※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の息子が自我を強く示し、気に入らないことがあるとすぐに癇癪を起こす。成人式で初めて実母に預けるが、泣き止まないことが多く不安。同じ時期に預けた経験のある方の感想を聞きたい。

一歳三ヶ月の息子は最近自我がすごくて、気に入らないことがあったらすぐ機嫌悪くなって癇癪起こします。
自分の思い通りになったら機嫌は良くなるのですが、YouTube見せろとiPadを持ってきて、今日はもー寝るから明日ねと言ってしまうと大泣きしたり、お菓子がなくなると大泣きしたり…
今週成人式があるので初めて実母に預けるのですが、ずっと一緒にいる私でもなんで泣いているのかわからない時があったり、抱っこしても何しても泣き止まないことが多いのに母に預けても大丈夫かなと不安があります。
自我が出てき始めたこの時期に預けたことのある方は預けている間お子さんはどんな感じですか?

コメント

まぬーる

躾しなきゃいけないところなので、預けてもうちの親はきちんと叱ってくれますよ。
私もきちんと叱ってます。

人生そんな甘くないじゃないですか、わがままが通るような生活はさせないですよ\(^o^)/思い通りになんかいかせないです。思いやりを育てたり、我慢ができる人間を育てるには、

泣いても我慢をする事や大人の言うことを聞く事は非常に大事ですね✨