「遊び飲み」に関する質問 (50ページ目)






【ストロー・コップ飲みの問題について】 ストロー飲みコップ飲みについて ストローは8ヶ月頃に急に吸えるようになったんですが、いまだに口からこぼれるしちゃんと飲めません。 コップ飲みも全然上手くできません。 ストローマグは一応使える?ので、自分で持って飲むことは…
- 遊び飲み
- ミルク
- 哺乳瓶
- 髪の毛
- うなり
- はじめてのママリ🔰
- 1

子育て向いてないなーって思う方いますか? 今、生後3ヶ月の子を育てています。 ギャン泣きされるのがとにかく苦手で(責められてる感じがして)最初は混合でしたが、早々に母乳は断念しました。母乳を上手に飲ませてあげられなくてギャン泣きされるのがほんっとうに精神的に苦痛…
- 遊び飲み
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 10






【下の子の授乳中の行動について】 上の子の時は5ヶ月の時に遊び飲みのような感じで授乳中、おっぱいから離してじーっとコチラを見てニコッとしてまた吸うみたいな事がありとても可愛かったのですが、下の子は7ヶ月でも全くありません。 おっぱいに集中!という感じでおっぱいを…
- 遊び飲み
- 授乳中
- 発達
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1

【生後4ヶ月の赤ちゃんがおっぱいをあまり飲まなくなることについて】 もうすぐ生後4ヶ月になります! 完母で育ててます。 生後3ヶ月半頃から遊び飲みと、満腹中枢がしっかりしてきたのか、あまりおっぱいを飲まなくなりました💦 といっても夜間以外は3時間に1回ほどは飲むので…
- 遊び飲み
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2






【生後3ヶ月の子の日中の睡眠について】 生後3ヶ月の子を育てています。 生まれてずっと日中は簡単に寝てくれる子ではなく、ミルクを飲みながら寝落ちしたり放置してたら1人で勝手に寝るなんてことはありえない子でした。常に日中は抱っこでしか寝ず、寝たと思って置いてもすぐ…
- 遊び飲み
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 睡眠
- 体調不良
- はじめてのママリ🔰
- 6






【生後5ヶ月の娘の飲みむらについて】 生後5ヶ月の娘の飲みむらが気になっています。 生後3ヶ月の時も遊び飲みがあって飲みむらが酷い時期がありましたが、4ヶ月に入ったくらいから普通に飲んでくれるようになりこの間あった検診も問題ありませんでした。ですが、また最近になっ…
- 遊び飲み
- 病院
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- 検診
- はじめてのママリ
- 0



関連するキーワード
「遊び飲み」に関連するキーワード