻になって1ヶ月休職。 この時点でとても迷…
子どものイヤイヤが激しいです。自我が芽生えたのは喜ばしいですが、朝から晩までイヤイヤされると流石にツライです。最近まいってしまったのは、早朝から、出勤するために旦那が乗り込んだ車にはりついて、「パパ行かないで」と奇声をあげていたことです。 みなさんのおうちでは…
2歳7ヶ月の娘についてちょっと相談させてください。 ストレートに言うと、イヤイヤ期の特徴なのか 発達障害の傾向なのか疑問に思っています。😢 娘は2歳過ぎからとにかくこだわりがすごくて 自我が強いように思います。 ・公園などで靴に砂がちょっとでも入ると 靴を脱ぎたいと…
1歳です。 三輪車やベビーカーでお散歩に行き公園に寄り帰ろうとするとすごく嫌がって三輪車やベビーカーに乗りません。 泣いて脱走してまだ遊びたい様子です。 抱っこだとおろしてーって感じで、 泣きはしませんが、不服そうです。 公園が見えなくなるくらいまで抱っこして も…
私って病気なんでしょうか… ○においに敏感で家以外はマスク必須 ○夜は小さな物音が嫌でイヤホンで何かをきいてないと眠れない ○人にどう見られてるか気になる ○きっと私の事は苦手なんじゃないかなど被害妄想がはげしい ○人と関わるのが苦手 ○今まで学生の友達ゼロ ○対面が苦手…
11ヶ月ってもう自我結構でますか? みなさんどんなかんじですか?
1歳もうすぐ3ヶ月の娘なのですが、 すごく自我が強めなのかなー? と思います😂 まず、すごく声が大きく、嬉しい時や注目してほしいときも 結構な音量です💦 あとは最近歩けるようになったのですが自分の行きたい方に すごい力でひっぱったり、抱っこされたくない時に抱っこする…
姪っ子がだいたい2〜3歳後半くらいの子で、うちの子もそのうち2歳になります。 今はまだ?従順な方だと思いますが、自我がどんどん出てきて自分のしていたことを中断されたり何か思い通りにならないことがあると、最近はイヤー!と手を振り回したり感情表現が大きくなってきまし…
2歳7ヶ月の娘の自我が最近とても強くなってきています。 子供のイヤイヤが発動したときに肯定的な言葉をかけて寄り添う方がいいとは分かっていても同じことを繰り返されたりすると気持ちに余裕がなくなって優しい声がけが出来なくなります😭 私は何度もなだめても娘がなかなか聞…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…