実母が孫に対して厳しい態度を取っており、自身の子育て方法に悩んでいます。幼少期のしつけに疑問を感じつつも、自分も同じような厳しさを示していることに気づいています。今後の子育て方法や実母との距離について相談したいと思っています。
実母について
すごく悩んでいます
(途中愚痴です💦まとまらない文章ですみません🙇♀️)
二人目の里帰り出産のため、実家に帰省しています。
上の子も私の実家にきてお世話になっています。(主人は仕事のためこちらには来ていません)
今日、実母が娘(実母にとっては孫)にとても怒りました。上の子は我儘なところがあり、実母も手を焼いているようでしたが、それ以上にここ一年くらい私の娘のことが嫌いなのではないかと思う態度を取られていてモヤモヤしています。
産まれたばかりの頃はとてもとても可愛がってくれましたが、しばらくした頃から「(私の)旦那の顔にそっくり」「旦那のお母さんに本当に似てるわね」と何度も何度も言ってきたり(雰囲気的に好意的ではない)、自我がでてきてからはハッキリものを言う娘にますますうんざり?みたいな態度を取られます。
恐らく、「反抗しない・大人しい・誰からみても良い子」をすごく求めているんだと思います。
私も私の妹もそのように幼少期から厳しくしつけられ、「はい」以外の返事や口答え、ワガママは許さない、他人に絶対迷惑をかけてはいけないというのは当たり前、小学校卒業するまで親に対して敬語という家庭でした。
私の進路、就く職業にしてもハッキリ言わないまでも言葉の端々、態度や圧で示されていたし、実際その通りの道を歩んでしまったと思います(その通り進めばめちゃくちゃ機嫌が良くなるので)
だからこそ、すぐ泣く、口答えする、「お願いします」と言えない3歳の娘に対し、厳しい…というかどこか冷めた態度を取ってるのかなと思います。
もちろん、行き過ぎたワガママに対してしつけは必要だと思いますが、安全を脅かす行動以外に声を荒げたり、恐怖を与えるような厳しすぎる叱責をする必要があるのか…自分自身幼少期に受けた「母のしつけ」に対して疑問を感じている自分もいます。
※と言ってもついつい自分が幼少期受けた追い詰めるしつけをやっているみたいで、主人に指摘されてはっとすることも多いです。
実際、今日は娘は「ばあば怖い」と大泣き、本気で怒る実母を見て、昔の厳しいしつけのトラウマが蘇る思いをしました。
実母はつい最近まで幼稚園の先生をやっており、自分が正しいと思ってるんだと思います。孫に対しても教師にならなくていいのに…と思うのですが
長くなりましたが、自分の娘に対するしつけとして今までどおり気持ちを代弁したり、静かに訴えかけながらしつけをしていくべきか、ワガママなのは事実なので「三つ子の魂百まで」の言葉通り、実母のようにはっきり厳しくしつけをするのがいいのか。
さらには、二人目の里帰り出産が終わり次第、お世話になったお礼を渡してしばらく距離を取った方がいいのか…。
ご意見聞かせていただければ幸いです
※気持ちが弱っているので批判などご遠慮していただけると嬉しいです
#里帰り #実母 #義母 #後悔 #躾 #しつけの仕方
- ぽりん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
お子さんが可哀想😭😭わがままって甘えたい気持ちの裏返しですよね😭赤ちゃん産まれたから余計にわがまま言ってるんだと思います💦
お子さんがトラウマになる前に、最後に書いてある「二人目の出産が終わり次第〜距離を〜」のように、本当に距離をおいた方がいいです。
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、わたしはまだ出産していないので小さいお子さんはいませんが
失礼ですがお母さまは毒親な気がします…。
うちの親も毒親ですが近くにいるも上手くいかないです。
一定の距離がひつようなんだなって思いました。
ぽりんさんもお子さんも嫌な思いをするようなら距離を取った方がいいんじゃないかな?と思います。
-
ぽりん
薄々思っていましたが、やはりこれって毒親ですよね…。
一緒に住んでると上手く操作されてるなと感じていました。離れて楽になったはずなのに、何故里帰りしてしまったのか…。
里帰り出産が終わったらしばらく会わないように、本当に距離をとりたいと思います。
共感していただき気持ちが楽になりました。ありがとうございます🙇♀️- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
毒親は子供の人生を支配しますからね…
わたしも体の楽さを求めて出産後里帰りする予定ですが
長くは一緒にいれる相手じゃないのでおそらく早めに切り上げることになると思います💦
嫌な思いを沢山することもあると思いますが無理しない程度に育児等頑張ってくださいね🥺- 1月23日
2児♂️の母親
年齢差同じですね☺️
気持ちを代弁して静かに訴える が理想ですが難しいと思う今日この頃、、、。
両家初孫で蝶よ花よと大切に育まれた我が家の長男は次男が出来てから活発化し現在私に毎日叱られています。
基本的に叱るのは私、甘やかすのは私以外の家族です。
話は戻りますが、次男の里帰り中、寝不足と育児方針が食い違い(特に実父)ストレス増加し退院後一週間しない内に自分で車運転して次男持って帰りました(>_<)
お子さんが実のおばあちゃんに対して嫌だと思っている以上、一緒に過ごさせる必要はありません。お母さんの心の為にも距離を取ることをおすすめします。ワガママ言えることは良いことです。
-
ぽりん
年齢差同じですね☺️
そうですね。理想と現実は違いますよね😢
同じく両家初孫の上の子なので、ワガママ放題で私のしつけが甘かったのかなと悩んでいる中で、実母はズバッと厳しくしつけをして、ますます自分の育て方に自信をなくし…
私が一番叱って、他の人たちには存分に可愛がってもらうのが娘にはいいですよね…。
母親として甘くて未熟です💦
そうですね。
実家に来て、育児方針の食い違いって結構辛いなと感じました😣
退院後1週間で自力で!大変でしたね😭行動力とても尊敬します。
1ヶ月健診までいる予定でしたが、早めに向こうに戻ることも考えておきたいと思います。
アドバイスいただきありがとうございます🙇♀️- 1月22日
-
2児♂️の母親
じいじを下僕扱いする言動をしたりシートベルトしない 店内で走ろうとする などに対するしかりです。我が子を想うあまりにとっさに声を荒げてしまっています。実母さんもお孫さんに対する思いは本物でしょうが伝え方によって伝わり方が真逆でみんなが悪循環になっているような気がします。その子に合った関わり方あるはずなのに。実母さんの言い方は成人に対するアレなような、、。
- 1月22日
ぽりん
娘が本当に大泣きしてしまい…実母はその後凄く不機嫌になったのですが、娘のほうは話しかけに行ったり、「ばあばにお願いする!」と言ったり気を遣ってる感じで、痛々しい感じなのが余計に辛かったです。
普段過ごしていない場所、お母さんのお腹に赤ちゃんがいるという状況でワガママ出すのも当然ですよね…。
守れなかったのは母親失格でした。
実母とは距離をとりながら、うまくやれるようにしていきたいです。
アドバイスいただきありがとうございました🙇♀️