女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義母の行動や発言にちょいちょい『え。』と思う事があります。 ①家に来た時に勝手にベランダの窓を開ける。 ②当時、県外在住で悪阻で体調が悪かったので 旦那に内見を頼んだが、私も行くと言い出す。 ③私が先天性股関節形成不全で遺伝性があるので、 娘も通院しているの…
もうすぐ生後8ヶ月の息子がいます。 義祖母の容態が悪く、あと数日かもとのことです。 片道新幹線で5時間、プラス在来線や車移動でトータル6.7時間かかる距離です。 この先葬儀となった場合、夫は参列しますが私と息子はお留守番するというのはやはり良くないでしょうか?💦 夫は…
ずーっとずーっと多分この先も夫にすら言えないので、ここで吐き出させてください🥹 私たち夫婦は、結婚式をせずに上の子産んだあとに写真館で簡単なウェディングフォトだけ撮って終わりました。 そして、昨日義兄の結婚式があったのですがやっぱり結婚式したかっなあーーーーと思…
お葬式について教えてください! 明日、義祖母の告別式があります。 はじめて参列するので教えていただけたら嬉しいです。 葬式用のカバンは買いました。 しかし子どもがまだ小さいのでオムツや飲み物など荷物が多いのですが、サブバッグとしてトートバッグって持って行っ…
夫の祖母(義祖母、88歳)についての相談です。 義祖母のストレスでおかしくなりそうなので ここに吐き出させてください。 只今、妊娠9ヶ月の初妊婦なのですが 経済的な理由など私自身が精神的に弱い為 夫の実家にお世話になっております。 夫の実家に来てから5ヶ月目なのですが …
同居の義祖母が使うため固定電話があるのですが、今日コールセンター特有の背景にザワザワとした音が聞こえる電話があり、名前を名乗らずに「はい、もしもし」と出ると「お電話間違えました。失礼致します。」と切られました。 名前確認されることもなく、何をどう間違えたのでし…
義祖母の四十九日が今週にあります。 旦那と私と4才9才の子供も行きます。 家族葬でお通夜も葬式も終えました。 10人ちょっとぐらいの小さなお葬式でした。 どちらも終わった後食事もありました。 その時は香典?もって行ったのに要らないよ〜と受け取って貰えずでした。 た…
義祖母が旅行に連れて行ってくれます🥰✨ 費用は義祖母持ちです😣🌸 義両親も一緒ですが 初めて一緒に旅行します。 まだ授乳中ということもあるし 義父もいるので 出来れば部屋は別々が良いのですが… やっぱり図々しいですかね💦😣 皆さん、義両親と旅行するとき お部屋は別ですか??
実母に妊娠報告するの忘れてた〜〜笑笑 絶縁並みに関係薄いし産まれてからでもいいくらいだけど、義祖母とお中元お歳暮のやりとりしてるから、そろそろ耳に入るよな〜〜 あーめんどくさ
義母から勝手に不妊だと思われてました。 まだ結婚2年目で先月妊娠の報告に行きました。妊娠のタイミングは、ありがたいことに自分たちの望むタイミングで 授かることができました。 義母は喜んで、「孫はまだ?なんて聞けなくて、、もしかしたら治療とか受けてるのかもしれな…
私の1つある子宮筋腫の位置の事情で もしかしたら帝王切開になるかもしれません😂 とても怖いです…💦 その話を義祖母にしたら 「あら今回は楽に出産できそうでいいじゃなぁい」 って言われたんですけど…😢 まじで腹たちます…ぶっ飛ばしてもいいですか…? くそいらつくわ
義実家と家が近いので、よく赤ちゃんを連れて行きます。 義祖母が元気で、よく赤ちゃんを抱っこしてくれるのですがひとつモヤモヤすることがあります。 それは義祖母が赤ちゃんのほっぺにチューしてくることです。 可愛いのはわかるのですが、普通に嫌です、、😂 口にしてないだ…
義祖母が亡くなり、通夜、葬式に行くことになり 本当に無知でわからないことだらけで 持っていくもの、向こうに行って何をすればいいのか ざっくりでいいので教えていただきたいです。 子供が2歳なのでイヤイヤもひどいしおとなしくできないから行くだけでお留守番と思っていた…
私は今、臨月🤰と3歳の男の子がいます。 自営業で敷地内同居をしてます。 下が車庫、2階が事務所になってます。 義姉も働いてるので春休みの子供達6歳と4歳の娘息子たちが毎日こっちに来てます。 下の車庫で息子と遊んでいると、義姉の子供2人が来ますが 私は妊婦で3歳の子と遊ん…
詐欺メールかと思って無視してたらほんとの荷物で義祖母からのものだった。今日義祖母から荷物送ったけど届いた?って連絡がきて配送業者からも連絡がきて。 住所は合っているし、我が家に表札がないんじゃ?と言われたけどある。分かりにくい筆記体でもなければ、(自分で言う…
