
ずーっとずーっと多分この先も夫にすら言えないので、ここで吐き出させ…
ずーっとずーっと多分この先も夫にすら言えないので、ここで吐き出させてください🥹
私たち夫婦は、結婚式をせずに上の子産んだあとに写真館で簡単なウェディングフォトだけ撮って終わりました。
そして、昨日義兄の結婚式があったのですがやっぱり結婚式したかっなあーーーーと思っちゃって🥹
同じ気持ちのママいますか??
私たちは表面上はお互い納得のうえで結婚式をしなかったんですが、しなかった理由が1番が夫が結婚式嫌いだから。
大人になって参列した結婚式で嫌いになったらしく、その時でてきた料理も口に合わずで、わざわざ大金かけて結婚式はやりたくないとの事だったので諦めました…。
目立つのも嫌いな旦那で💦
あともうひとつ、理由があって私の両親は離婚していて母の性からの結婚だったのですが、母と弟はお義父さんや義祖母に会わせられるような人たちじゃなかった(母は今まで毒親・ヒステリック、弟は清潔感がない、普段から金の消費ぐせがすごくてお祝い金すら出せない)のと、結婚式するなら父にも出てもらいたかったけど、母方の祖父母はいい思いしないのと、父側の知り合いを呼ぶと言っても母方の祖母が父や父方の身内とは仲が悪いのとで泣く泣く結婚式は諦めました。
だから、籍入れてすぐ妊活。
結婚式が夢だっただけに数年引きずってます🥺
新婚旅行も妊活してすぐ妊娠できたので安定期に行ったのですが、その時一緒に住んでた母から私たちが旅行に行く羨ましさから色々グチグチ言われてしまい、行きたいところに行けず、母に愛犬の面倒を見てもらうのもこわかったので愛犬も連れていき、近場で愛犬のための旅行になってしまって新婚と言われる時期は全然納得のいくものになりませんでした。
だから心残りがいっぱいで…
思えば、幼少期のころから母が関わると私は我慢してばかりだな〜と💦
結婚式したかったなあーって考えちゃうとどこから人生の選択間違えちゃったんだろうなんて深く考えちゃいます🥲
幼少期から毒親だった母に逆らえなかった結果なんだろうなと思ってはいますが😔
(なりたい職業があり、専門学校もそのための学校に行きたかったけれど否定されて、逆らうとヒステリック起こすのがトラウマで逆らえず、結局なりたい職業につけずに新卒で鬱になって結婚資金など将来のためのお金を貯められなかった自分にも否はありますが🥹)
めんどくさい奴でごめんなさいなんですけど、だからここでしか吐けなくて。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

あい
結婚10周年記念に、2人だけの小さな結婚式を挙げるのはどうですか?
親戚は呼ばないで、披露宴も無しです。
費用も普通の結婚式より、全然かからないかと。
心残りがあるより、あとからでも何かやって、楽しい思い出を作れるといいですよね♪
私は結婚式でカラードレスを着なかったので、10周年のお祝いで着て写真撮ろうと思ってます😆

はじめてのママリ🔰
全部まだ間に合うと思いますよ☺️
もちろん「新婚で」というのは期間限定なので難しいですが、結婚式も旅行もお子さんが大きくなってからでもできます。
むしろお子さんが参列、なんてとても素敵だと思います🥹✨
今から少しずつ旦那さんに結婚式と新婚旅行をいつかやり直したいと伝えておきましょ🙆♀️
結婚10周年ぐらいの時までに覚悟しておいてもらいましょう👍
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、まだ間に合いますよね🥹
そうします😂- 5時間前

ハシビロ
リゾート婚とかしては?
何年かの節目に家族旅行のついでみたいに沖縄とかでビーチフォトやホテルのチャペルで挙式もできますよ。
別に身内を呼ばなくても出来るし、参列者欲しいならお祝い辞退で自腹で来てもらえる人を呼ぶとか、関係の良い人だけ招待とかすれば良いです。
私は20数年の沖縄好きで通い続けてますが、同じく毒親がいたり、家族内が複雑で、そもそも夫婦して挙式したいとも思えずしなかったですが、沖縄でフォトウェディングはしましたよ。
(20数年前の話しですが)
オススメです。
-
はじめてのママリ🔰
リゾート婚いいですね🥹✨️
フォトウェディングもそんな感じで出来たらもう少し納得出来たなぁ〜なんて思っちゃいます笑
いつか叶えられたらいいな🥹- 28分前
はじめてのママリ🔰
そういうことも出来るんですね😳
知らなかったです!!
夫と要相談です😂
カラードレス着られるんですか〜✨️
素敵ですね🫣