![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子の育児アドバイスが欲しいです。発達やしつけ、習い事、絵本などについて教えてください。周りの先輩ママがいないため手探りで育児中です。
現在3歳になる息子がいるのですが、先輩ママさん方から何かアドバイスをいただきたいです!
今のうちにこういうこと教えていた方がいいよ、ですとか、こういうときはこうした方がいいなどです。周りに先輩方がいないのでまったくわからず、手探りで子育てしています。
発達ゆっくりめ、自我の芽生え、自覚、他人からの視線をまだ気にしておらずそのため困った行動とることあります😔普段しないのに、人前でいきなり足の爪を噛むなどです。注意はしますが、なぜいけないかピンときてないと思います、、、
しつけや、習い事、この絵本おすすめなどよろしくお願いします🤲
- ママリ
![るんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るんるん
保育園行かれてますか?
集団生活してればそんな行動は減るのかなと思いました。
習い事は3歳くらいならスイミングや英語、体操がオススメです。
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
習い事でオススメだな〜と思うのは、野外保育(森のようちえん)です😊
2歳から行ってますが、外で思いっきり体を動かしたり、自然の中で活動出来て良いです✨
岩や木に登ったり、木の棒を持ったりなど、どこまでやると危険なのかとかも学べます。
仲間との関わり方も学べるし、自分達で考えて行動するのも良いです。
それぞれのペースも大事にしてくれるので、その子をそのまま認めてくれる環境も有難いです💕
体力もつくし、自分の荷物も自分で持てるようになりますよ。
幼稚園の遠足に日にかなり雨が降ったのですが、雨の日散歩に慣れてたので他の子よりカッパ着てよく歩けてたみたいです。
親も、子育てで悩んだりしたら相談できるし、みんなで子育てしてる感じです😊
コメント