毎年GWに義実家で法事があって、二泊してたんですが今年は法事しないから、、だから今年は泊まりに行くわ〜と旦那との電話をスピーカー越しで聞いてしまいました😧😧 旦那も一泊くらいなら、、と言うてて😱😱😱 前々からお家建てて2年くらいなんですけど、 泊まりたい、とは言われて…
1人目の時は初めて会う人に「おっぱいあげてる?」と聞かれるのがかなり衝撃的で驚きましたが、2人目になるとだいぶ慣れてきました。 それでも今日義祖母に「おっぱいもちゃんとあげてる?」と聞かれ、なんだか嫌悪感を抱いてしまい😭 この手の質問、誰もいやらしい気持ちで聞いて…
スカッとした話があるのでここで言わせてください✨ 我が家には年中5歳の娘と2歳の息子がいます 今回は義祖母、子供たちにとっては曽祖母に対して娘がした言動にスカッとしました! 義祖母は70代でとにかく食べる子が好きなんです そして家事(特に掃除)に関しても細かく、子供…
3人目妊娠を義家族からよく思われていない。 義家族は自営業で夫も私も仕事を継いでいます。 現在、3人目を妊娠しており、つわりもありますが 休みは貰えないので病院で処方して貰ってる薬で なんとか頑張って仕事をしています。 出産日が仕事の繁忙期と重なっており 義家族はそ…
義実家同居が限界です。どうか心穏やかにと言い聞かせながら生活していますがかなり辛いです。 先日酔っ払った義祖母に、あなたは家では何もしない、ここの嫁は何もしないと言われてる、産後1ヶ月くらいは実家に帰るもんだ、と責められました。リビングでの出来事だったのでそれ…
黄砂が飛んでる日、花粉注意が出ている日は公園や散歩は行かないですか? 5歳2歳春休みに入り家の中だと持て余すので余程酷くない限りあまり気にせず公園や散歩、庭で遊ばせてます😂 近くの児童館は小学生が占領し走り回っている為行っても危なく遊びずらい、商業施設の遊び場は…
夫の祖母の妹の旦那さんの葬儀 家族全員で参列しなければだめですか 義祖母の妹さんは何度も会っていますが、 その旦那さん、、正直顔も分からないです 土曜に葬式らしいのですが、 子供たちの習い事や細々した予定が詰まっていて 本音は夫だけで行ってほしいです 義両親はで…
義祖母との関係どうしていますか? めちゃくちゃ愚痴なのですが投稿します。 ちょっとモヤッとしてしまって。 義祖母の何気ない発言に悩んでいるというかストレスを感じる時があります。旦那の実家に住んでいる義祖母80歳。 旦那に先立たれ今は元気ではありますが、家で必要以上…
義父に「そんなに?😓」って言われたのがもう何ヶ月もモヤモヤしています。 少し長いですがもし良ければ相談に乗ってください。 私の両親はとにかく仲が悪いです。 小さい頃から親の喧嘩を見てきて機嫌取りで気を使ったり、 小学生の時に目の前で父が母に離婚届をつきつけたのは…
義祖母から「パパいなくて寂しい?」と4歳の娘に聞かれ、娘、無言。。 「⚪︎⚪︎ちゃん、太った?足も大きいねー。〇〇(義実家にいる義兄の子)と半年しか違わないのに。」 確かに娘は平均より1kg程度体重が重いです。普段から平均より体重が重いことを私は気にしています。 夫は単…
色々教えてください!! 義祖母が亡くなり葬式があるのですが、私の親は葬式行かなきゃ行けないですよね?行くつもりだそうですが親戚だから親族側とか言い始めて、孫の嫁の親なのに普通の一般客と同じでは無いのでしょうか? またパールネックレスが無いのですか必ず必要ですか…
母の日にカーネーションを義母、義祖母に送ったのですが、義祖母から「すぐ枯れちゃったわ」と言われました😅 もう花は送らない方がいいですよね?
旦那が自己中??なのですが、自己中な人に納得してもらういい方法知ってる方教えて欲しいです 旦那はいつも義家族に会いにいくとき、「親や祖父母に子供を会わせたいから会いに行きたい」といいます あくまでも相手から会いたいと言われたわけじゃなく、旦那が会わせたいからと…
今更なんですけど、お食い初めについて聞きたいことがあります💦 明日お食い初めするのですが、義父・義祖母・実父・実祖母・実祖父に来てもらいます。 私も夫も片親なのですが、私は両親が離婚後(私が21の時離婚)父の性を名乗っておらず、母の性を名乗ってました。 しかし、結…
義実家が近いのでほぼ毎日家に来る。子供生まれてからそれが酷くなった。毎日毎日旦那のところに電話もかかってくる。そんなに毎日何話すことある? それに何も思わず対応している旦那も大丈夫?って感じ。 家には勝手に上がり込んでくるし、長居するし。 4月には旦那と義母、義…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…