![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが、寝返りで端まで行ってしまうと泣き始める。抱っこで寝かせているが、夜泣きなのか、なぜ泣くのか分からず困っている。同じ経験の方いますか?
生後6ヶ月です。夜中授乳して布団に置いたあと、すんなり寝る時もあるんですが、寝なくて寝返りで端まで行ってしまった時に抱き上げて定位置に戻すと絶叫して泣き始めます…🫠
普段はトントンで寝てますがそこからは泣き続けるので諦めて抱っこで寝かせてます😭
同じ方いませんか🥲?目覚める時には泣いてないんですが…これは夜泣きなんでしょうか。
抱っこしてもらえると思ったのにおろされたって感じなのか、なぜなのか…どうしたらいいかわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りしたときに戻すと泣いちゃいます。そのときは抱っこで寝かしつけて熟睡した頃にまた戻しています🥲
前まで寝返りしたときは頑張って戻して泣かれて抱っこしてって感じでしたが、最近は自分も寝たいので息してるか確認して戻さず寝てます!
夫が夜中寝返りに気付いて戻して泣かれてそのまま抱っこしてソファで一緒に寝てることが多いです。今朝もソファから2人で起きてきました🤣
はじめてのママリ🔰
旦那さん優しいですね😭✨
うちは布団が狭いので定位置に戻さないと私が寝る場所がなくなってしまい…😭笑
寝入った後に仰向けに戻したりするのは泣かないんですが、起きてる状態で寝返りの最中に動かそうとするとめちゃくちゃ泣いて本当に謎です😱
コメントありがとうございます😊!!