
夜泣きが辛く、寝不足でバタバタ。改善策を探しています。夜起きることが増えた10ヶ月の赤ちゃんについてアドバイスをお願いします。
10ヶ月、夜泣きが辛いです。改善した方いたらアドバイスいただけますか?😭
毎日2時4時5時6時頃に起きて、時々覚醒して2時間眠らなかったり、寝不足すぎて辛いです。
上の子の送迎や習い事などでお昼寝もできず、毎日バタバタで常に眠くてフラフラです。旦那も親も頼れません。
元々よく寝る子で、生後1ヶ月頃〜半年頃までは夜通し寝たり、起きても1-2回程度でした。半年頃から徐々に起きるようになりました。
月齢的に仕方なくて、個性なのかもしれませんが、何か改善できる可能性はないでしょうか。
ちなみに完母ですが、夜間は授乳していません。麦茶か抱っこかトントンで寝ます。
- hinari(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

えまお
日中の食事量どんな感じですか⁉️

ママリ
私の子の場合、ギャン泣きが続く時はお腹すいてます
-
hinari
ありがとうございます。もっと食べさせてみるのも考えてみます。
- 6月15日

みみ
1人目は仕事をしていて生活サイクルバラバラで夜泣きありましたが、2人目は専業主婦になりご飯やお風呂、お昼寝の時間もきちっと揃えて生活していたら夜泣きは月一あるかないかくらいでした。個性もあるだろうけど
-
hinari
ありがとうございます。
確かに、上の子の習い事などの予定に振り回されて生活サイクル乱れてるかもしれません。。- 6月15日

もな💅🏻
次男も夜泣きひどかったですけど、時が過ぎるのを待つしか無かったです…
長男ともにそれで乗り越えました🥺
上の子は幼稚園行ってるんですよね?
でしたら昼間の家事等投げ出して、赤ちゃんと一緒に昼寝!これ必須です…
-
hinari
ありがとうございます。
家事投げ出して昼寝ですね!😭そう言ってもらえると昼寝していい気分になれます😭- 6月15日

りーくんらぶ
その頃は上の子も下の子も
そんな感じでした💦
こっちは寝た気がしなかったです、、、
毎日寝不足でイライラしてました😭
解決法はほんと時が過ぎるのを待つしかなく、、、
ほんと昼寝したりして休んでください!!!
-
hinari
ありがとうございます。
本当それなんです…イライラします。
頑張ります😭- 6月15日

はじめてのママリ🔰
眠る前だけミルク足してみるのはどうでしょうか?
私も夜はぐっすり寝たいので離乳食のあとミルクあげて120ミリくらい
あとは寝かしつけは授乳でやってますがミルク飲んだ直後から目がとろ〜んとしてすぐ寝てくれますし朝まで寝てくれましたよ😃
-
hinari
ありがとうございます。
ミルク試してるのですが、飲んでくれなくて🥲飲めるといいですよね。。- 6月15日

なーさん
夜中も授乳していいんじゃないですかね?本人が飲まなくても落ち着くかもしれません。ぐずった時にしばらく放置しておくと寝る場合もあるみたいです。
-
hinari
ありがとうございます!
授乳してみました。少し落ち着いた気がします😭- 6月15日
-
なーさん
下に書いてしまいました
- 6月15日

はじめのあかり
うちも最近夜泣きするようになりました🥲
昼寝が足りないから?と思いましたが、しっかり寝れた日でも夜泣きしました😭日中の刺激も、雨で外出もしてないので刺激も何も無刺激です😅泣き止んで落ち着いたと思ったらずーっと目を開けて一点を見つめて1時間寝ませんでした💦
もう無理と思い、部屋を出て1人にしたら転がってどこか行って勝手に寝てました😀
-
hinari
ありがとうございます。
同じ状況の方がいると思うと心強いです😭
勝手に寝てくれるの待つのも手ですよね。ただ我が家は上の子もパパも同室なので泣かれると放置はなかなかできず辛いです😂- 6月15日

なーさん
わたしは夜もすぐにおっぱいで寝かしていました!笑
咥えてるだけでも安心して寝てくれるかなと、、、添い乳とかだと楽でしたよ
-
hinari
ありがとうございます!!安心材料としていいのかもしれないですね。少し楽になるといいです😭
- 6月15日
hinari
結構食べてくれますが、寝てくれません。。
えまお
量もそうですが、離乳食ってカロリー全然ないんですよ💦
カロリーは足りてますか?
1日750-900カロリー必要です!
hinari
カロリーなんですね!
あまり気にしてなかったです。何でカロリーを補えばいいのでしょうか?基本白米のおかゆはたくさん食べますが…
えまお
10ヶ月だとパンとか食は普通に食べますかね?
パン粥やフレンチトーストとかも少ない量でカロリーが高めですね✨
クリームシチュー系の離乳食でカロリー意識してみたりタンパク質も意識して摂ってみるのもひとつかなと思います!
えまお
ミルク飲まないと下のコメントに書いてあったので、ミルク使った離乳食もおすすめですよ✨
あとはマグとかでコップで少量づつ飲む練習していくのもいいかもしれません☺️
hinari
ありがとうございます!!試してみます。