「トントン」に関する質問 (77ページ目)



何しても寝ません。 ミルク飲ませてオムツ変えて室温見て トントンで寝てベット置いて1分で泣き始めます。 精神的におかしくなりそうです。 寝不足ですし ミルクの量もかなり多くあげています。 お腹苦しいのでは?との意見ありましたが 抱っこするとおっぱいを探してるそぶり…
- トントン
- オムツ
- おっぱい
- ミルクの量
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1

一歳過ぎたあたりから、子供がべっっったりになりました。 可愛いけど、対策がわからず困っています。 ・だっこを下ろすとなく泣く ・サークル内で離れると泣く ・夜泣きをして、以前はトントンすれば寝たのに寝れない。寝たかな?と思ってすこしでも動くとしがみついてくる。 …
- トントン
- 夜泣き
- 布団
- 泣く
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0







ネントレについて 生後3ヶ月になったばかりの子どもがいます。 新生児から抱っこでの寝かしつけしかしたことがありません。お昼寝だと、布団に置いたあと10分ほどで起きてしまうのに、最近寝かしつけに時間がかかるようになったことからネントレをするかどうか迷っています。 迷…
- トントン
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 6




朝寝、昼寝、夕寝共に抱っこで寝かしつけしていますが 背中スイッチが激しく起きるまで抱っこ寝です。 夜は問題ありません。 トントン寝やセルフねんねなどのネントレは 泣かれるのがストレスに感じ向いていませんでした🥲 同じ方いらっしゃいますか🥲? どうしてますか🥲?
- トントン
- 寝かしつけ
- 昼寝
- ネントレ
- 背中スイッチ
- はじめてのママリ
- 2

断乳後の夜泣きの寝かしつけ 断乳して1週間くらいが経ちました。 寝かしつけはトントンで寝られるのですが、 3〜4時くらいに泣いて起きた時、そのまま1時間くらいうまく寝つけないことがあります。 ギャン泣きでもなく、キャッキャ遊んでるわけでもなく… 座ってボーッとしたり…
- トントン
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 断乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2






寝かしつけについて悩んでます… 今までは抱っこでゆらゆらさせると 指しゃぶりをして眠くなり寝落ちする前に ベッドに置いてトントンして寝てました。 (1時間ほど寝かしつけにかかります) 👶の体重増加で腰の膝に痛みが出てきたため おしゃぶりを購入して寝てみました。 お…
- トントン
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 親
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





明日で9ヶ月の息子、トントンしていたらベッドで寝られるようになったのですが 添い乳しているからか夜中途中でグズります💦 グズった時はトントンしてもダメです😭 やっぱ添い乳やめるまでは途中で起きちゃいますかね😭
- トントン
- 息子
- ベッド
- 添い乳
- はじめてのママリ
- 1

妊娠7ヶ月です。 仕事中や1人で外出するときは大丈夫なのですが、 2歳の上の子といるときだけ お腹が頻繁にはります。 また、寝かしつけのとき、 一緒に横になって手を繋ぐかトントンで ねかしつけているのですが、 その時だけ胃液があがってきて気持ち悪くなって 吐きそうに…
- トントン
- 旦那
- 寝かしつけ
- 妊娠7ヶ月
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1
