「トントン」に関する質問 (270ページ目)


抱っこ寝を卒業したいです😂 昼寝はずっと腕の中でする生後3ヶ月になる娘👶🏼ですが せめて夜は抱っこではなくお布団で 寝て欲しいです。 セルフねんねまでは求めてません笑 夜はお風呂→授乳→寝かしつけの ルーティンを生後2ヶ月になってから 始めました。一緒に横になり、 トント…
- トントン
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 9






もうすぐ11ヶ月になる娘のことです。 いつもおしゃぶりをつけて寝ていました。 もうすぐ保育園に入園するのでおしゃぶり外さないとかな〜と考えていた時、実家に3日間泊まることになり、寝かしつけに時間を取れるようになったのでこれを機におしゃぶりなしで寝かせることにしま…
- トントン
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 1



いまは混合ですが、2人目妊活や仕事復帰のことを考え、そろそろ完ミにしようと思ってます。 息子は、離乳食は割と食べてくれるし、哺乳瓶でもグビグビ飲むので母乳なしでも大丈夫そうですが、ぐずぐずした時にやっぱりおっぱいあると便利ですぐ頼っちゃいます。 泣いて泣いて、…
- トントン
- 母乳
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1

もつすぐ生後3ヶ月なのですが 夜の抱っこ寝が苦痛になってきたので 2週間前からトントンで寝かしつけを するように少しずつネントレ?みたいなのを 始めました。 最初の数日間は5分程泣いただけで すっと寝てくれてよかったと思っていたのですが その数日以外長泣きします😭 抱っ…
- トントン
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後5ヶ月の娘の寝かしつけについて。 みなさんはお昼寝や夜の寝かしつけをどのような方法でされていますか? 生後4ヶ月の後半から最近までは、お昼寝の際にうつ伏せ寝で背中トントンをして寝かしつけをしていました。 うつ伏せ寝はあまり良くないと思いつつも、うつ伏せ寝が心…
- トントン
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

おしゃぶり咥えさせたまま放置はダメですか?💦 生後43日の娘がいます。 ギャン泣きしたとき、うまく眠れないときにおしゃぶりを使います。 夜間寝ないときおしゃぶりを咥えさせるのですが、深い眠りにつくまで見守らないとダメでしょうか?😣 おしゃぶりを咥える前は手足をバタ…
- トントン
- おしゃぶり
- 眠れない
- 夫
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 1







もうすぐ4ヶ月になる男の子 夜はトントンで寝てくれますが、昼間は下におろすと泣くのと、もし下せてもすぐ目を覚ますので結局ずっと抱っこ紐かラッコ抱きで寝かせてます🫠 同じような方いますか?? 泣いたりすぐ目を覚ます子でも、下におろして寝かしてる方いますか?? そろ…
- トントン
- 抱っこ紐
- 男の子
- 泣く
- ラッコ抱き
- はじめてのママリ🔰
- 3






