※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ypp
子育て・グッズ

最近夜寝る前にぐずる6ヵ月の男の子。抱っこしてもなかなか寝ない。睡眠退行かどうか不安。いつまた布団で寝てくれるか心配。

夜の寝んねについて

今日で生後6ヵ月の男の子です!
いつも夜は布団に置いてトントンすれば
そのままうとうとして朝までぐっすり寝るのに
最近は寝る前ぐずるようになりました😭
それでも数日前まではぐずり→抱っこ→
落ち着いたら置いてトントンを何回か繰り返せば
寝てくれてたのですが今日はなぜか
何回繰り返してもダメで座ってる私に
寄りかかった感じでようやく寝ました😢

これは睡眠退行でしょうか?
いつからまた布団に置いて寝てくれるときが
くるのでしょうか😭?
せっかく小さい頃から色々頑張って置いて
寝てくれるようになったのに…😭

コメント

クミ

うちも睡眠退行みたいのありました、というか進行形です😂
3ヶ月くらいのときはすぐ寝て朝までぐっすりだったのに、今は寝つき悪いし寝ても何度も起きるし、別人のようです笑
よく聞く成長に伴うものなのかな〜と思って割り切ってます😂うちの子は母乳飲ませると落ち着いて寝るので飲みたい時間でなくても吸わせちゃってます😂癖ついてよくないかな〜と思うんですが...
それでもだめな日は遊んで疲れさせたら寝てくれることも...数回ありました。
布団に置いたら寝てくれるなんて夢のようです🥺
もっと活動量増えたら疲れてすっと寝てくれるかな〜と思って今を頑張ってます😂

  • ypp

    ypp

    寝てしまえば今でも朝まで寝てくれるのですが、寝かしつけのときが眠くて目擦ったりしてるのになぜか抗ってます🤣笑
    結構遊ばせてるつもりだけど本人はまだ体力余ってるんですかね😢?
    今はまだ対して自分で動けないからどうやってこれ以上減らせと、、?って感じです🤣笑
    うちも眠くなるようにお風呂の後ミルク飲ませて寝かせてます!笑
    いつかまたすっと寝れることを願いましょう🥺笑

    • 10月27日
  • クミ

    クミ

    わー分かります🥺目擦ってるのに何故そんなに頑張ってる?!って感じですよね😂
    たまにこっちが寝たふり(寝ちゃう時もありますが笑)して放っておくと寝たりもします🥹
    もうよく分からないけど毎日奮闘しています、、あまり回答になってなくてすみません💦
    そうですね!お互い頑張りましょう〜🥲

    • 10月28日